前ペイサーズ指揮官のネイト・マクミランがホークスのアシスタントコーチに就任
NBA Rakuten / 2020年11月12日 11時20分
ヘッドコーチとして通算661勝588敗を記録
11月11日(日本時間12日)、アトランタ・ホークスは、昨季までインディアナ・ペイサーズの指揮を執ったネイト・マクミランをアシスタントコーチに招聘したことを発表した。チームの規約に則り、契約の内容は明らかにされていない。
マクミランは、これまでにシアトル・スーパーソニックス(2000〜05年)、ポートランド・トレイルブレイザーズ(2005〜12年)、ペイサーズ(2016〜20年)でヘッドコーチを歴任し、レギュラーシーズン661勝588敗(勝率52.9%)という成績を記録。ポストシーズンでは通算53試合(17勝36敗)で指揮を執った。ペイサーズでは通算183勝136敗(勝率57.4%)をマークし、4年連続でプレイオフに進出。昨季も45勝28敗(勝率61.6%)という好成績を残し、イースタン・カンファレンス4位でシーズンを終えている。
また、マクミランは、アメリカ代表チームのアシスタントコーチとして2008年と2012年のオリンピック金メダル、そして2006年のFIBAワールドカップ優勝も経験している。
ベテランコーチであるマクミランがサポートしてくれることについて、ホークスのロイド・ピアースHC(ヘッドコーチ)は以下のように声明を発表している。
「ペイサーズのHCを退任したあと、ネイトに話を持ちかけた。私たちは、来シーズンから彼がチームに価値や専門知識、経験をもたらしてくれるだろうと話した。彼がチームに加わることは、私やコーチングスタッフ、そして選手全員にとって非常に特別なことだ」
さらにオールスターのトレイ・ヤングを中心に急速なチーム再建を目指すホークスにとって、マクミランの豊富な経験はプラスに働くはずだと、ピアースHCは期待を示した。
「NBAのヘッドコーチとしての輝かしい16年間で、彼のチームは彼の現役時代のスタイルや人間性を体現してきた。彼が率いるチームの選手たちは規律正しく、闘争心があり、チームがひとつとなって勝利を重ねた。私は、1人の人間としても、コーチとしてもネイトを尊敬している。彼がホークスのスタッフになってくれて嬉しい」
昨季ディフェンシブ・レーティングで、リーグワースト3位だったホークス。守備を大事にすることで知られるマクミランが、ヤングやジョン・コリンズといった期待の若手たちに守備の意識を植え付けられれば、チームは一気に躍進するかもしれない。
(C)2020 NBA Entertainment/Getty Images. All Rights Reserved.
この記事に関連するニュース
-
【日本時間1月21日(木)】NBA 全10試合プレビュー
NBA Rakuten / 2021年1月20日 19時0分
-
ウェスト首位を走るサンズで存在感を発揮するクリス・ポール 指揮官も「チームの財産」と称賛
NBA Rakuten / 2021年1月4日 11時17分
-
セルティックス、“ジェットコースター”のシーズンスタートもチーム内に焦りなし「心配するのは時期尚早」
NBA Rakuten / 2021年1月3日 12時15分
-
ホークスのトレイ・ヤング、得点力アップの秘訣は「緩急」と「ファウル誘発」の技術
NBA Rakuten / 2021年1月1日 11時10分
-
76ersのドック・リバースHC、通算勝利数で歴代10位に浮上 1000勝の大台まで残り55勝
NBA Rakuten / 2020年12月28日 9時8分
ランキング
-
1不仲の原因?星野仙一監督が落合博満を激怒した「緊迫現場」
アサ芸プラス / 2021年1月23日 9時59分
-
2井上尚弥はカネロ超える 豪メディアが“1年後のPFP”を大胆予想「想像の範囲内だ」
THE ANSWER / 2021年1月23日 8時13分
-
3池江璃花子55秒35で4位 東京五輪出場の可能性見えた 復帰後初100自由形
スポーツ報知 / 2021年1月23日 16時31分
-
4IOC会長、開催決意重ねて表明 各国から懸念の声「出ず」
共同通信 / 2021年1月22日 23時24分
-
5本田真凜 2カ月半ぶりインスタ更新 茶髪で兄・太一とツーショットに驚きの声
スポニチアネックス / 2021年1月22日 20時18分