ジャパン宝飾貴金属買取センター、業者価格よりも1gあたり最大500円高い買取を実現
@Press / 2012年4月16日 16時0分
ジャパン宝飾貴金属買取センター(所在地:大阪市中央区)は、地金加工会社および、精錬工場と提携すると共に、宅配買取に特化することで運営経費を極限まで切り詰め、地金商(業者価格)を上回る「高価買取」を実現しました。
サイト: http://japan-j.jp
■サービス詳細:
宅配買取に特化し、徹底した効率化によるコスト削減で、金・プラチナ製品を地金商の業者買取価格よりも1gあたり500円高く買い取ることを実現しました。(※1)
本サービスは、査定料・手数料ともに無料で、個人も同業者もご利用可能です。
また、国際レベルでのダイヤモンド相場をいち早くキャッチし、適正価格にて買取ります。メレダイヤや色石もしっかり査定します。
※1:Pt850以上、1.00ctのダイヤモンドルース付ジュエリーの場合
●ダイヤモンド付きプラチナジュエリーの場合(Pt850以上)
0.3ct以上のダイヤモンドルース付・・・200円アップ(1gあたり)
0.5ct以上のダイヤモンドルース付・・・400円アップ(1gあたり)
1.00ct以上のダイヤモンドルース付・・・500円アップ(1gあたり)
●ダイヤモンド付きゴールドジュエリーの場合(K18以上)
0.3ct以上のダイヤモンドルース付・・・100円アップ(1gあたり)
0.5ct以上のダイヤモンドルース付・・・200円アップ(1gあたり)
1.00ct以上のダイヤモンドルース付・・・300円アップ(1gあたり)
●色石付きファインジュエリーの場合
5.00ct以上の色石ルース付・・・100円アップ(1gあたり)
※ダイヤモンド、色石本体の価格もお出しします。
※当社査定基準外のダイヤモンドや色石の場合はのぞく。
●買取金額の例・・・ Pt850以上、1.00ctのダイヤモンドルース付きジュエリーの場合
(相場100%の価格+500円)×(重量)+(ダイヤモンドの査定額)=【買取金額】
●2012年4月11日の買取実績
<K18/1gあたりの買取金額>
当社 :3,594円・・・1.00ctのダイヤモンドルース付きの場合
当社 :3,310円・・・地金のみの場合
地金商:3,294円・・・相場100%
<Pt950/1gあたりの買取金額>
当社 :4,472円・・・1.00ctのダイヤモンドルース付きの場合
当社 :4,032円・・・地金のみの場合
地金商:3,972円・・・相場100%
■特徴:
<その1>
金・プラチナを業者価格よりも1gあたり最大500円高く買取り。(※2)
※2:Pt850以上、1.00ctのダイヤモンドルース付ジュエリーの場合
<その2>
宅配買取専門店だから日本全国どこからでも利用可能。
梱包に必要な宅配キットも当社にて用意します。
<その3>
査定料・手数料など不要です。
※少額のお取引の場合は送料などの実費分はお客様負担。
<その4>
金・プラチナ製品であれば0.1gから買取可能です。
壊れている指輪などでもOK。状態不問。
<その5>
国際レベルでのダイヤモンド相場をいち早くキャッチし、適正価格にて買取ります。メレダイヤや色石もしっかり査定します。
【ジャパン宝飾貴金属買取センター 概要】
所在地:〒541-0048 大阪市中央区瓦町2-3-14 日宝瓦町ビル5階3号
URL : http://japan-j.jp
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
カナダ発、ラグジュアリーブランド「CARLEX(カーレックス)」がビジュピコ 上野御徒町本店にて販売開始!
PR TIMES / 2023年11月29日 17時40分
-
ゴルプラ鑑定団【10月の高額買取TOP5】止まらぬ円安!緊迫化する中東情勢!!金相場は再び1万円台に突入!!!ダイヤモンド市場や銀相場にも動きあり!?
PR TIMES / 2023年11月28日 12時15分
-
アップサイクルジュエリーブランド『POCKET BY KISHUN』が 子供たちが参加する「宝石×SDGs」のイベントを開催 幅広い世代が考えるきっかけ作りに、クラウドファンディングも実施
@Press / 2023年11月23日 18時40分
-
ジュエリーデザインコンテスト「KISHUN ドリームコンテスト」 一般・キッズ部門ともに大賞・特別賞が決定 大賞は製品化し1月の国際宝飾展へ
@Press / 2023年11月21日 14時40分
-
【ゴールドプラザ】新たにインゴット分割50gを開始!ご利用者様に向けたお得なキャンペーン!!
PR TIMES / 2023年11月20日 12時15分
ランキング
-
1大半の投資家は「天井」の意味がわかっていない 日経平均の年末高はあきらめたほうがいいのか
東洋経済オンライン / 2023年12月11日 9時30分
-
2テレビ離れのZ世代も見ている「テレビCM」って? タイパ重視のZ世代が惹かれる仕掛けとは
東洋経済オンライン / 2023年12月11日 14時0分
-
3KDDIの通信障害、全面的に復旧
日テレNEWS NNN / 2023年12月11日 10時50分
-
4豊田章男会長退任の舞台裏 自工会はどうやって生まれ変わったのか
ITmedia ビジネスオンライン / 2023年12月11日 7時44分
-
5日経平均、一時600円超上昇…3万2900円前後で推移
読売新聞 / 2023年12月11日 9時21分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
