「足が臭い…」蒸れが気になる夏場のストッキング対策
ANGIE / 2016年6月13日 21時0分
湿気が多くなってくると、汗やニオイと同じように気になるのが「足の蒸れ」ではないでしょうか?
仕事中はストッキングを着用している人も多いですよね。大人のマナーでもあるし、足がきれいに見えるストッキングですが、この時期は「蒸れ」に悩まされることも……。
そこで今回はストッキング女子に向けて、梅雨を乗り切る蒸れ解消法をご紹介しましょう。
ストッキングが蒸れる原因って?
足裏にはたくさんのエクリン腺という汗腺が集まっています。足裏は、体の中でも汗量が多いパーツなので汗をかくのは自然なこと。エクリン腺から出る汗はサラッとしており、ニオイもほとんどないといわれています。
ストッキングを履いて蒸れてしまうのは、多くのストッキングは汗を吸いにくいナイロンやポリウレタンでできているから。そのため足裏にかいた汗は乾きにくくなり、ストッキングに包まているので足は常にべたべた……。そこにパンプスなどで肌をおおってしまうことで風通しが悪くなり、蒸れがひどくなってしまうのです!
もともとニオイのない足裏の汗も、蒸れによってニオってしまう危険があります。
蒸れないために、今すぐできる予防法は?
では、足裏を蒸れさせないためにはどうすればいいのでしょう。ここでは今日からできる蒸れ予防法をご紹介します。
デスクにいるときはなるべく靴を脱ぐ
足が蒸れてしまうのは、ずっと風通しの悪い状態が続くから。デスクに座っている時間だけでも、靴を脱いで通気性をよくする時間をつくってあげましょう。
靴を脱ぐことでちょっとしたリラックス効果もあります。ただし、すぐにイスから立ち上がれるように靴は近くに置いておきましょうね。
下駄箱にしまうときは乾かしてから
丸一日履いた靴はたとえ足が蒸れていなくても、しっかりと湿気を吸いこんでいます。そのため帰宅して靴を脱いだらすぐにしまわず、風通しのいい場所でしっかり乾かすようにしましょう。
食べ終わったお菓子の袋などに入っている乾燥材の小袋や、まるめた新聞紙を履き終わった靴に入れておくのも効果的です。休日には天日干しもしてあげるといいですね。
足裏を保湿しすぎない
ボディオイルやクリームで全身の保湿ケアをおこなっている人もいますよね。足裏の蒸れを予防するために注意してほしいのは「足裏を保湿しすぎない」こと。
足裏に保湿成分が残ったままだと、汗が乾きにくくなり蒸れの原因になってしまいます。足裏の保湿はひかえめにしましょう!
「蒸れ足」におすすめの湿気解消アイテム
湿気の多くなる季節だけでなく、もともと蒸れやすい足元。通気性のいいアイテムを選んで、日ごろからべたつきやニオイを予防していきましょう。
Photo by amazon
脚がきれいに見えて、履きやすいと人気のATSUGI。シリーズ化されたASTIGUの「指」は指先が5本に分かれているので、指の間に湿気がたまりにくく、蒸れにくい! 一日中パンプスを履いていてもサラサラ感が続き、指通しのべたつきも気になりません。
親指の先がやぶれやすいという声もあるので、爪はこまめに短く切り、姿勢をよくして5本の足指に均等に力をかけるなどの対策をするといいようです。
Photo by amazon
手を使わず、足で踏むだけでひんやりしたスプレーが噴射されてニオイを消臭、除菌してくれるフットメジの「フンデオスプレーWリフレッシュクール」。
突き出たイボイボヘッドを踏みつけるだけで足裏のマッサージにもなり、疲れを軽減。ひんやりとした冷たさは眠気防止にも一役買ってくれますよ。
Photo by amazon
フットケア専門ブランド、Dr.Scholl(ドクター・ショール)の「フレッシュ ステップ レディ2」。
中敷は表面に吸湿性と耐久性を備えた綿とポリエステルの混紡基布を使用しています。ここに多数の気孔があるため通気性がよく、湿気吸収力もアップ! ベビーパウダーの香りカプセル配合で、リラックスもできますよ。
ストッキングは必需品という人も多いですよね。素足をきれいに見せてくれたり、圧着タイプでスラッと見せてくれたり、美しく多機能なストッキングですが、蒸れが気になっては落ち着きません!。
今回ご紹介した蒸れ解消法で、梅雨も気持ちよくストッキングを履きましょう!
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
靴屋スタッフが教える「長持ちする靴の選び方」が目からウロコ! 意外な着眼点へ「なるほど」「意識してなかった」
ねとらぼ / 2025年1月11日 9時30分
-
助手席で「絶対やっちゃダメーっ!」 意外に「やりがち&無意識」の行動もある? ドライバーが“メチャ嫌がる行為”5選
くるまのニュース / 2025年1月1日 18時10分
-
革靴、ビジネスシューズを修理に出す最適なタイミングとは? 修理方法や長持ちさせるコツを解説
ORICON NEWS / 2024年12月31日 18時0分
-
普段の掃除に“ちょい足し”で解決! プロが教える「忙しい人のための大掃除術」【玄関編】
オトナンサー / 2024年12月20日 9時10分
-
モワ~ンと臭う足には「酸化亜鉛」が効く!? イヤなニオイの発生源や消臭対策まで科学的にガチ解説してみた
ニコニコニュース / 2024年12月19日 18時0分
ランキング
-
140歳から運動不足解消は何から始めたら良いの?
JIJICO / 2018年3月30日 7時30分
-
2うどんVSそば 健康に良いのはどっち? 管理栄養士に聞いて分かった“摂取のメリット”
オトナンサー / 2025年1月11日 20時10分
-
3迷惑行為に「強制措置」発動!? 広島の道の駅で「夜間消灯」が開始 騒音に危険行為…開業1年半で「怖い」「うるさい」住民の苦情殺到! カメラ映像は警察に提供へ
くるまのニュース / 2025年1月11日 14時10分
-
4【無印良品】2024年に人気だった「菓子」ランキング! 2位「不揃い 発酵バターバウム」、1位は?
オールアバウト / 2025年1月11日 18時30分
-
5雪が降ったら「ワイパーを立ててはいけない」ってマジ!? 冬の“常識”雪国では「非常識」だった?
くるまのニュース / 2025年1月11日 12時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください