タイで王室改革求めるデモ行進、警察は放水
ロイター / 2020年11月9日 11時52分
[バンコク 8日 ロイター] - タイの首都バンコクで8日、王室改革やプラユット政権の退陣などを求める市民が王宮までデモ行進した。警察は王宮前にバリケードを築いたほか、デモ隊に向けて放水し、一時緊迫する場面も見られた。
数カ月続いている反政府デモで警察が放水車を使用するのは2回目。
王宮の壁から数十メートルのところで警察によって行進を阻まれたデモ隊は、「国王が真に民主主義を尊重すれば、全国民が幸福を見いだす」とする声明を読み上げた。声明では国王に対し、国民による称賛だけでなく批判や提案にも耳を傾けるよう求めた。
デモ隊はさらに、警察との合意の下、国王宛ての手紙を入れた箱を王宮付近に置いた。
ロイターの試算では、この日のデモ行進には1万人以上が参加した。警察は7000人としている。
警察の報道官は放水車の使用について、警告目的でしか放水していないと説明した。バンコク当局によると、警察がバスや有刺鉄線を使ってバリケードを築いた王宮前では一時、デモ隊と警察が衝突する場面も見られ、警官1人とデモ参加者4人が負傷した。
この記事に関連するニュース
-
赤いペンキで体罰に抗議 「教師の日」に若者団体がデモ タイ
AFPBB News / 2021年1月17日 18時22分
-
米大統領就任式に州兵2万人動員、トランプ氏はデモ自制呼び掛け
ロイター / 2021年1月14日 6時9分
-
マレーシア国王が全土に非常事態宣言、コロナ感染抑制で積極策
ロイター / 2021年1月12日 14時13分
-
焦点:見逃された危険信号、米議事堂暴動を許した警備の「不備」
ロイター / 2021年1月8日 18時10分
-
「抗議活動ではない。暴動だ」トランプ大統領の支持者ら議事堂に乱入、発砲で女性死亡も 州兵が急派、首都は厳戒態勢に
夕刊フジ / 2021年1月7日 17時11分
ランキング
-
1【海外発!Breaking News】ゴミ箱に書かれた“1F”のサインに恐怖「今すぐ警察に通報して」(米)
TechinsightJapan / 2021年1月19日 6時0分
-
2韓国、「権力をかさに着て威張り散らす」現象が深刻―中国紙
Record China / 2021年1月19日 9時20分
-
3「日本より北朝鮮を信じるなんておかしい」文大統領の新年会見に韓国ネットから不満の声
Record China / 2021年1月19日 10時20分
-
4米、就任式警戒の州兵も調査 国防総省「内なる脅威」懸念
共同通信 / 2021年1月19日 10時21分
-
5上海のバスで起きた死亡事故で、日本のバスのアナウンスに注目=中国ネット「正しい!けど不可能」
Record China / 2021年1月19日 14時0分