1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

「マイナンバーカードを持つとトクするのはこんな人」FP・丸山晴美さん

トウシル / 2020年9月29日 11時0分

写真

「マイナンバーカードを持つとトクするのはこんな人」FP・丸山晴美さん

お話を伺った人:丸山晴美さん

丸山晴美さん
ファイナンシャルプランナー、消費生活アドバイザー、節約アドバイザー。旅行代理店、コンビニ店長などを経て、2001年からマネーの専門家としてテレビ、雑誌などで幅広く活躍している。
著書に『50代から知っておきたい!年金生活の不安、解消します』、『知ってるだけで年間50万円浮く!!得するお金のスゴ技大全』などがある。

令和2年度分から、青色申告の控除額に10万円もの差が!

「身分証明書は免許証があるから十分」「特に作る必要がない」と思って、個人番号カードが送られてきたまんま、マイナンバーカードを作らずに放置している人、いませんか? 確かに免許証やパスポートなど、顔写真付きの公的な身分証明書はほかにもあり、「また今度にしよう」と思ってなかなか手続きができていない人も多いかもしれません。

 ただ、令和2年度以降、マイナンバーカードは「あると便利」というものから「持っているとおトク」というものに変わる人がいます。マイナンバーカードを持っているとトクする人、それはずばりこんな人です。

【1】不動産所得、事業所得、山林所得がある人
【2】キャッシュレス決済をよく利用する人

 それぞれ、どんなお得があるのかを説明していきましょう!

【1】不動産所得、事業所得、山林所得がある人

令和2年度分から青色申告の控除額に10万円もの差が!

 不動産所得、事業所得、山林所得がある人は、青色申告承認申請書を納税地の所轄税務署長に提出することで、青色申告をすることができます。青色申告の場合、令和2年度分からオンラインシステム「e-Tax(イータックス)」での申告または電子帳簿保存を行うと、控除額が65万円、郵送や窓口などで申告した場合は55万円と、その差10万円にも! 電子帳簿保存を行うには、帳簿を作成する3カ月前までに申請書を税務署へ提出する必要があります。導入までの手間などを考えると、e-Taxの活用がオススメです。

 e-Taxで申告する方法としては「マイナンバーカード方式」と「ID・パスワード方式」の2つがあります。「ID・パスワード方式」は、事前に税務署長へ届出をし、e-Tax用のID・パスワードの通知を受ける必要があるうえ、あくまで暫定的なものです。将来的にe-Taxを利用し続けるのであれば、早めにマイナンバーカードを取得しておくことをおすすめします。

 注意点として、マイナンバーカードでe-Taxなどの電子申請をする場合は、ICチップに記録されている電子証明書が最新のものであることも確認しておきましょう。引っ越しなどで住所が変わった場合、カード表面の住所と一緒に電子証明書の書き換えもしておくと、電子申請をする際に手間取りません。また、マイナンバーカードの有効期限は10年ですが、電子情報の有効期限は5年ですので、どちらも期限前のお知らせのはがきが来たら、忘れずに更新手続きをしましょう。

【2】よくキャッシュレス決済を利用する人

9月からスタート!「マイナポイント」で最大5,000ポイントがもらえる!

 総務省は、マイナンバーカードを持っている人を対象に、キャッシュレスでのチャージ(入金)や支払いでポイントがもらえる「マイナポイント事業」を展開しています。ポイントがつくのは9月以降ですが、7月からは、マイナポイントの付与を希望する決済サービスを選択できるようになります。

 専用アプリに対応しているスマホとマイナンバーカードで申請できます。スマホに「マイナポイント」という専用アプリをインストールし、マイナンバーカードを読み取ってIDを取得。ポイントをもらうキャッシュレス決済(よく使うクレジットカードや電子マネーなど)をひとつ選べばOK。申し込みは、ICカードリーダーでマイナンバーカードを読み込み可能なパソコン、お住まいの市区町村窓口や郵便局、携帯電話ショップでもできます。

 9月以降、登録したキャッシュレス決済でチャージまたは支払いをすると、金額の25%分(最大5,000円分まで)の「マイナポイント」つまり、登録したキャッシュレス決済事業者のポイントで付与されます。

 家族4人でそれぞれ利用すれば、5,000円分×4人で最大2万円分のマイナポイントをゲットでき、かなりお得です。

◆楽天グループからワンポイントアドバイス!楽天ポイ活に役立つキャンぺーンも!
 楽天グループのキャッシュレス決済、「楽天ペイ(アプリ決済)」、「楽天Edy」、「楽天カード」をよく使っている人は、他にも楽天ポイントなどがもらえるお得なキャンペーンを各サービスで実施されています。マイナポイントだけでなく楽天ポイントもダブルでゲットできるチャンス。ぜひチェックしましょう。

楽天カードのお得ポイント!

 楽天カードを選んだ方に対しては、楽天カードのご利用金額を累計し、2万円以上に到達した月の翌々月25日(予定)に楽天ポイント(通常ポイント)を付与します。事業終了時点(2021年3月31日(水))で累計利用金額が2万円未満でも、累計利用金額の25%分を2021年5月25日(火)頃に付与します。普段のお買い物に加え、楽天カードでの公共料金やふるさと納税のお支払い、投信積立もマイナポイント付与の対象です。

 さらに、通常のカード利用獲得ポイントとして利用100円につき1ポイントが付与されるのでポイントの二重取りが可能に!

クイズに答えてさらにワクワクなキャンペーンも!
 また、2020年7月29日(水)~2021年3月31日(水)の期間中、毎月10万名様に楽天ポイントが当たるキャンペーン「マイナポイント×楽天カード 丸わかりクイズ」を実施中です!
マイナポイント×楽天カード 丸わかりクイズ>>

※利用条件については楽天カードのページにて詳細を必ずご確認ください>>

楽天ペイアプリのお得ポイント!

 楽天ペイアプリなら、期間限定ポイントを含む楽天ポイントや楽天キャッシュによるお買い物もマイナポイントの対象になります! 付与されるポイントは通常ポイントなので、ポイント投資に利用できない期間限定ポイントを楽天ペイアプリで日常のお買い物に使っていただき、マイナポイントとして付与される25%分をポイント投資に利用いただくことも可能です!

  楽天ペイアプリは滋賀県と徳島県が実施するマイナポイント上乗せ事業に参加しています マイナポイント付与の対象となるお買い物を県内の対象店舗でされた場合、さらに上乗せで楽天ポイント(通常ポイント)がもらえます! 詳細は以下の楽天ペイアプリホームページをご確認ください。  

さらに今なら2,000万ポイント山分けキャンペーンを開催中!

 2020年12月末までに「マイナポイント」の申し込みをすると、「マイナポイント申込で2,000万ポイント山分けキャンペーン」にご参加いただけます! エントリーは不要。「マイナポイント」を申し込むだけで楽天ポイント(期間限定ポイント)がもらえます。

 なお、10月1日からキャンペーン開催発表までにお申し込みをいただいた方も対象です。マイナポイントをさらにお得にお申し込みいただけるこの機会をお見逃しなく!

「マイナポイント申込で2,000万ポイント山分けキャンペーン」をチェック!>>

詳しい方法や条件はこちらからチェック!>>

関連記事:マイナポイントは楽天ペイアプリ!ポイント払いも対象で最大26.5%付与

※利用条件については楽天ペイ(アプリ決済)のページにて詳細を必ずご確認ください>>

楽天Edyのお得ポイント!

 まずは、マイナポイントを申し込みする際、楽天Edyアプリ、マイナポイントアプリだけでなく、コンビニ設置のマルチコピー機、ATM(9月開始予定)、市区町村窓口・郵便局などのマイナポイント手続きスポット等から申し込みができる便利さが魅力です。また、スマートフォンやクレジットカードをご利用されていない方やお子様にも「Edy-楽天ポイントカード」や「楽天Edyキーホルダー」などを用意することで、簡単に家族全員分のマイナポイントの申し込み準備をすることができます。

◆全国78万カ所ですぐに使えるEdyがもらえる!
 しかし、なんといっても一番大きな魅力は、楽天Edyでマイナポイントの登録をすると、「Edy」が付与されること! 1カ月分のチャージ金額を合算し、チャージした金額の25%分を「Edy」で付与される便利さが最大の魅力(※小数点以下切り捨て。※付与された「Edy」は受け取りが必要です)。全国の楽天Edyが使えるコンビニエンスストア、ドラッグストアやスーパーマーケットなど、約78万カ所(2020年7月1日時点)ですぐにお買い物ができて便利さ倍増です! 

  ◆楽天Edyが抽選で最大20,000円分の「Edy」がもらえるキャンペーンを5カ月連続開催!
「マイナポイント」の申し込みをし、当月合計1,000円以上チャージ(入金)した方の中から、抽選で最大20,000円分の「Edy」が当たります。抽選にはずれても、毎月500万円分の「Edy」を山分けでもらえる「楽天Edyで毎月20,000円分当てちマイナ!毎月最大20,000円分が当たる&はずれなしのチャンス!」を開催します!
「マイナポイント」に申し込みした「楽天Edy」で、「チャージ(入金)」しておいたら、「マイナポイント」の付与と上乗せキャンペーンの参加ができます。「チャージ(入金)」した「楽天Edy」は、すぐに決済で利用する必要はありませんので、簡単にキャンペーンに参加できます。お子様など家族の分も「楽天Edy」で「マイナポイント」の申し込みをすれば、最大20,000円分の「Edy」が当たるチャンスが増えます!

\5カ月連続で毎月開催/「楽天Edyで毎月20,000円分当てちマイナ!毎月最大20,000円分が当たる&はずれなしのチャンス!」>>

※対象のチャージ方法、特典の受取り方法・期限等のキャンペーンの詳細は、9月1日に掲載されます。必ずご確認ください。
※本キャンペーンは、予告なく中止・変更させていただく場合があります。キャンペーンの詳細に関しまして、各キャンペーン期間中に「楽天Edy」のキャンペーンページからご確認ください。

詳しい方法や条件はこちらからチェック!>>

※利用条件については楽天Edyのページにて詳細を必ずご確認ください>>

>楽天ポイ活応援隊でオトクポイントを詳しくチェック!

基礎知識編!そもそもマイナンバーカードって何?

 特別定額給付金の申請で話題となったマイナンバーカードのマイナンバー(個人番号)は、日本に住民票を有する全ての人が持つ12ケタの番号です。2015年にマイナンバーを伝える紙製の「通知カード」が、各家庭に簡易書留で送付され、「通知カード」を持っている方は多いかと思います。この令和2年5月25日から「通知カード」から「個人番号通知書」を送付する方法に変更されました。どちらも身分証明書として利用することはできません。

 身分証明書等で利用できるマイナンバーカードは、マイナンバーが記載されたプラスチック製のICチップ付きカード。申請によって取得することができ、カードの表面には顔写真と氏名、住所、生年月日、性別が記載されます。 裏面にはマイナンバーが記載され、税・社会保障・災害対策など法令で定められた手続きを行う際の番号確認に利用できます。

画像出典:総務省

確定申告などマイナンバーカードでできること

 マイナンバーカードは身分証明書として利用できるだけではなく、ICチップが搭載されていることで、行政手続きなどができる電子的な身分証明書としても利用することができます。

【1】コンビニやスーパーなどで各種証明書が取得できる

 コンビニや一部スーパーなどで、午前6時30分~午後11時まで、土日祝日でも各種証明書をマルチコピー機で発行することができます。今までのように時間内に窓口へ足を運ぶ手間や発行までの待ち時間を大幅に短縮することができます。現在、740市区町村がサービスを導入しており、今後更に増える予定です。

■取得できる証明書
・住民票の写し
・印鑑登録証明書
・住民票記載事項証明書
・各種税証明書
・戸籍証明書
・戸籍の附票の写し
※市区町村によりサービスの内容が異なります。

【2】マイナンバーカードが健康保険証やお薬手帳としても使えるようになる!

 令和3年3月からはマイナンバーカードをマイナポータルで事前登録しておくことで、健康保険証・お薬手帳として利用できるようになります。利用できる医療機関等は、専用のカードリーダーが設置してある機関です。もちろん、今までの健康保険証も利用できます。

 マイナンバーカードを健康保険証として利用することで、医療費控除の手続きも簡単になります。国税庁のサイトからマイナンバーカードで個人認証をして、「医療費通知」のボタンを押すと、1年分の医療費の合計額がサイト上で一覧できるようになり、合計額が控除の適用基準を超えていた場合は、そのままサイト上で医療費控除の申告もできるようになり手間も省けます。

 他にも令和3年3月からは特定健康診査(メタボ健診)の情報、同年10月からは過去の投薬履歴を見ることができるようになる予定です。

【3】今後さまざまな利用方法が計画されています

 令和4年度以降、マイナンバーカードをハローワークカードとしても利用できるようになる、また、マイナンバーカードと銀行口座を1口座紐づけし、「緊急時の給付金の事務」などの手続きや給付を早くすることも検討されています。他にも社員証・学生証として利用する計画もあり、今後ますますマイナンバーカードは幅広く活用されるでしょう。

※マイナンバーカードは申請した後、手元に届くまでに1カ月前後かかります。特にマイナポイント開始が近づいて、マイナンバーカードの申請件数が増えると、もっと時間がかかるでしょう。だからこそ、マイナンバーカードの申請は早めに手続きすることをおすすめします。

マイナンバーカードを申請してみよう!

準備するもの

 いずれの方法でも、通知カードと一緒に届いた「個人番号カード交付申請書」が必要です。紛失した場合は、お住まいの市区町村窓口で新しい交付申請書を交付してもらえますが、郵送での申請なら、手書き用の交付申請書と封筒を専用サイトからダウンロードして使用できます。
ただし、郵送はカード発行までに多少時間がかかります。早く手に入れるには、スマートフォンでの申請がオススメです。

PC/スマホ/郵送/証明写真機から申請

 マイナンバーカードの申請方法は「スマホ」「パソコン」「郵送」「証明写真機」の4つがあり、どれも簡単に申請ができます。

スマホで申請

 スマートフォンのカメラで顔写真を撮影します。個人番号カード交付申請書のQRコードを読み取り、申請用WEBサイトでメールアドレスを登録。登録されたメールアドレス宛に通知される申請者専用WEBサイトにアクセスし、画面にしたがって必要事項を入力のうえ、顔写真を添付して送信します。

・パソコンで申請

 デジカメやスマホで顔写真を撮影し、パソコンに保存します。申請用WEBサイトにアクセスしてメールアドレスを登録。登録されたメールアドレス宛に通知される申請者専用WEBサイトにアクセスし、個人番号カード交付申請書に記載の申請書IDなどの必要事項を入力のうえ、顔写真を添付して送信します。

郵送で申請

 個人番号カード交付申請書に必要事項を記入し、6カ月以内に撮影した顔写真を貼り付けて郵送します。交付申請書をなくした場合は、専用サイトからダウンロードすることができます。

街なかの証明用写真機で申請

 証明用写真機のタッチパネルから「個人番号カード申請」を選択し、撮影用のお金を入れて、個人番号カード交付申請書のQRコードをバーコードリーダーにかざします。画面の案内にしたがって必要事項を入力し、顔写真を撮影して送信します。

 対応している証明写真機とそうでないものがあるので、あらかじめ確認しましょう。

約1カ月後に届く、交付通知書をもって受け取り

 申請後、1カ月くらいで交付通知書(はがき)が自宅に届きます。交付通知書に受け取りに必要な物、受け取り期限、交付場所などが書かれているので、その内容に沿って本人が受け取りに行きます。本人が病気などで受け取りに行くのが難しい場合に限り、代理人に委任することも可能です。

 交付窓口で本人確認をしたうえで、その場でカード内共通の暗証番号と戸籍証明の第2暗証番号、署名用電子証明書(公的個人認証)用の暗証番号の3種類の暗証番号を設定してカードが交付されます。暗証番号は行く前に考えておくのがオススメ。忘れて複数回間違ったパスワードを入力し、ロックがかかってしまった場合は、再度パスワードを設定するために、お住まいの市区町村の窓口へ出向く必要がありますので、忘れないようにメモなどを取り、しっかり保管をしておきましょう。

覚えておこう!注意事項

紛失した場合は…
 これだけ用途がひろがり、所持する機会が増えるとどうしても紛失のリスクもあります。紛失した場合は、専用コールセンターで24時間365日、マイナンバーカードの機能を停止することができます。

(トウシル編集チーム)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください