1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

「102歳の薬剤師」今も"週6勤務"を続ける深い理由 夫の事業失敗、30歳で開業…予定外でも幸せな人生

東洋経済オンライン / 2025年1月28日 9時0分

開業から70年以上の長い年月が流れた今、夫の事業が失敗したのも、自分を薬剤師の道に導くために、神様が与えてくれた失敗だったのかもと思えるようになった。

だから、幡本さんが祈るときは、いつも心をこめてこう唱える。「神様仏様、皆々様、今日もありがとうございます」。

漢方に強い薬局として、全国から注文がくるという安全薬局。99歳となった2022年7月には、「世界最高齢の現役薬剤師」としてギネスブックにも認定された(2024年には101歳で記録更新)。

二人三脚で切り盛りしてきた夫は16年前に亡くなった。店で倒れ、すぐに病院に搬送されたが意識が戻ることはなく、息を引き取った。

幡本さんに言わせると、「ポコッと死んじゃった」。そして、「苦しむことなく静かに逝けたことがよかった」とも。

生前の夫とよく話していたことをしみじみ考える。自分たちは“商人”じゃなくて“職人”だねということ。薬局を開業するとき、友人にそう言われたという。

人は天から与えられたものでやっていく

「私たちは目の前のことをしっかりやっていこうって、それだけで続けてきました。

自分が選択したことでうまくいかないことがあっても、そのときによく考えて自分で決めたこと。後悔するのではなく、そこからどうしたらいいのか考えたほうがいいと思うんです。

成功の秘訣というような話もたくさん世の中に出ていますが、私はやっぱり、人は天から与えられたものでやっていく、そういうものだと思います」

30歳から始まった仕事人生は、悩みも苦しいことも多々あった。それでも102歳になる今も現役で仕事を続けている喜びのほうが勝るという。

どんな仕事でも生きている限り仕事があって、誰かの役に立っていると思えれば、幸せな人生。

「人生において、職業に貴賎はないし、立場の上下も関係ない。自分が生きていることに誇りを持ちましょう」と幡本さんは言う。

「つねに自分自身を高めていきたい。そのためにどう生きていくかを考えたいの」

そして、「薬剤師は私の天職です」と幡本さんは胸を張った。

【写真を見る】築72年! 102歳の幡本さんが切り盛りする“超レトロ”な「安全薬局」(11枚)

桜井 美貴子:ライター・編集者

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください