Take Energy Corporation株式会社、ELECTRIFY ASIA社と九州地域でのP2P電力取引市場の実証実験の覚書を締結
@Press / 2018年6月18日 10時0分
Take Energy Corporation株式会社(本社:熊本県菊池郡菊陽町、代表取締役:竹元 一真、以下、TEC)は、2018年6月6日に、ELECTRIFY ASIA PTE. LTD.(本社:シンガポール、CEO:ジュリアス・タン、以下、ELECTRIFY)が提供する先進的なP2Pのエネルギー交換プラットフォームの実証実験の覚書に署名しました。ELECTRIFYは、子会社の熊本電力株式会社(本社:熊本県熊本市、代表取締役:竹元 一真、以下、熊本電力)とも、本プロジェクトを進めます。
■竹元 一真(Take Energy Corporation株式会社 代表取締役)のコメント
「ELECTRIFYは、このブロックチェーンプラットフォームの開発において非常に大きな進歩を遂げました。私たちは、九州のP2Pエネルギー取引POCを実現するために、ELECTRIFYと協力したいと非常に願っています」
このプロジェクトでは、TECのソーラーファームと、熊本の一部の消費者の間で、電力の消費量を追跡して実行するIoTデバイスであるELECTRIFYのPowerPodを活用します。
■マーチン・リム(ELECTRIFY ASIA PTE. LTD. COO)の説明
「私たちはブロックチェーン技術、IoT、および独自の動的価格エンジンを活用して小売電力市場を最適化しています。 ELECTRIFY自身の小売電力市場であるMarketplace 2.0は、エネルギー小売業者、公益事業者、消費者、小売消費者が低コストでメイングリッド間でエネルギーをシームレスに選択して取引できるようにするSynergyと呼ばれるP2Pサービスを備えています。」
ELECTRIFYはシンガポールで2017年に設立され、現在アジア全域でサービスを急速に拡大しています。同社は、エネルギー市場を民主化し、消費者にさらなる節約をもたらそうとしており、再生可能エネルギーの導入を推進しています。
詳細は別紙参照
https://www.atpress.ne.jp/releases/158979/att_158979_1.pdf
本プレスリリースに記載されている会社名、商品名は、各社の商標または登録商標です。
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
「INTELLILINK ERAB支援サービス」を2024年1月より提供開始
Digital PR Platform / 2023年11月30日 15時0分
-
「Web3 Meetup in Singapore 大納会」を12月19日に開催決定
PR TIMES / 2023年11月29日 14時40分
-
ナトリウム空気電池市場調査の発展、傾向、需要、成長分析および予測2024―2036年
@Press / 2023年11月18日 18時30分
-
アジア最大の再生可能エネルギー証書(RECs)ソリューションプロバイダーであるREDEX Group Pte. Ltd.へ出資
PR TIMES / 2023年11月5日 23時40分
-
電気自動車用蓄電池を活用した当社初の定置用蓄電池システムの実証実験開始 ~風力発電所に併設し、再生可能エネルギーの電力需給の安定化を目指す~
@Press / 2023年11月1日 13時0分
ランキング
-
1免税品「大量購入」で転売か…国の調査 「あとで返金案」議論へ
日テレNEWS NNN / 2023年11月30日 6時19分
-
2銀座の「オーケー」大盛況 一方で、高級ブランドやナイトクラブもオープン 進む二極化
ITmedia ビジネスオンライン / 2023年11月30日 11時12分
-
3人気ショップ経営者の裏の顔は詐欺師だった「有名人がまさか」驚きの手口とは
オールアバウト / 2023年11月30日 11時30分
-
4セブン&アイが自社株買い1100億円、1株を3株にする株式分割も実施
ロイター / 2023年11月30日 15時37分
-
5月収45万円・45歳サラリーマン急逝…妻号泣、さらに新事実に驚愕「えっ、わたし遺族年金1円もももらえないんですか?」
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2023年11月30日 6時15分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
