「日本発の株価大暴落」はまだ終わっていない 暴落は収束したかに見えて何度もやって来る
東洋経済オンライン / 2024年8月10日 9時30分
しかし、10月に入ると株価は明確に下がり始め、そして、ついには10月24日ブラックサーズデー、28日ブラックマンデー、29日ブラックチューズデーと、何度も暴落した。しかしその後、翌1930年の4月にかけて回復し、1929年10月の下げの半分以上は戻した。
そこで終わりではなかった。1930年4月から1932年の7月にかけては、長期にわたる大幅下落を続け、暴落が始まった1929年10月から1932年7月までに89%下落した。そして、1929年9月のピークを超えるのは、1954年11月、25年間、なんと「失われた25年」となったのである。
しかも、この2つの暴落とも、明確な暴落の理由はなかった。有力者や政府関係者がバブルだと言ったという類の、細いピンでチクッと刺した程度でバブルは破裂したのである。
明確な理由がないのは、今回も同じである。アメリカの景気見通しが悪化したなどといわれているが、大した悪化ではないし、予想されていたことだった。また、日本の暴落は日銀の利上げと日銀総裁の記者会見がきっかけと思われているが、0.15%の利上げであり、記者会見もニュアンスが変化しただけで大騒ぎするものではなかった。
しかし「大した理由でないのに暴落が起きた」ということこそが、事の深刻さを表しているのである。暴落の原因はバブルだったという事実そのものにあり、それ以外になかったのである。だからこそ、暴落が止まる理由はないのである。
バブルが完全に崩壊するまで、反転があればあった分だけ再度下落するのである。だから、私は、暴落は乱高下を繰り返しながら継続すると考える。
日本株や金融市場全体に深刻な影響の懸念
第2に、さらに深刻なのは、日本株であり、日本の金融市場全体である。なぜなら、為替という大きな要素があり、為替こそが明らかな、とてつもないバブルであったからである。
円キャリートレードが世界を巻き込んだので、資金の出所として国外もかんでいる。さらに、個人かつ投資初心者を巻き込んでいる。その結果、多種多様、さまざまな買い手主体が錯綜している。有象無象の群集によるバブルである。となると、収拾がつかないのは必至で、バブル崩壊過程はこんがらがりながら長く続くだろう。
そして、最も重要で基本的なことは、中央銀行が作ったバブルであるということである。流動性が中央銀行から直接に供給された。しかも、政府国債を直接買い支えた。その結果、財政もばらまかれた。民間金融機関から国債を吸い上げた。
この記事に関連するニュース
-
【2024年金融・経済10大ニュース:3位】日経平均4,451円安、過去最大の下げ幅。令和版ブラックマンデー
トウシル / 2024年12月26日 19時0分
-
2025年は現在の過剰流動性相場を維持できるか!?
トウシル / 2024年12月26日 17時56分
-
日経平均は2025年に4万5000円までスルスル上がる…経済評論家が「その後も長期的に上昇基調」と読む納得の理由
プレジデントオンライン / 2024年12月19日 7時15分
-
【1989(平成元)年12月18日】TOPIXが史上最高値
トウシル / 2024年12月18日 7時30分
-
2025年は株もビットコインも経済も大暴落する もはや「大崩壊」がいつ起きてもおかしくない
東洋経済オンライン / 2024年12月14日 8時30分
ランキング
-
1日本製鉄、USスチールの買収巡り提訴…バイデン大統領の「禁止命令」の無効求める
読売新聞 / 2025年1月6日 21時21分
-
2とにかく服のシミが取れる「スポッとる」が累計80万個以上のヒット 小売店から門前払い、「3000個の全返品」乗り越えた過去
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年1月4日 8時10分
-
3「なぜ売却したいのか」=USスチール買収で―トランプ次期米大統領
時事通信 / 2025年1月6日 23時39分
-
4パロマ持ち株会社、富士通ゼネラルを2560億円で買収へ 7月にTOB開始目指す
カナロコ by 神奈川新聞 / 2025年1月6日 21時30分
-
5為替相場 7日(日本時間 6時)
共同通信 / 2025年1月7日 6時0分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください