ホンダ電動化の幕開け、BEV「N-VAN e:」に期待 ガソリン車オーナーとして進化に注目したい
東洋経済オンライン / 2025年1月4日 12時30分
加えて、電池の生産コストも、2020年代後半で25%、2040年代までには40%それぞれ低減する予定。ほかにも、全固体電池は液体リチウムイオン電池と比べ、可燃性ガス放出が少ないことで車両火災のリスクが低く、安全性も向上。80度など高温でも安定的に使用できるため、急速充電のポテンシャルを挙げられる(充電時間の短縮)など、数々のメリットを持つとのことだ。
全固体電池でBEVが身近になる未来
現在のEVモデルでは、航続距離を伸ばそうとするとバッテリーをたくさん積載する必要があるため、車体が重くなり、電費やハンドリング性能も低下する。また、価格が高くなるという問題も生まれる。また、充電時間も、現状では急速充電でも30分近くは必要。ガソリン車がスタンドで給油するほどの短時間での充電は難しいなどの問題もある。
ホンダが開発中の全固体電池は、これら課題を解消し、EVモデルをもっと(今のガソリン車などのように)普通に使えることが期待できるだけに、今後かなり注目だといえる。
そして、そうなれば、N-VAN e:もより魅力で、さらに多くのユーザーに支持されるようになるはずだ。前述のとおり、現在のN-VAN e:では、1回の充電における走行距離(一充電走行距離)がWLTCモード値245km。もし、ホンダの目標どおりに、2020年代後半に全固体電池により航続距離が2倍になれば、1回の充電で490kmまで走ることができるようになる計算だ。さらに、2024年代までには今の2.5倍、600km以上の航続距離が可能となる。
加えて、充電時間もより短くなれば、まさに鬼に金棒。それで、コスト低減などで現在のガソリン車と同じ価格帯にすることができれば、筆者のような庶民でも、十分に購入の対象となる。もちろん、自宅や出先での充電設備の数や充電時間といった問題は残るが、頻繁な充電が不要となるなどバッテリーの性能向上次第では、BEVの実用性は今よりもかなり上がるはずだ。
そう考えると、BEVの進化・普及には、全固体電池の実用化も大きなファクターとなる可能性は高い。次世代車に関わる重要な要因のひとつだけに、今後の動向に注視したい。
平塚 直樹:ライター&エディター
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
ホンダ「N-VAN e:」EV時代の未来を示した姿に拍手 なぜ軽商用EVが重要なのか、その未来予想図は
東洋経済オンライン / 2025年1月3日 12時30分
-
「全個体電池」、地方企業が開発できたその秘密とは?…電気自動車記事ランキング2024
レスポンス / 2024年12月25日 16時0分
-
ホンダ「N-VAN e:」荷室に“コタツ”搭載!? 冬でもめちゃ暖かい「車中泊仕様」がスゴい! 電気を活用したアウトドアの提案とは?
くるまのニュース / 2024年12月25日 8時25分
-
200万円以下で「2人乗り」! ホンダ新型「斬新タンデム軽バン」発売に反響多数! 「欲しい」「レアになりそう」 めちゃ変わってる「前と後にシート」の“新発想エヌバン”とは
くるまのニュース / 2024年12月13日 18時10分
-
ホンダ新型「”超スゴイ”SUV」登場! ガソリン不要な“画期的システム”搭載! 2年ぶり復活の「CR-V e:FCEV」は実際どう?
くるまのニュース / 2024年12月12日 22時10分
ランキング
-
1マジで危険…。 信号待ちで「バイクのすり抜け」違反じゃない? 「マジで危ない」「クルマの後ろで待て」との声も 何がダメな行為なのか
くるまのニュース / 2025年1月7日 16時40分
-
2「完璧」「みんなが食べたい味」プロも完食の美味しさ...。餃子の王将で頼むべき、最強中華6選とは。
東京バーゲンマニア / 2025年1月7日 17時5分
-
3「想像の100倍寒かった」関東から「盛岡」に移住した30代男性の後悔。「娯楽がパチンコか飲み屋しかないのも辛い」
日刊SPA! / 2025年1月7日 8時51分
-
4「いつまで待たせるんだ!」若い女性店員に文句を言う迷惑客は“まさかの人物”だった…こっそり店長に“会社と名前”を教えた結果
日刊SPA! / 2025年1月7日 15時51分
-
5"優しい気遣いさん"すぐキレる人に対処するコツ 相手に「キレることによるメリット」を与えない
東洋経済オンライン / 2025年1月7日 14時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください