非常に強い台風21号 小笠原は厳重警戒 本州への影響は高波と強風程度
ウェザーニュース / 2019年10月22日 9時0分
10月22日(火)6時現在、台風21号(ブアローイ)はマリアナ諸島を北西に進んでいます。この先もさらに発達して、24日(木)に最大瞬間風速70m/sの勢力で小笠原諸島を直撃するおそれがあり、厳重警戒が必要です。一方、本州への影響は高波と強風程度となる予想です。
▼台風21号 10月22日(火)6時
存在地域 マリアナ諸島
大きさ階級 //
強さ階級 非常に強い
移動 北西 20 km/h
中心気圧 955 hPa
最大風速 45 m/s (中心付近)
最大瞬間風速 60 m/s
小笠原諸島は暴風雨に厳重警戒を
2日後の24日(木)3時には今よりもさらに発達し、中心気圧は940hPa、最大風速50m/s、最大瞬間風速70m/sになることが予想されています。
台風がこのまま予報円の中心を進んだ場合、小笠原諸島の父島や母島は24日(木)に台風が直撃することになり、60m/sを超える暴風が吹き荒れるおそれがあります。
暴風や大雨に厳重に警戒し、明日23日(水)までに台風対策を済ませるようにしてください。
本州は別の低気圧の影響で雨
25日(金)日中の降水予想
台風21号は小笠原諸島を通過後は北北東に進み、日本の東を離れて北上する予想です。本州への直接的な影響は高波と強風程度となりそうです。
一方、24日(木)頃には九州付近に別の低気圧が発生する見込みで、25日(金)はこの低気圧が本州南岸を東進する見込みです。低気圧の発達の程度によっては雨が強まり、台風15号や台風19号の被災地では復旧作業に支障が出るほか、洪水による浸水や土砂災害等が発生するおそれがあるため、注意・警戒が必要です。
台風の名前
台風の名前は、国際機関「台風委員会」の加盟国などが提案した名称があらかじめ140個用意されていて、発生順につけられます。
台風21号の名前「ブアローイ(Bualoi)」はタイが提案した名称で、お菓子(デザート)の名前からとられています。
参考資料など
衛星可視画像(情報通信研究機構(NICT)より)
この記事に関連するニュース
-
雪はいつ、どこで? 17日は北海道・東北・北陸などで大雪に注意 東北では暴風雪にも警戒【3時間ごとの雪と風シミュレーション・17日正午更新】
BSN新潟放送 / 2025年1月17日 12時1分
-
雪はいつ、どこで? 北海道・東北では“警報級の大雪”の恐れ 17日にかけて北日本~東日本で大雪の所も【3時間ごとの雪と雨シミュレーション・15日午後9時更新】
BSN新潟放送 / 2025年1月15日 21時0分
-
台風26号はベトナムに接近 南部を中心に大雨に注意
ウェザーニュース / 2024年12月25日 10時45分
-
台風26号(パブーク)発生 12月の台風発生も珍しくはない
ウェザーニュース / 2024年12月23日 16時10分
-
熱帯低気圧が台風に発達する予想 発生すると1か月ぶりで“台風26号”に
ウェザーニュース / 2024年12月22日 11時0分
ランキング
-
1中学校の塀に火炎瓶3本投げつける 男2人を逮捕 現場付近の倉庫からは灯油缶 大阪府警
産経ニュース / 2025年1月18日 11時45分
-
2札幌の飲食店入るビル、受水槽の水汚染…客や従業員21人からノロウイルス検出
読売新聞 / 2025年1月18日 9時21分
-
34月から共学化する清泉女学院大、新設学部の一般入試での募集を中止…大学入試ルールに違反の可能性
読売新聞 / 2025年1月18日 7時20分
-
4「痴漢に警告」受験期間の卑劣行為に東京都が警戒活動「犯罪行為は100%捕まる」都議が指摘
日刊スポーツ / 2025年1月18日 12時15分
-
5海の緊急通報「118番」 9割がいたずらや無言電話 導入から25年
毎日新聞 / 2025年1月18日 0時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください