星野代表が描く「次世代への事業承継」と海外進出 2028年ニューヨーク州に温泉旅館を開業予定
東洋経済オンライン / 2025年1月28日 8時50分
もう1つはシステム面の最適化だ。スマホ1つで宿を探し、予約し、宿泊できるようにするというのが世界的な潮流だが、ホテル業界のこうしたシステムは、まだまだ使い勝手が良くない部分がある。具体的には、滞在期間を1日延ばす、人数を増やしたり減らしたりする、部屋をチェンジするといった予約内容の変更をシステム上で行おうとすると非常に煩雑な作業になる。
これは、ホテル業界のシステムがビジネスホテルから育ってきていることに起因する。1人で泊まるのが基本で、サービス内容もシンプルなビジネスホテルでは、変更の操作が必要な場面はあまり多くない。一方、リゾート施設は家族連れが多く、サービスも多岐にわたるので変更が頻繁に発生し、結局は電話対応に頼らざるをえなかった。
我々はシステムの改善に10年かけて対応してきたが、ようやく完成に近づき、最新版のシステムを現在、一部の施設で試験運用している。このシステムを今年の年末までに「界」ブランドの全施設に導入完了させるのが目標だ。
この先の5~10年で、システムの使い勝手の改善という部分が旅館・リゾート業界で最も大きく変わっていく領域だと予測している。
森川 天喜:旅行・鉄道作家、ジャーナリスト
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「円しか稼げない会社は、沈む」 星野リゾート初の北米大陸進出、“無名の地”選んだ狙い
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月3日 8時10分
-
いま注目の山口市観光をさらに盛り上げて!地元経営者らが市に300万円寄付
KRY山口放送 / 2025年1月30日 11時57分
-
国内初、ホテル・旅館業界に特化した「ホテル・旅館業界M&A総合センター」を開設
PR TIMES / 2025年1月27日 10時45分
-
経営難から20年「別府温泉 杉乃井ホテル」 稼働率9割に再建したオリックスの成長戦略
産経ニュース / 2025年1月26日 8時0分
-
「星野リゾート」広島初進出 仙酔島に最短2029年度開業 広島・福山市
広島テレビ ニュース / 2025年1月16日 19時15分
ランキング
-
1【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
2「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
5やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください