1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

オンラインセミナー|魅力ある地方大学作りへの一提言 ~「オンライン授業×学修成果の可視化」の実践報告~ |デジタルハリウッドアカデミー

PR TIMES / 2021年10月5日 20時15分

2021年10月29日(金)14:00~15:30|オンライン開催(Zoom)

ICT関連及びデジタルコンテンツの人材養成スクール・大学・大学院を運営するデジタルハリウッド株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長兼CEO吉村毅、学長:杉山知之 以下デジタルハリウッド)が展開する、オンライン授業の導入及び活用支援サービス「デジタルハリウッドアカデミー」では、「オンライン授業×学修成果の可視化」をテーマにした、デジタルハリウッド大学大学院の2021年度第2Q実技科目実績を解説するセミナーを10月29日(金)に開催します。



 現在地方大学は、コロナ禍による人口減少スピードの加速化や、デジタルトランスフォーメーションの急激な進展によりグローバル競争にさらされており、大学の存続に関わり得る極めて重大な局面を迎えつつあります。

 大学が地域から消えるということは、地域から若者や教職員が消え、彼らにまつわる消費や雇用が失われることを意味します。また、大学という「知の拠点」を失うことは、地域の経済的・社会的価値を成長させていくため、新たな時代、知的・人的リソースを地域活性に繋げ、「ニーズオリエンテッドな地方大学」を実現するための教育改革推進が求められています。

 中央教育審議会「2040年に向けた高等教育のグランドデザイン(答申)」や産業界による「Society 5.0に向けた大学教育と採用に関する考え方」でも取り上げられている通りです。
[画像1: https://prtimes.jp/i/496/1994/resize/d496-1994-ea885fc6e68915c0544e-0.jpg ]


 こうした中、コロナ禍の影響下で急速に進んだDX、オンライン授業の実践は、まさにSociety 5.0に向けた、新たな教育の取り組みであり、中央教育審議会「教学マネジメント指針」内容からも、今後、学生の学修成果を最大化する教学マネジメント、具体的には「評価」だけでなく、「目標」「カリキュラム」「授業内外の活動」に及ぶ広い範囲を設計することが、わが国の教育機関において必要不可欠になってきています。

 今回のセミナーでは、「知的・人的リソースを地域活性に繋げる教育機関」として、「選ばれる地方大学」の実現へのヒントになるような取り組みをご紹介します。

 具体的には「学修者本位の教育の仕組み作り」「ルーブリック評価」「学修成果の可視化」「ラーニングアナリティクス」といったテーマを以って、デジタルハリウッド大学大学院の2021年度第2Q実技科目の実践報告を行います。


■セミナー概要

・プログラム:
(1) オンライン授業の基礎的な知識と活用──
(2) 先生の新たな役割───「これからの教育者のスタンス」
(3) オンデマンド型動画教材───「動画教材=授業の録画ではない」
(4) “学修者本位の教育”の仕組み作り──「テクノロジーとコンテンツをどう使うか」
(5) 学修成果の可視化───「やること・基準がわかる重要性」
(6) 今後の課題~今取り組んでいること、今後取り組みたいこと~

※プログラムの名称および内容は予告なく変わることがあります。予めご了承下さい。

・日時:2021年10月29日(金)14:00-15:30 (開場13:30~)
・会場:Zoomを使用したオンラインセミナー
    お申込み後にZoomのURLとパスワードをご案内します
・参加:無料
・対象者:「魅力ある地方大学作り」「学修者本位の教育」「オンライン授業」「学修成果の可視化」といったテーマを持ち、全学的に教学マネジメントを担当されている教職員様
・申し込み:https://academy.dhw.co.jp/seminar/20211029/

■講師プロフィール

[画像2: https://prtimes.jp/i/496/1994/resize/d496-1994-2a572b2caa36dad36019-1.jpg ]


石川 大樹(いしかわ ひろき)
デジタルハリウッド大学大学院 専任助教
デジタルハリウッド株式会社 まなびメディア事業部
まなびメディアグループチーフ 教材開発責任者
インストラクショナルデザイナー

大学卒業後、大手キー局にて番組制作を担当。
2004年デジタルハリウッド入社以来、数多くの新規事業に携わる。
その経験を活かし、現在はeラーニング(動画)教材や教育メディアを開発。
また、大学教員の立場から、動画教材の教育効果と若年層へのプログラミング・デジタルデザイン教育手法を研究している。


■デジタルハリウッドアカデミー

[画像3: https://prtimes.jp/i/496/1994/resize/d496-1994-53ed6ee4be6a12890f8f-2.jpg ]


https://academy.dhw.co.jp/

デジタルハリウッドでは、2005年のデジタルハリウッド大学開学当初より動画教材と対面授業を組み合わせる「ブレンディッド・ラーニング」による、教育の標準化と教育効果の向上を実現してきました。このノウハウを活かして、大学・専門学校・高等学校・中学校・小学校・塾・障害者支援サービス企業・教育サービス企業向けのオンライン授業の導入及び活用支援サービスが「デジタルハリウッドアカデミー」です。

新型コロナウイルスの脅威を経験して、教育のオンラインとリアルの最適な融合が問われています。

当サービスでは、例えば、デジタルクリエイティブ分野で実務経験が豊富な専門教員が不足している科目については、「プロクリエイター/エンジニアが教員を務める動画教材」を活用することで教育のクオリティと学生満足度を向上させます。同時に毎年繰り返し教育している基礎スキルについては、授業効率の向上も実現します。 これらの改善を通じて創出できた新たな時間を活用して、学生一人ひとりの目的・目標に合わせて、きめ細やかに対応するアダプティブ・ラーニングを推進します。

これらを行うために、具体的には、動画教材の提供および開発、カリキュラムリニューアル、教員向け研修、教員紹介、デジタルハリウッド教員派遣による出張授業・オンライン授業の実施、さらには学生募集サポートから就職サポートまで、幅広く支援しています。

<導入実績60校(2021年10月現在)>


■デジタルハリウッド株式会社

[画像4: https://prtimes.jp/i/496/1994/resize/d496-1994-fbdd585cd410f008c062-3.jpg ]


https://www.dhw.co.jp/

1994年、日本初の実践的産学協同のクリエイター養成スクールを設立。

現在、東京と大阪に専門スクールと、全国の各都市にWebと映像の学べるラーニングスタジオ「デジタルハリウッドSTUDIO」、そしてeラーニングによる通信講座「デジハリ・オンラインスクール」を展開。

2004年には日本初、株式会社によるビジネス×ICT×クリエイティブの高度人材育成機関「デジタルハリウッド大学院(専門職)」、翌2005年4月に「デジタルハリウッド大学」を開学。

設立以来、デジタルハリウッド全体で9万人以上の卒業生を輩出している。
さらには、2015年4月、スタートアップ志望者を対象としたエンジニア養成学校『ジーズアカデミー』を開校、同年11月には日本初のドローンビジネスを皮切りに、ロボットサービス産業の推進を目的とした『デジタルハリウッド ロボティクスアカデミー』を開校。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください