1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

戦争の恐ろしさを電子絵本で後世に遺す 電子絵本アプリ「こえほん」で「平和祈念文庫 サンゴの祈り」を追加配信

@Press / 2012年8月2日 11時0分

サンゴの祈り
 モバイルコンテンツやEコマース事業を運営する、株式会社アイフリーク(以下、当社)は、電子絵本アプリ「こえほん」(以下、こえほん)にて、「平和祈念文庫」として戦争を語る活動をしている方たちの作品を配信しております。
 8月1日より、こちらの「平和祈念文庫」に「サンゴの祈り」を追加し、配信開始いたします。

絵本アプリ「こえほん」についてはこちらから
http://www.pict-box.com/app


■サンゴの祈り

<サンゴの祈り イメージ>
http://www.atpress.ne.jp/releases/29039/A_1.gif

作品名:サンゴの祈り
作者 :佐治 妙心さん

【内容】
本作品は、第二次世界大戦における沖縄戦での実話をベースに、静岡県伊豆市の日蓮宗・妙蔵寺の僧侶、佐治 妙心(さじ みょうしん)さんが描いた平和紙芝居「サンゴの祈り」を基に制作しました。戦争下の悲痛な実態を知ると同時に、「ヌチドゥタカラ(命こそ宝)」の言葉を通して、生きてこそ受け継がれてゆく命の大切さを再確認できる作品です。

 本作品の売上は、佐治 妙心さんが行っている「平和紙芝居」読み語り活動資金として、全額寄付されます。

【佐治 妙心(さじ みょうしん)さんプロフィール】
静岡県伊豆市の日蓮宗・妙蔵寺の僧侶。
小学生の時訪れた、広島平和記念公園内の「原爆の子の像」のモデルとなった佐々木 禎子さん(当時12歳)のことを多くの人に知ってもらいたいと考え、平和紙芝居を制作。読み語りを始める。中学生の時から毎年広島、長崎の平和公園で紙芝居の上演を重ね、現在は全国で読み語りの依頼を受け、平和の祈りを語り伝える。


■「平和祈念文庫」について
 「こえほん」では、子どもたちが大人になったときに、少しでも素敵な世界であるように何か出来ることはないかと考え、社会貢献活動も行っています。
 その一環として、子どもたちが大人になったとき、平和な世界であるようにという願いをこめて、戦争語り部の一端を担う活動「平和祈念文庫」を刊行しました。
 終戦から60年以上が過ぎ、戦争のリアルな体験談を次世代に伝え、現在の平和を願い続けていこうとする「戦争の語り部」たちが年々少なくなってきています。
 身近に戦争体験のある人が少ない子どもたちの中には、戦争の恐ろしさを知らないまま、大人になっていくケースもあります。原爆をはじめとする戦争の恐ろしさを、子どもたちへ、またその次の世代へ、そして世界へ伝えていく必要があります。
 彼らが後世に残そうとしたメッセージ(絵と声)を電子書籍という形で継承し、日本だけではなく世界に向け配信することで、少しでも平和の輪が広がることを願い、「平和祈念文庫」を2011年8月から配信しております。


■配信中の「平和祈念文庫」のご紹介
(1)二重被爆

<二重被爆 イメージ>
http://www.atpress.ne.jp/releases/29039/B_2.gif

作品名:二重被爆
作者 :山口 彊さん

【内容】
広島と長崎で二度被爆した二重被爆者である山口 彊さん。
本作品の短歌は自身の被爆体験を詠んだ短歌集『人間筏』より抜粋。今の若い人たちにも理解できるよう、短歌の背景と説明文を添えて制作しました。

【山口 彊(やまぐち つとむ)さんプロフィール】
1916年生まれ。広島と長崎で二度にわたって被爆した二重被爆者。2009年3月24日に長崎市原爆対策部より「二重被爆者として公式認定」される。
晩年は「被爆体験の語り部」活動を行い、記録映画『二重被爆(監督:青木亮)』に出演し、核兵器廃絶を訴えた。文才にも優れ、自らの証言を綴った『生かされている命』を出版。第37回原爆忌文芸大会で長崎県知事賞を受賞。
2010年1月4日死去。93歳。

【声の出演】
加藤 登紀子(かとう ときこ)さん
シンガーソングライター、女優、声優として活躍。記録映画「二重被爆~語り部 山口彊の遺言」へのナレーター出演をきっかけに、本作でもナレーションを担当。

 本作品の売上は、(有)タキシーズが配信する記録映画「二重被爆~語り部 山口彊の遺言」多国語版制作、加藤 登紀子さんの平和活動などに、全額寄付されます。


(2) 原爆の落ちたヒロシマ

<原爆の落ちたヒロシマ イメージ>
http://www.atpress.ne.jp/releases/29039/C_3.gif

作品名:原爆の落ちたヒロシマ
作者 :升川 貴志栄さん

【内容】
「原爆の落ちたヒロシマ」は被爆者本人の制作した原爆紙芝居。原爆投下直後の広島で、被爆して大怪我を負い、見失った息子を探す母の姿を、自身の経験に基づき描いた作品です。
広島平和記念資料館より資料の提供を得て本作品を制作しました。

【升川 貴志栄(ますかわ きしえ)さんプロフィール】
明治31年生まれ。広島で被爆して右足を骨折、長男を失う。戦後は被爆婦人を中心に「なみき会」、「原水爆禁止広島母の会」を結成、会長となり、平和活動を継続した。昭和51年9月20日死去。78歳。

 本作品の売上は平和活動の資金として、広島平和記念資料館に全額寄付されます。

(3) さくらの祈り

<さくらの祈り イメージ>
http://www.atpress.ne.jp/releases/29039/D_4.gif

作品名:さくらの祈り
作者 :佐治 妙心さん

【内容】
長崎で被爆して亡くなった林 嘉代子さん(当時15歳)をしのび、林さんの母親が同校に植えた桜を題材にした、平和紙芝居長崎編「さくらの祈り」を基に制作。原爆の悲惨な状況を知ると同時に、親子の絆を再確認できる作品です。

【佐治 妙心(さじ みょうしん)さんプロフィール】
静岡県伊豆市の日蓮宗・妙蔵寺の僧侶。
小学生の時訪れた、広島平和記念公園内の「原爆の子の像」のモデルとなった佐々木 禎子さん(当時12歳)のことを多くの人に知ってもらいたいと考え、平和紙芝居を制作。読み語りを始める。中学生の時から毎年広島、長崎の平和公園で紙芝居の上演を重ね、現在は全国で読み語りの依頼を受け、平和の祈りを語り伝える。

 本作品の売上は、佐治 妙心さんが行っている「平和紙芝居」読み語り活動資金として、全額寄付されます。


 こえほんは、今後も「平和祈念文庫」を通じて、世界へ向け戦争やその歴史・背景を知るきっかけとなる絵本を定常的に配信してまいります。


【株式会社アイフリーク 会社概要】
・会社名 : 株式会社アイフリーク
・代表者 : 代表取締役社長 伊藤 幸司 (いとう こうじ)
・設立  : 2000年6月
・本社  : 福岡県福岡市中央区薬院1-1-1
       東京支店 赤坂オフィス:東京都港区赤坂2-17-22
       五反田オフィス    :東京都品川区西五反田3-7-14
・資本金 : 4億5,938万円(2012年3月末現在)
・主要株主: 永田 万里子・株式会社エムワイエヌ・RIP1号R&D投資組合 他
       (大阪証券取引所 JASDAQ市場上場 証券コード:3845)
・事業内容: モバイルコンテンツ事業・Eコマース事業
・URL   : http://www.i-freek.co.jp/ (コーポレートサイト)


※本リリースに記載の事項は発表日時点での最新情報となります。
※メールでのご連絡は当社問い合わせフォーム( http://www.i-freek.co.jp/contact )内「プレスリリースに関するお問い合わせ」よりご連絡下さい。
※本プレスリリースのお問い合わせは本社(福岡)ではお受けしていません。あらかじめご了承下さい。
※「こえほん」「PictBox」は株式会社アイフリークの登録商標です。
※Apple、iPhone、iPad、iPod touch、iOS、iTunes App Storeは、米国および他の国におけるApple Inc.の商標または登録商標です。
※「iPhone」商標はアイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています。
※「Android」「Google Play」は、Google Inc.の商標または登録商標です。
※その他、各社の社名、製品名、サービス名は各社の商標または登録商標です。

@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press

【関連画像】

二重被爆原爆の落ちたヒロシマさくらの祈り

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください