「京大3回不合格」20歳上彼女に振られた彼の変化 浪人を重ねたことで、彼が学んだこととは?
東洋経済オンライン / 2025年2月2日 8時0分
大学に入ってから文学部に転部したけいちゃんさんは、現在、早稲田大学の2年生として、楽しい大学生活を送っています。
彼に浪人してよかったことを聞いたところ、「間違ったことをしていたことに気づけたこと」、頑張れた理由については、「行きたい大学があったから」と答えてくれました。
「1年目は塾に通っていましたが、ノートに単語をただ書き写していただけの効率が悪い勉強をしていて、圧倒的に学力が足りなかったために落ちてしまいました。2浪目はそれを反省して、自己流で勉強をするのではなく、『受かった人はどうやって勉強をしていたのか』ということを意識して勉強しましたが、僅差で落ちてしまいました。間違った勉強をしていたことに気づくのが遅かったのだと思います」
昨年10月には、京都大学を諦めきれなかったこともあり、京大法学部の編入学試験にもチャレンジしたけいちゃんさん。そこで、3度目の不合格通知を受け取ったことで、踏ん切りをつけた彼は、今ではかねての夢であった物書きを目指し始めました。
浪人の失敗経験が多くの人の救いに
現在はその活動の一端として、自身の受験から得たことや、早稲田での学生生活を「けいちゃん」という名前でnoteに書いています。
「僕は浪人して、たくさん失敗をしました。1浪のときにはずっと一人で自習室にこもって勉強をしていたのですが、心がおかしくなりそうなのを必死に我慢していました。
2浪のときは、一緒に勉強する友達もできたのですが、そこで人間は、人と一緒にいるからこそ、人間として生きていけるのだと思いました。そうした自身の浪人生活や失敗経験を、これからも発信していくことで、多くの人の救いになれればいいなと考えています」
1浪・2浪・編入学試験。3度の京大受験の失敗から、「生き方」を学んだ彼は、「挑戦」を美徳とする立派な早稲田大学生になっているように思えました。
けいちゃんさんの浪人生活の教訓:遠回りをすることを恐れてはいけない
濱井 正吾:教育系ライター
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
静岡大に現役合格も"3浪で藝大"目指す彼の努力 浪人決意で気づいた「本当に自分が好きなこと」
東洋経済オンライン / 2025年1月26日 7時30分
-
「4回も不合格」それでも東京藝大目指す彼の粘り 度重なる不運に遭いながらも勉強を続けた
東洋経済オンライン / 2025年1月19日 7時40分
-
「ロックンローラーとして育てられたので」岸谷蘭丸、プリプリ・岸谷香から受け継いだハート
集英社オンライン / 2025年1月12日 15時0分
-
「キラキラ大学生活」憧れた彼女が2浪で見た現実 コンプレックスを抱えた彼女の大きな変化
東洋経済オンライン / 2025年1月12日 7時30分
-
「地元1位→桜蔭」浪人で変化した彼女の価値観 勉強できることに価値があると思っていたが…
東洋経済オンライン / 2025年1月5日 7時30分
ランキング
-
1フジテレビと共倒れ…「スポンサー離れよりずっと深刻」いまテレビの現場で起きている「負のスパイラル」
プレジデントオンライン / 2025年2月2日 9時15分
-
2フジ新社長はアニメ畑出身 「異色だが期待大」な、決定的な理由
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月1日 18時51分
-
3よみがえったアバクロ、「5年で利益10倍」の復活劇 「全米で最も嫌われたブランド」をどう抜け出した?
東洋経済オンライン / 2025年2月2日 7時0分
-
4間もなく見納め…いやいや、まだ走ります! この春が「完全引退じゃないよ」鉄道車両3選
乗りものニュース / 2025年2月2日 7時12分
-
5ハイアールから「ミニドラム」 コンパクトなドラム式洗濯機
J-CASTトレンド / 2025年2月1日 18時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください