週刊地震情報 2020.11.1 30日(金)にギリシャ・トルコ付近でM7.0 建物の倒壊で多数の死傷者
ウェザーニュース / 2020年11月1日 10時30分
この1週間で、国内で観測された地震回数は前週に比べると若干多くなっています。震度3以上の地震は1回発生しました。関東から東北にかけての太平洋側で地震が目立ち、鹿児島周辺でも弱い地震が起きています。(10月26日~11月1日10時の集計)
国内:千葉県北西部を震源とする震度3の地震

千葉県北西部の地震
28日(水)15時58分頃、千葉県北西部を震源とするマグニチュード4.4、深さ約69kmと推定される地震が発生しました。この地震で東京都中央区や葛飾区、横浜市鶴見区や神奈川区などで最大震度3を観測。関東のほぼ全域や静岡県、山梨県、長野県で震度1以上の揺れを観測しています。
地震のメカニズムは東西方向に圧力軸を持つ逆断層型と解析され、このエリアで過去に発生した地震と同様です。
千葉県北西部の深さ70km付近は、太平洋プレートとフィリピン海プレートの境界に当たり、「地震の巣」とも言われる多発地帯です。2010年以降、千葉県北西部を震源とする最大震度3以上の地震は22回発生し、今年になってからは5月6日のマグニチュード5.0の地震以来、2回目です。
この地域で発生する地震は、震源よりも西側で揺れが強まる特徴があります。今回の地震も震央となっている千葉県内で震度3以上を観測した所はなく、かなり離れた東京都小平市で震度3を観測しました。こうした現象は、地盤や複雑な地下構造などが影響していると考えられます。
世界:ギリシャ・トルコでM7.0 強い揺れで大きな被害 津波も発生

世界のM4.5以上の地震(USGSホームページ引用/ウェザーニュース加工)
アメリカ地質調査所の解析によるマグニチュード6以上の地震は1回発生しました。最も大きな地震はギリシャ・ドデカネス諸島近海で日本時間の30日(金)発生したマグニチュード7.0の地震です。
この地震の震央付近では改正メルカリ震度階級でVII以上(厳密ではないものの日本の震度階級では震度5強以上に相当)の強い揺れに見舞われたと見られます。ギリシャのサモス島やトルコ西岸のイズミルなどで建物の倒壊の被害が相次ぎ、多くの死傷者が出ました。また、この地震で津波も発生し、震源から150km余り離れたギリシャのシロス島で0.08mの海面変動を観測。震源近くではさらに高い津波に見舞われています。
南北に引っ張られる力で発生した正断層型の地震

トルコ周辺のプレート
トルコ西部からギリシャにかけてはユーラシアプレートとアフリカプレートに挟まれている領域です。ユーラシアプレートとアフリカプレートの間には、「アナトリアプレート」と呼ばれるマイクロプレートがあるとされ、これらのプレートの運動により、幾度となく大きな地震の被害に見舞われています。
今回の震源はアナトリアプレートの西側の領域にあたり、南北に引っ張られる動きをしていると考えられています。地震のメカニズムは南北方向に張力軸を持つ正断層型と解析され、考えられている動きと調和的です。2017年に同じトルコ西岸で発生したマグニチュード6.6の地震も正断層型と解析されています。
マグニチュード5を超えるような余震が発生しており、救出・復旧活動への影響やダメージを受けた建物の新たな倒壊などが心配されます。
参考資料など
※日本国内の震源・震度の情報は特に記載が無ければ気象庁より。海外の震源情報は特に記載が無ければアメリカ地質調査所(USGS)より。発表機関により震源情報に差が生じることがあります。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
週刊地震情報 2021.1.24 福島県沖で最大震度3の地震 元日以来、約3週間ぶり
ウェザーニュース / 2021年1月24日 11時0分
-
週刊地震情報 2021.1.17 揺れを感じる深発地震が1週間で2回 異常震域も見られる
ウェザーニュース / 2021年1月17日 10時30分
-
週刊地震情報 2021.1.10 三陸沖でM5近い地震が3回発生 強い揺れの観測はなし
ウェザーニュース / 2021年1月10日 11時0分
-
週刊地震情報 2021.1.3 年の瀬の12月30日に関東グラリ 最大震度4の地震発生
ウェザーニュース / 2021年1月3日 11時25分
-
【週刊地震情報・年末拡大版】2020年は3年ぶりに国内で震度6弱以上なし
ウェザーニュース / 2020年12月29日 11時45分
ランキング
-
1なぜ日本企業に「働かないおじさん」が生まれてしまうのか 変化のカギを握るのは“40代”
文春オンライン / 2021年1月26日 6時0分
-
2「緊急事態」政府内に1か月延長論…「解除して状況悪化したら意味ない」
読売新聞 / 2021年1月26日 7時56分
-
3石原伸晃氏入院に疑念の声紹介 野党議員「なぜ無症状で」
共同通信 / 2021年1月26日 0時3分
-
4山手線が曲がりくねっている理由 鉄道の成り立ちに皇室とのかかわり
NEWSポストセブン / 2021年1月26日 11時5分
-
5生活保護の「扶養照会」は必要? 「親族に知られたくない」で申請せず、援助につながるケースも稀
弁護士ドットコムニュース / 2021年1月26日 10時18分