なぜ今、企業経営に「倫理」が求められるのか 「パーパス経営」の理想と現実をつなぐ判断軸
東洋経済オンライン / 2024年9月25日 9時30分
筆者が20年近く過ごしたマッキンゼー・アンド・カンパニーでは、100年前の創業以来、2つの「プリンシプル」(同社では「バリューズ」と呼ぶ)を大切にしてきている。「クライアントファースト(顧客第一)」と「オブリゲーション・トゥ・ディセント(異議を唱える義務)」だ。
プロフェッショナルファームであれば、1つ目は当たり前。一方、2つ目は出色だ。「異議を唱える」ことが「権利」ではなく「義務」であるという。そのためには、マッキンゼーの一員としての高い倫理意識と覚悟が必要となる。
しかも、この2つが二律背反を引き起こすことも、少なくない。そこでマッキンゼーでは、年に1回、「バリューズデイ」が開かれる。各事務所で全メンバーが集まって、丸一日かけて、プリンシプルについて徹底的に議論を尽くす。コンサルティングの現場で二律背反に直面したとき、いかに判断し、行動するかをグループでシミュレーションし、徹底的に討議し合う。
優れたプリンシプルは、その企業や組織から離れても、そこで経験を積んだ人間の身体知として埋め込まれている。筆者が今なお「まじめな異論」(東洋経済新報社が掲げるパーパスでもある)を唱え続けるのも、マッキンゼー時代のプリンシプルが、刻印のように体に刻み込まれているからだろう。
「パーパス経営」第2章へ
そろそろ、パーパスを額縁から取り出し、1人1人が実践する段階へと進みたいものである。「パーパス経営 第2章」の幕開けだ。
そのためには、パーパスの自分ごと(マイパーパス)化だけでは足りない。パーパスはしょせん、「あったらいいな」という夢でしかないからだ。一方、現実は二律背反どころか「多」律背反だらけ。あちらを立てれば、こちらが立たず。きれいごとのパーパスだけでは、そのような現実を夢に近づける際の役には立たない。
パーパスを実践するためには、プリンシプルを経営者自ら、そして組織のメンバー1人1人に実装していく必要がある。多くの企業は、「フィロソフィー(企業理念)」「バリュー(価値観)」「カルチャー(企業文化)」などを高らかに掲げている。しかし、残念ながら、多くの場合、これらも「きれいごと」になってしまっている。
たとえば、「公正」や「挑戦」などという掛け声をよく見かける。しかし、そのような企業ほど、不正がはびこっていたり、挑戦できてないというのが実態である。パーパスは「夢」でよい。しかしプリンシプルは、現実の判断の軸となり、実際の行動に移さなければ意味がない。「ありたい姿」を唱えていても始まらないのだ。
パーパス経営の第2章は、いかにパーパスに魂を入れるかが課題となる。そのためには、パーパスを振りかざすだけでは能がない。それを実践するための判断軸としてのプリンシプルをしっかりと打ち立て、それを、経営者から現場まで、1人1人が自律的に行動できるまで、信念として心と体に刻む必要がある。
そうなって初めて、冒頭で述べた自律的な統治、すなわち、自治(セルフガバナンス)がみなぎった組織へと変態(メタモルフォーゼ)することができるはずだ。
名和 高司:京都先端科学大学教授
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
令和は「真面目なモラハラ夫・妻」が増えているワケ
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年12月21日 9時15分
-
DataRobot、AIを安全に活用するための生成AIツールを発表
PR TIMES / 2024年12月16日 22時40分
-
SASの専門家、2025年に起こる行政機関におけるAIの岐路を予見
Digital PR Platform / 2024年12月16日 11時5分
-
JICの出資要件の見直し(行動規範・倫理規範、ハラスメント防止規程制定)について
PR TIMES / 2024年12月7日 20時40分
-
SAS最新調査で明らかになった、保険業界における生成AIに関する3つのポイント
Digital PR Platform / 2024年11月29日 11時2分
ランキング
-
1《追悼・渡辺恒雄さん》週刊ポスト記者を呼び出し「呼び捨てにするな、“ナベツネさん”と呼べ」事件
NEWSポストセブン / 2024年12月21日 16時15分
-
2オープンAIの新たな生成AI「人間並み」近づく…安全性を確認するため当面は研究者に限定提供
読売新聞 / 2024年12月21日 18時19分
-
3ゴーン被告「日産の内部はパニック状態」「ホンダはこの取引に押し込まれた」
読売新聞 / 2024年12月21日 18時30分
-
4車両生産で相互乗り入れ検討 ホンダ、日産にHV供給も
共同通信 / 2024年12月21日 16時3分
-
5「本当に就職に強い大学ランキング」トップ150校 卒業生が1000人以上で実就職率が高い大学
東洋経済オンライン / 2024年12月21日 7時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください