1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

「日本株の長期投資」資金10倍の可能性は低くない リスクが少なく再現性が高いのが長期投資

東洋経済オンライン / 2024年1月11日 8時0分

先日も、新聞でこんな記事を読みました。東京はニューヨークに次いで世界で第2位の富豪が多い都市だそうで、1億円以上のお金を使える人が約29万人いるそうです。2023年9月1日時点の東京都の人口がおよそ1400万人ですから、そのうち29万人とすると約2%ということになります。

2022年の年末ジャンボ宝くじの1等・7億円が当たった確率は2000万分の1、1等の前後賞・1億5000万円が当たった確率は1000万分の1だそうです。それに比べれば、保有している株が10倍になる確率が2%というのは、きわめて高いと思いませんか?

2%の確率で持株が10倍になる可能性を、株式投資をすることで誰もが平等に持つことができるのです。

リーマンショック時にも儲かった人がいる

2008年に起こった世界的な金融危機・リーマンショックを覚えていますか?

リーマンショックは、アメリカのサブプライムローンという金利の高い住宅ローンが返済不能になったために、投資銀行であるリーマン・ブラザーズが破綻したことがきっかけとなって起こりました。

この影響で、2007年2月26日に1万8300円をつけた日経平均株価は、2008年10月28日には一時6994円まで急落します。下落率は実に62%です。当時、まだ証券会社で営業マンをしていた私にとっては、悪夢以外の何ものでもありませんでした。もちろん多くの投資家の方々も大きなダメージを受けられたことでしょう。

ところがそんなにひどい時代であったにもかかわらず、中には株価が上がった銘柄も存在したのです。全部で3000ある銘柄のうち、プラスで終わった銘柄が69銘柄、割合にすると2.3%もあったのですから驚きです。

また、リーマンショック後に日経平均株価の終値が最安値をつけた2009年3月10日の7054円98銭から、2018年1月までのおよそ9年間のデータを見てみたところ、日経平均自体は3.5倍に上昇。

さらには、株価が10倍以上になった銘柄(テンバガー)が約9.1%、5倍以上になった銘柄(ファイブバガー)が約27%もあることがわかったのです。

渡部 清二:複眼経済塾 代表取締役塾長

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください