過熱する「フジのアナ報道」鵜呑みにする"危うさ" 世間のイメージとのギャップに局アナたちも苦悩
東洋経済オンライン / 2025年2月8日 8時0分
その他でも、過去に加藤綾子さんがフジテレビの入社面接でセクシーなポーズを要求されたことを報じる記事や、井上清華アナが体調不良で番組を休んだり、小室瑛莉子アナが生放送中に倒れたりしたことを挙げて過重労働を指摘する記事、アナウンサーのカレンダー発売を疑問視する記事など、アナウンサーに関する記事が量産されています。
多すぎる関連記事が本質を遠ざける
なぜフジテレビの疑惑やガバナンスに関するものだけでなく、アナウンサーに関する記事がこれほど増えているのか。フジテレビが女性アナウンサーを接待要員として扱い、「上納していた」という疑惑を週刊文春が報じている一方で、中居氏がトラブルとなった相手は同局のアナウンサーと特定されたわけではありません。
私たちはこの現状をどのように受け止めればいいのか。筆者は長年、各局のアナウンサーに取材してきたほか、13年にわたってフジテレビのアナウンサーたちと共演し、苦しい現在まで話を聞いてきました。それらの経験を踏まえつつ、アナウンサー関連の報道やコメントに対する是非や実情をどこにも忖度せずに掘り下げていきます。
まず、私たちはフジテレビのアナウンサーに関する記事をどのように受け止めればいいのか。
今回の騒動が報じられる以前から、フジテレビに限らず、特に女性アナウンサーに関する記事はネットメディアの定番コンテンツとなっていました。
その内容は、番組出演時などのコメント、SNSへの投稿、さらにインタビュー、ファッションチェック、プライベートのスクープなど多彩なラインナップ。筆者に女性アナウンサーに関する執筆やコメントの依頼が多いことを踏まえても、「一定以上の数字が獲れる」という理由からネットメディアが積極的に扱ってきたことは間違いないでしょう。
さらに現在は、フジテレビの疑惑と危機的状況が重なったことで注目度が飛躍的にアップ。「今、フジテレビのアナウンサーに関する記事をアップすれば通常以上に数字が獲れる」ため、ネットメディアがビジネスのために1本でも多くの記事をアップしようとしています。
中には真偽不明なもの、関連付けるにはかなり古いもの、取り上げる必然性のないものも多いだけに、私たちは何にでも食いつくのではなく、逆に見ないことで、過剰かつ無用な報道を抑制していきたいところ。フジテレビの疑惑や問題を適切に判断し、改善していくうえで、現在のアナウンサーを取り巻く記事の多さはマイナスでしかないように見えるのです。
この記事に関連するニュース
-
「夏のボーナスが…」フジ問題言及の笠井信輔アナ、“深刻さがわかっていない”世間とのズレに批判
週刊女性PRIME / 2025年2月4日 11時30分
-
元フジテレビ超人気アナ・中野美奈子(45)に直撃 “フジ上納システム”はあったのか “中居正広との本当の関係”は?「今のアナはすごいストレスを感じている」
NEWSポストセブン / 2025年1月30日 7時15分
-
“上納接待”疑惑でフジテレビ大激震…女子アナたちの怒りと困惑「#MeToo運動」に発展か?
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月22日 11時3分
-
各局が“中居正広への聞き取り”開始も「身内じゃダメ」批判殺到で求められる真の調査
週刊女性PRIME / 2025年1月14日 19時0分
-
「中居正広とフジ」叩く人の"正義"に欠けた視点 厳罰を求める一方で、大事なことが忘れられている
東洋経済オンライン / 2025年1月10日 13時30分
ランキング
-
1バブルは崩壊し資本主義が終わりこの世が終わる 世界を破綻させるマグマが急激にたまっている
東洋経済オンライン / 2025年2月8日 8時30分
-
2業績下方修正なのに株価急騰、なぜ?この動きについていって良い?
トウシル / 2025年2月8日 8時0分
-
3女性バスガイドの下着を「酔った消防団員」が無理やり…バスガイドを困らせる「ヤバいツアー客」警察にも相談できなかったワケ
文春オンライン / 2025年2月7日 17時0分
-
4スシロー「鶴瓶削除→撤回して謝罪」が大失態な訳 とばっちりのクレームに屈した企業と印象づいた
東洋経済オンライン / 2025年2月7日 20時30分
-
5過熱する「フジのアナ報道」鵜呑みにする"危うさ" 世間のイメージとのギャップに局アナたちも苦悩
東洋経済オンライン / 2025年2月8日 8時0分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)