ローソン「最近めちゃ行く人」が増えた納得の理由 消費者に寄り添った、実用的なコンビニに進化
東洋経済オンライン / 2025年1月17日 8時40分
ローソンが好調だ。
【画像13枚】「47%増量」「ローソンカラーの靴下もかわいい!」 最近のローソンはこんなにも進化していた!
1月10日に発表された2025年2月期第3四半期決算では増収・増益を達成。営業収益は約8700億円で前年同期比6.8%増、事業利益は約830億円で前年同期比で10.2%の増加になっている。
2024年は月次業績も売上高・客単価共に連続で上昇し続けている。特に、利益については2年連続で過去最高の業績を叩き出しており、飽和しつつあるコンビニ業界の中でも調子の良い記録を出している。
業界1位のセブン-イレブンにはまだ及ばないものの、同社が減益したことを踏まえると、業界内で2位3位に甘んじてきたローソンの追い上げに拍車が掛かっている。
では、ローソン好調の理由はどこにあるのだろうか。同社の説明や、私自身のフィールドワークを元に考えると、それは「消費者目線の政策」にあると思う。それを、
① お得さ(+楽しさ)を打ち出す政策
② 利便性の向上
③ 空間としての楽しさ
の3つの観点から説明しよう。
インフレ時代の大胆値下げ
1つ目は、お得さ(+楽しさ)を打ち出す政策だ。
【画像13枚】「47%増量」「ローソンカラーの靴下もかわいい!」 最近のローソンはこんなにも進化していた!
同社では、2022年から「ハピろー!(ハッピー・ローソン・プロジェクト!)」を開始。これは、「未来のマチにハッピーを生みだすチャレンジを、どんどんしていく」プロジェクトだが、その一環として、「盛りすぎチャレンジ」など、数々のお得なキャンペーンが行われている。
例えば、「盛りすぎチャレンジ」。これは、2023年から断続的に行われているキャンペーンで、商品の値段はそのまま、量を増量するもの。
2024年6月にも行われたが、人気スイーツ「プレミアムロールケーキ」や「バスク風チーズケーキ」、また「牛肉入りカレーパン」が従来商品から47%増量されている。
キャンペーンがはじまったきっかけは、第1弾キャンペーンを行う2023年2月に、4000品目以上の値上げが予測されていたことから。世間でのインフレ傾向に逆張りし、「ローソンではお得に商品が買える」ことをアピールした。
特にコンビニ各社での「ステルス値上げ」がまことしやかにささやかれる現在、こうした思い切った政策が、顧客の支持を集めているのだろう。
また、「盛りすぎチャレンジ」は、増量された見た目のインパクトも相まってSNSでネタになることも多く、それらもキャンペーンのイメージアップに貢献している。
この記事に関連するニュース
-
ローソン、ファミマが増益=セブンは米国苦戦―24年3~11月期
時事通信 / 2025年1月15日 18時41分
-
コンビニ大手3社 独自施策でさらなる成長へ 商品力強化、サービスに磨き
食品新聞 / 2025年1月15日 11時15分
-
セブン「高級路線で客離れ」に見る大苦戦の真因 消費者視点が薄れ、「上から目線」な企業に…?
東洋経済オンライン / 2025年1月10日 8時40分
-
ローソンの「韓国コスメ」福袋が好調、発売の狙いは? 男性の購入も増えているワケ
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年12月31日 13時10分
-
無印良品「地域土着化」で変容した売れ筋の中身 2021年に第2創業、客層が広がり最高益を更新
東洋経済オンライン / 2024年12月23日 8時20分
ランキング
-
1「やめて…逆走自転車」 何でもアリじゃないのに…無法地帯状態!? 取り締まり強化も違反行為跡を絶たず! 道交法での扱いは?
くるまのニュース / 2025年1月17日 16時40分
-
2インフルエンザ猛威、要因はコロナ禍で流行しなかったことによる免疫力低下か…子どもの脳症に注意
読売新聞 / 2025年1月17日 14時32分
-
3「フジテレビの疑惑」は氷山の一角である…女子アナがいまだに「大物芸能人の接待」に利用される本当の理由
プレジデントオンライン / 2025年1月17日 20時45分
-
4「高価な家電は使うな」移住先の“謎ルール”に困惑した32歳女性「ドラム式洗濯機や42型以上のテレビ」がNG。破った結果…
日刊SPA! / 2025年1月16日 15時51分
-
5保冷剤って、増えると捨てがちだけど…意外な活用方法 消臭、ボディケア…プロが教えるライフハック話題
まいどなニュース / 2025年1月17日 7時20分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください