1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. ビジネス

ゼンショー「最大500億円増資」で破竹の勢い続くか 日本初の外食ジャイアントの海外戦略とは?

東洋経済オンライン / 2023年11月30日 7時40分

「すき家」「なか卯」「ココス」などを運営する外食最大手・ゼンショーホールディングスが、M&Aをさらに加速させるようだ(撮影:今井康一)

「すき家」「なか卯」「ココス」などを運営する外食最大手・ゼンショーホールディングスが、公募増資などで最大500億円を調達すると発表しました。日本初の外食ジャイアントの現状は、どのようなものになっているのでしょうか。

新著『買い負ける日本』が話題を呼ぶ、調達のスペシャリスト・坂口孝則氏による不定期連載「世界の(ショーバイ)商売見聞録」。著者フォローをすると、坂口さんの新しい記事が公開されたときにお知らせメールが届きます(著者フォローは記事最後のボタンからできます)。

ゼンショーホールディングスの続伸

ゼンショーといえば、以前のイメージは「すき家」「なか卯」「ココス」だった。しかし、現在では「はま寿司」「ロッテリア」をも有する外食ジャイアントとなっている。多くのチェーンを飲み込み、外食の多様化を図ってきた。

【写真】急回復するゼンショーの業績

その、ゼンショーホールディングス株。先月、10月25日に高騰して話題になった。終値は前日比+336円の7524円。理由は、同社が海外店舗を1万店に拡大する意図を受けたものだった(執筆時点では同社株は8364円にまでさらに上昇している)。

日本の飲食勢ではじめての海外1万店舗のインパクトは大きかった。日本市場は中長期的に伸びないことを見越して海外に積極展開するなかで、海外のチェーンをM&Aで買収を重ねてきた。

ゼンショーホールディングスは、コロナ禍で2021年にはさすがに前年比割れしたとはいえ、そこから順調に売上高も利益も伸ばしてきた。日本もインフレ下で価格が上昇しているものの、海外市場に拡大することで、より多くの収益を得られる。

海外旅行にいった日本人が、海外の外食価格の高さを嘆いてみせるのは、もはや食傷気味になっているほどだ。ならば、その外食価格の高さを逆利用してやればいい、と考えてもおかしくはない。

アジア、アメリカ、南米など、世界各地に進出を緩めないさまは、外食チェーンならびに、日本企業のお手本ともいえるだろう。以前に店舗人材の面で世間を騒がせたことがあったため、人材育成にも力を入れている。

そこで、最新の決算状況から、さらにM&Aを加速するさままでを見ていこう。

中間決算の状況

そこで先日、発表されたばかりの中間決算発表(2024年3月期 第2四半期)を見てみよう。

・売上高:4526億円(前年同期比+20.5%)
・経常利益:244億円(前年同期比+78%)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください