週刊地震情報 2019.09.29 インドネシア、パキスタンで相次ぎ被害地震
ウェザーニュース / 2019年9月29日 14時30分
日本域の最近一週間の地震回数は前週よりも少なくなりました。
震度3以上の地震は2回発生しています。(9月23~28日の集計)
国内:天草灘で最大震度3の地震
国内で震度1以上が観測された地震の回数
28日(土)2時33分頃、天草灘を震源とするマグニチュード4.1の地震が発生しました。この地震により天草市で震度3を観測しています。
今回の地震は2016年に発生した熊本地震の震源域からは少し外れた領域です。天草諸島の西側、八代海に伸びる日奈久断層帯からは離れており、特に知られて活断層は無いエリアになります。
ただ、時々マグニチュード5前後の地震が発生し、2017年8月や2006年2月には最大震度4の地震。古くには1937年に最大震度5(当時)の地震が発生した記録が残っています。
世界:インドネシア、パキスタンで相次ぎ被害地震
世界のM4.5以上の地震(USGSホームページ引用/ウェザーニュース加工)
アメリカ地質調査所の解析によるマグニチュード6以上の地震は5回発生しています。
最も大きなものは26日(木)にインドネシアで発生したM6.5の地震です。セラム島とアンボン島の間の海底が震源と見られ、震源が18kmと浅かったことから周辺では強い揺れに見舞われました。当局によると、瓦礫の落下などにより20人以上が死亡したとのことです。
今回の震源付近はインドネシアの中では比較的地震の少ないエリアではあるものの、マグニチュード6を超える浅い地震はしばしば発生し、アンボン島付近でも1950年にM6.3の地震が発生した記録があります。
また、パキスタンでは24日(火)にM5.6の地震が発生。規模は小さいものの震源が10kmと浅く、非常に狭い範囲ながら震度4~5弱に相当するような揺れがあったと見られます。多くの建物が倒壊し、30人以上が亡くなりました。
参考資料など
※日本国内の震源・震度の情報は特に記載が無ければ気象庁より。海外の震源情報は特に記載が無ければアメリカ地質調査所(USGS)より。発表機関により震源情報に差が生じることがあります。
この記事に関連するニュース
-
週刊地震情報 2025.1.19 日向灘でM6.6 「巨大地震注意」の基準には達せず
ウェザーニュース / 2025年1月19日 10時50分
-
週刊地震情報 2025.1.12 鳥島近海の深発地震で異常震域 チベットでは大きな地震被害
ウェザーニュース / 2025年1月12日 10時40分
-
週刊地震情報・年末拡大版 能登半島地震が2024年の世界最大 東アジアで被害地震目立つ
ウェザーニュース / 2024年12月30日 9時0分
-
週刊地震情報 2024.12.29 島根県西部の地震で震度3 千島の深発地震で異常震域
ウェザーニュース / 2024年12月29日 10時20分
-
週刊地震情報 2024.12.22 関東で4か月ぶりに震度4以上 薩摩半島西方沖では深発地震
ウェザーニュース / 2024年12月22日 10時20分
ランキング
-
1兵庫県警本部長が立花孝志氏の発言を全面否定 元県議死亡を巡り
毎日新聞 / 2025年1月20日 12時55分
-
2【独自】事実上の「一夫多妻生活」送っていた“ハーレム男” 判決日の前日に死亡… 自殺とみられる 警視庁
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月20日 11時26分
-
3《江別・大学生集団暴行》「“イキり”で有名」「教師とケンカして退学」情状酌量の余地なしと判断…少年らのリーダーだった18歳の男が“グレた理由” 浮かび上がる主犯格らとの共通項「弱そうな人や歳下ばかり狙って…」
NEWSポストセブン / 2025年1月20日 11時15分
-
4ロシアの覚書停止を非難=林官房長官
時事通信 / 2025年1月20日 12時3分
-
5増殖するタワマンで駅の利用者数が激変し、鉄道会社のビジネスモデルは根底から崩壊…JR京葉線が“通勤快速全廃”した事情を読み解く
日刊SPA! / 2025年1月20日 8時51分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください