セブン「上げ底疑惑」で思い出す"最強のコンビニ" 徹底的にファンに向き合う「セコマ」の凄さ
東洋経済オンライン / 2024年11月16日 8時30分
ちなみに、セイコーマート全商品の売上高1位がこのホット・シェフの「カツ丼」なのだという。
私もこのカツ丼を食べてみた。
さすが、店内調理でアツアツのまま陳列されていることもあって、かなり温かい。蓋を開けると、本当に作りたてのよう。さらにすごいのはその量。カツが厚く、大きい。コンビニのお弁当で「食べきれない!」となることはほとんどないのだが、このカツ丼については、かなりお腹いっぱいになった。
このほかにも、私が訪れたときには北海道産ホタテのカレーなどもあり、たくさんの商品が陳列されていた。
「食のインフラ」すぎるセイコーマート
ホットシェフに限らずだが、こうした惣菜の総合的な満足度は、他の惣菜でも徹底されている。
例えば、カツサンド。これ、まるまる2枚分のトーストが使われている。手に持っただけで「でか……」と驚嘆の声を漏らしてしまった。
一方で、量が多いものだけではない。小さめのお弁当もある。例えば、パスタなどは気持ち小さめのプラスチック皿に入っているが、そのぶん値段が「138円」。サイゼリヤもびっくりだ。
かつて北海道に住んでいる女性と話した際に、「セイコーマートの小さな惣菜は、安くて量がちょうどいい」と言っていたのを思い出した。
また、店内に多いのがプライベートブランド商品。飲料から食品にわたり、店内のありとあらゆるところにPBがある。一般にPBは安く商品を提供できることが売りだが、セイコーマートでも同様。というか、一般的なPBよりもさらにお値段が安い。
例えば、サイダーは92円。通常の飲料メーカーから出ているサイダーが100円台後半することを思えば、非常に安い。
地産地消のPB商品も魅力的すぎる…
また、安さだけでなく、その素材においても道産素材を用いたものが多くみられるのも特徴で、地産地消的な色彩が強い。
地産地消で有名なのが、PBの牛乳だろう。
セイコーマートはこうしたPB商品を製造するグループ会社を、M&Aを通して多く所有しており、実質的に自社工場にてこれらの商品を生産している。
一般的なPBブランドは外部の向上に委託することが普通だが、自社工場での製造により価格を安く抑え、さらには地場の食材を使うことができるのだ。この光景はほとんど「製造小売業」のような姿さえ持っている。
これらの政策が功を奏しているのか、流通経済研究所主任研究員(当時)の池田満寿次は「お気に入りのセイコーマートのPB商品がある」人が22%に上ることを指摘し、セイコーマートは他のコンビニよりもPBブランドの訴求力が高いという(「有力コンビニ『セイコーマート』に見るPB戦略――PBが担う役割と、消費財流通への示唆」)。まさに「ファン」を根強く作り、彼らを満足させているのだ。
この記事に関連するニュース
-
セブン、ローソン、ファミマ…3大コンビニの「上げ底弁当」を徹底検証! もっとも“上げ底度”が高かったコンビニは…?《「セブンの弁当は上げ底か」論争に決着》
文春オンライン / 2024年11月13日 11時0分
-
「セブンよ見習え」SNS上で相次ぐ賞賛の声…セブンイレブンの“上げ底”弁当疑惑で注目されるデカ弁屋
集英社オンライン / 2024年11月1日 11時0分
-
セブン「上げ底疑惑」で社長発言がマズすぎた理由 言い方や、他企業との比較も悪手でしかなかった
東洋経済オンライン / 2024年10月31日 18時10分
-
セブン、苦戦報道で「不親切なレジ」批判沸騰の訳 「高齢者泣かせ」「冷たい接客」との声…一体なぜ?
東洋経済オンライン / 2024年10月24日 8時30分
-
セブンの「上げ底弁当?」が今また"猛烈批判"の訳 値上げによる客離れを恐れ、ファン離れが発生か
東洋経済オンライン / 2024年10月20日 8時20分
ランキング
-
1闇バイト描く「3000万」NHKで異色作なぜ誕生? 安達祐実はじめ、キャスティングも絶妙すぎる
東洋経済オンライン / 2024年11月16日 14時0分
-
2「50代おひとりさま」の平均貯蓄額ってどれくらい?
オールアバウト / 2024年11月12日 11時30分
-
3苦しい夫婦関係…「夫源病」の改善方法はある?
ハルメク365 / 2024年11月15日 22時50分
-
4「虫が大量発生のゴミ屋敷」少女が1人で暮らす理由 尋常じゃない数のゴキブリ・クモの中に取り残されていた
東洋経済オンライン / 2024年11月16日 12時0分
-
540歳から運動不足解消は何から始めたら良いの?
JIJICO / 2018年3月30日 7時30分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください