お坊さんとつながると元気になれる?!話題の寺カフェに行ってきました
ANGIE / 2016年4月1日 19時0分
つながりがもてる店特集、最後は番外編で代官山の中心にある「寺カフェ」です。
仏教をもっと身近なものに、そして現代の駆け込み寺的存在になれば……との思いで2013年夏にオープンされました。
「お寺は縁遠い存在だけど、寺カフェならお茶がてら気軽に行けそう!」そんなANGIE世代が多く訪れているようです。
お寺やお坊さんとのつながりができるということとは? 山口依乗僧侶にお話を聞いてきました。
お寺の役割を果たすべく、いざ代官山へ!
——寺×カフェってとても斬新な発想ですね。始められたきっかけは?
山口僧侶(以下省略)「やはり、お寺に人々が来る機会が少なくなったことですね。
昔からお寺というのは『総合福祉センター』のようなもので、誰でも気軽に来れたわけです。そこで『まぁ、お茶でもいっぱいどうですか』といろいろな人生相談が行われていました。
それが今現在は、その機能が十分に果たせていないのです。それならこちらから街に出よう、ということで始まりました」
——こちらから街に! 思い切った発想ですね。僧侶は常駐していらっしゃるのですか?
「川崎にあります浄土真宗本願寺派『信行寺』の僧侶が10名、交代で常駐しております。
午前11時〜午後6時までは僧侶の誰かがカフェにおりますし、『お坊さんと語ろう』(1,500円)で予約をとっていただければ1時間じっくりお話が聞けます。おかげさまで、予約がすぐには取りにくい状況ですが……」
——最近テレビでも僧侶がコメンテーターとして出演していて、響く言葉が多く見ていて面白いです。でもカフェにお坊さんというケースは珍しいですね。
「そうですね、まだ他にはないと思います。それでも仏教の教えを求めている方が本当は多いのですよ。現在はイベントや相談予約の多くがキャンセル待ち状態ですし。
ご相談に来られるのは女性だけでなく、ビジネスマンの方も多い。みなさん悩みを抱えていらっしゃるんですね」
まずはイベントの「坊主バー」に参加して!
——それにしても「坊主バー」に「夜咄(よばなし)」、「はじめての写経」や「腕輪念珠作り」など、いろんなイベントがあるんですね!
以前、老舗和紙店に取材したときに、写経グッズがANGIE世代に飛ぶように売れている話を聞いたことがあります。
「そうですね。まずはこれらのイベントから参加される方が多いですね。仏法を知るきっかけになれば、と思ってはじめました。
「坊主バー」では法話の後、6〜7人のグループセッション(相談会)が行われます。
グループでは正直深い悩みの解決までは難しいですが、悩んでいる人が自分だけじゃないことを知る。それで良いんです。
もしもう少し深く知りたいな、と思った人は個別に予約すれば良いのですから」
——きっかけ作りが大切ですね。実際にはどういった悩みが多いですか?
「やはり人間関係、またそれ以前の(人間関係にもなっていない時点の)話が多いです。
そもそも仏教は人間関係論。現代社会は立場で生きている人が多いんでしょうね、みんながペルソナで生きている。
ありのままでない、自分が不自由なところに立って勝負していかないといけないから、みんな苦しいんだと思います。」
How toでは解決しない。自分自信で気づくために
——では、どのように話を導かれるのでしょうか。
「一人ひとり僧侶によって違うと思いますが。私の場合、私の口から『こうしなさい』と答えは言いません。
その悩みに対して何を自分が恐れているのか、何に対して臆病になっているのか、本人が話の中で気づかないといくら言ってもダメなんです。ご本人がわかるまで、自分で気づきを得るまで話をするだけです」
——確かに。いくらポンッと答えを言われたところで自分で受け入れられていなければ、入ってこないかも……。
「そうなんです。本人が認めて納得した上で、勇気をもって挑戦しなくては解決できませんからね。
それに何よりも気づきがないと元気になれませんしね!」
——自分で気づいてこそ前向きになれますものね。ここに来るのは元気になるためだったんですね! 本日はありがとうございました。
一見通常の和カフェといった雰囲気なのですが、実際にイベントや相談をしてもらう機会になると、お寺の雰囲気と似て少しピリッとした背筋が伸びる感じがしました。取材中も僧侶のお言葉にとても共感でき、私も一度ゆっくり話を聞いてもらいたいな、と。
イベントや相談会には予約が必要なので、ホームページやFacebookで確認してから訪れてくださいね。
寺カフェ
03-6455-3276
http://tera-cafe.com
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
京都の闇を余すところなく描く…直木賞候補作・月村了衛『虚の伽藍』
文春オンライン / 2025年1月7日 6時0分
-
豪出身YouTuberが仏教の修行に挑戦 24時間体当たりチャレンジに「人間用の初期化」「やってみたい」と海外から反響
ねとらぼ / 2024年12月30日 12時0分
-
裸に革ジャン、断食道場から電話、キャンプ場から怒りの帰宅…岡村靖幸&吉川晃司コンビの“爆笑交遊録”
CREA WEB / 2024年12月27日 11時0分
-
1280年の歴史がある大阪・常光円満寺が贈る仏教イベント!なんと「お坊さんファッションショー」&「お経のコンサート」を2025年1月1日(水)に開催
@Press / 2024年12月26日 9時30分
-
地獄の難易度!? リアルお坊さん企画のカードゲーム、初版が即完売 「絶対見分けつかんわ」「俺の知ってる坊主めくりと違う」
まいどなニュース / 2024年12月26日 7時25分
ランキング
-
1冬にやりがち、だけど太りやすい! 要注意な「NG食習慣」3選【管理栄養士が解説】
オールアバウト / 2025年1月10日 20時45分
-
2年末年始に困った「女性の不調」、1位は?
マイナビニュース / 2025年1月10日 19時3分
-
3“メラミンスポンジでこする”のは絶対NG! 洗面台掃除で「やってはいけない」7つのこと
オールアバウト / 2025年1月10日 21時50分
-
4洗濯機の蛇口、開けっ放しにしないで!ゴムパッキンが外れるおそれも…使用後に止水する癖づけが大事
まいどなニュース / 2025年1月10日 17時9分
-
5【防寒】「使い捨てカイロ」体を効果的に温かくする“貼り方” 警視庁警備部災害対策課「風邪予防にもなる」
オトナンサー / 2025年1月10日 22時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください