お待たせいたしました!夏の風物詩「ハロハロ」4/25(金)より順次発売開始第1弾は「ラムネ」「宇治金時」「トロピカル」
@Press / 2014年4月23日 15時30分
ミニストップ株式会社(本部:千葉県千葉市 代表取締役社長:宮下 直行、以下:ミニストップ)は、夏季限定スイーツとして親しまれている「ハロハロ」の第1弾を、2014年4月25日(金)より順次※、国内のミニストップ(2013年3月末現在:2,197店)にて発売いたします。
※5月2日(金)より、国内のミニストップ全店にて発売開始。
1995年より発売を開始したハロハロは、今年で発売20年目を迎えます。多くのお客さまに愛され、「夏といえばハロハロ」と例えられるだけでなく、「今年の限定フレーバーは何?」というお問い合わせを多くいただくようになりました。
第1弾では、ハロハロの定番商品として人気の「ラムネ」「宇治金時」に加え、南国フルーツの爽やかな味わいが特徴の「トロピカル」を発売いたします。
今年は、国産卵黄を加え濃厚でリッチな味わいになった「ソフトクリーム バニラ」とともに、これまでと違った味わいのハロハロをお届けいたします。
≪ハロハロとは≫
24時間以上かけてゆっくりと凍らせ不純物を取り除いた純氷、ナタデココやフルーツが入ったゼリー(※1)、さらに、なめらかな食感のソフトクリーム バニラが織り成すハーモニーは、夏限定の楽しみです。ハロハロのチャームポイントのひとつ、遊び心を加えたハート型のゼリー(※1)が今年も楽しさを演出いたします。
気温が上昇する夏に向け、新たなフレーバーを導入しながら、夏場の暑さを解消するスイーツとして提供してまいります。
ハロハロとは、フィリピンのタガログ語で「まぜこぜ」という意味です。フィリピンの代表的な“かき氷”を指す、ミニストップの夏の人気スイーツです。
※1:ラムネ・トロピカルにてゼリーを使用。
≪ハロハロ ラインアップ≫
■商品名 :ハロハロ トロピカル
■価格 :270円(税込み)
■発売日 :2014年4月25日(金)より順次
※5月2日(金)より全国にて発売
■発売地区 :全国
■エネルギー:228kcal
マンゴー・パイン・パッションフルーツなどの南国フルーツの果汁を使用した、少しづつ暑さを感じ始めるこれからの季節におすすめのハロハロです。
マンゴーの甘みとパイン、パッションフルーツの爽やかな後味が特徴です。
■商品名 :ハロハロ ラムネ
■価格 :270円(税込み)
■発売日 :2014年4月25日(金)より順次
※5月2日(金)より全国にて発売
■発売地区 :全国
■エネルギー:233kcal
爽やかですっきりとした味わいと、鮮やかなブルーが夏を感じさせる、定番のハロハロです。
■商品名 :ハロハロ 宇治金時
■価格 :270円(税込み)
■発売日 :2014年4月25日(金)より順次
※5月2日(金)より全国にて発売
■発売地区 :全国
■エネルギー:291kcal
京都産宇治抹茶を使用したシロップと、もちもち食感の白玉だんご、つぶつぶ食感の北海道十勝産あずきを使用した、女性やシニアのお客さまから高い支持を得ているハロハロです。
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
キッコーマンの豆乳飲料に新しいラインアップが登場!豆乳飲料「クッキー&クリーム」「トロピカルフルーツ」新発売!
PR TIMES / 2025年1月10日 15時45分
-
どすこい!横綱級のスイーツ 今年も登場 12月26日(木)より 期間限定※1で発売! 年末年始を盛り上げるミニストップのビッグサイズスイーツ!
@Press / 2024年12月25日 15時30分
-
ミニストップの恵方巻きが予約はじまってるよ!早期店頭&ネット予約がおトク。
東京バーゲンマニア / 2024年12月25日 12時27分
-
~2025年の節分は2月2日(日)~ 恵方巻 2024年12月20日(金)予約開始! 早期予約でお得、ネット予約でお得!
@Press / 2024年12月20日 14時0分
-
【ホテルオークラ京都】『ブランドフルーツフェア』2025年1月1日より提供開始
PR TIMES / 2024年12月20日 11時15分
ランキング
-
1「こんなそば屋はすぐに潰れる」と言われたが…会社員を辞めた「そば打ち職人」が59年続く名店を作り上げるまで
プレジデントオンライン / 2025年1月14日 7時15分
-
2東京株式市場はほぼ全面安…日経平均株価、終値は3万8474円
読売新聞 / 2025年1月14日 15時43分
-
3豊田章男会長の"未来予測"がついに現実のものに…トヨタが「世界一の半導体企業」と提携する重要な意味
プレジデントオンライン / 2025年1月14日 9時15分
-
4携帯ショップ「空白地域」対策、小型バス巡回や役場会議室に無人店舗…人手不足・過疎化で閉店増
読売新聞 / 2025年1月14日 7時5分
-
5「ホンダが本当に欲しいのは三菱自動車」日産との経営統合が“相思相愛”と到底言えそうにない理由
文春オンライン / 2025年1月14日 6時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください