Amazon、Amazon Alexaのマルチリンガルモードを国内で提供開始
PR TIMES / 2020年11月19日 19時15分
~「アレクサ、日本語と英語で話して」と話しかけるだけで、日英2カ国語での応答が可能に~
Amazonは、本日2020年11月19日(木)、Amazon Alexaのマルチリンガルモードを国内で提供開始したことをお知らせします。マルチリンガルモードは、「アレクサ、日本語と英語で話して」と話しかけて設定するだけで、Amazon Echoシリーズのデバイス*1に搭載されたAlexaの言語が、「日本語+英語」の2ヵ国語に切り替わる機能です。マルチリンガルモードの設定後は、お客様は毎回言語設定を切り替える手間なく、英語で話しかければAlexaが英語で、日本語で話しかければAlexaが日本語で応答するようになります。
マルチリンガルモードを利用するには、デバイス毎の設定が必要になります。設定方法は以下の通りです。
音声による設定
マルチリンガルモードを使用したいEchoシリーズのデバイスに、「アレクサ、日本語と英語で話して」と話しかけると、本機能が有効になります。
Alexaアプリによる設定
Alexaアプリ*2から、「デバイス」>「全てのデバイス」>マルチリンガルモードに設定したいデバイスをタップ>「言語」をタップ>「日本語 / English」をタップすると、デバイスの言語が「日本語+英語」に切り替わり、マルチリンガルモードが有効になります。
スクリーン付きEcho Showシリーズでの設定
Echo Showシリーズ*3では、スクリーン画面を上から下にスワイプ > 「設定」アイコン >「デバイスオプション」> 「デバイスの言語」 >「日本語 / English」の順にタップすると、デバイスの言語が「日本語+英語」に切り替わり、マルチリンガルモードが有効になります。
Alexaのマルチリンガルモードを設定したら、以下のようにぜひ話しかけてみてください。お薦めの話しかけ方は、「Alexaに英語で話しかけてみよう(
https://www.amazon.co.jp/b?ie=UTF8&node=8459891051 )」にも紹介されていますので、ぜひご覧ください。
·「Alexa, good morning」(アレクサ、おはよう)
·「Alexa, what time is it?」(アレクサ、今何時?)
·「Alexa, what’s the weather?」(アレクサ、天気はどう?)
·「Alexa, set a timer for 10 minutes」(アレクサ、10分のタイマーをかけて)
·「Alexa, play rock music from 80s」(アレクサ、80年代のロックをかけて)
·「Alexa, how do I spell government?」(アレクサ、
·「Alexa, how do you say cucumber in Japanese?」(アレクサ、
設定後に、マルチリンガルモードを「日本語」のみのモードに変更する場合は、「アレクサ、英語で話すのをやめて」と話しかけるか、上記と同じ方法でAlexaアプリやスクリーン付きデバイスから言語を「日本語」に変更します。
Amazonは、Alexaがさらに多言語に対応できるようマルチリンガルモードの開発を進めており、「日本語+英語」に加えて、「フランス語+英語」「ドイツ語+英語」「イタリア語+英語」「スペイン語+英語」「ヒンディ語+英語」の各言語でも同サービスを提供しています。Alexaとお客様との対話をより自然にし、お客様の毎日の生活をより便利で快適なものにできるよう、Amazonはさらなるイノベーションに取り組んでいきます。
*1 マルチリンガルモードは現在、Echo(第1世代)、Echo Dot(第1世代)、Echo Auto、Fire TVシリーズ、Fireタブレットシリーズには対応していません。
*2 Alexaアプリは最新版に更新していただく必要があります。
*3 Echo Showシリーズのデバイスを最新のデバイスソフトウェアに更新していただく必要があります。
Amazonについて
Amazonは4つの理念を指針としています。お客様を起点にすること、創造への情熱、優れた運営へのこだわり、そして長期的な発想です。カスタマーレビュー、1-Click注文、パーソナライズされたおすすめ商品機能、Amazonプライム、フルフィルメント by Amazon(FBA)、アマゾン ウェブ サービス(AWS)、Kindle ダイレクト・パブリッシング、Kindle、Fire タブレット、Fire TV、Amazon Echo、Alexaなどは、Amazonが先駆けて提供している商品やサービスです。Amazonについて詳しくはAmazon Newsroom(
http://amazon-press.jp )およびAmazon ブログ(
http://blog.aboutamazon.jp )から。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
Amazon Echo ShowシリーズでNetflixが視聴可能に
PR TIMES / 2020年12月23日 12時45分
-
スケジュール管理のAmazon Alexaスキル!「CUE!六石陽菜のスケジュール」
ITライフハック / 2020年12月23日 10時0分
-
アレクサの新しいライブ翻訳機能を日本でも使う方法
lifehacker / 2020年12月22日 16時0分
-
スケジュールを管理してくれるAmazon Alexaスキル「CUE!六石陽菜のスケジュール」サービス開始!
PR TIMES / 2020年12月21日 17時45分
-
米アマゾン、Alexa対応「Echo」でグループ通話やZoomをサポート
マイナビニュース / 2020年12月21日 13時41分
ランキング
-
1希望退職に729人が応募 セガサミー
共同通信 / 2021年1月15日 18時11分
-
2静岡の製紙会社が更生法=負債140億円―商工リサーチ
時事通信 / 2021年1月15日 21時41分
-
3ポストコロナの勝者は佐川かヤマトか 巣ごもり効果で業績好調の宅配業界
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年1月15日 20時4分
-
4JR東海が初の一時帰休、1日当たり400人規模
読売新聞 / 2021年1月15日 23時25分
-
5ディズニーリゾート「年間パスポート」の行方 米国で終了、日本はどうなる
J-CASTトレンド / 2021年1月15日 18時51分