1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ

しばらく放置していた自転車 乗る時に最低でもチェックしたい3つのポイントとは

バイクのニュース / 2023年3月7日 15時0分

しばらく運動していなかった人が急に運動すると体のあちこちに痛みが出るのと同じように、数カ月使っていなかった自転車も、急に乗り出すと各所に不具合が発生します。乗り出す前に、最低限チェックしたいポイントを紹介します。

■まず確認すべきは「タイヤ」「ブレーキ」「チェーン」

 春は新生活の始まりでもあり、寒い季節から暖かさも感じられるようになる時期です。そうなると、寒い間は冬眠させていた自転車に再び乗り始める人もいることでしょう。ここで注意しておきたいことが、冬眠前は問題なく乗れていたからと油断しないことです。

しばらく使っていなかった自転車は、乗り出す前に最低でも3つのポイントはチェックしたいしばらく使っていなかった自転車は、乗り出す前に最低でも3つのポイントはチェックしたい

 しばらく運動していなかった人が急に運動すると、体のあちこちに痛みが出るのと同じように、数カ月に渡って使っていなかった自転車も、急に乗り出すと各所に不具合が発生することがあります。長期間使っていなかった自転車に乗り出す前に、最低限はチェックしたいポイントを紹介します。

 まずはタイヤの空気圧です。久しぶりに自転車を見たらタイヤがペシャンコになっていて「パンク!?」と、驚くこともあるかもしれません。自転車に限らず、タイヤは徐々に空気が抜けるものです。タイヤの種類や経年劣化の具合にもよりますが、数カ月も放置していたらペシャンコになっている場合もあるので、まずはパンクよりも空気抜けを疑いましょう。空気を入れて1日ほど放置してもタイヤの張りに変わりがなければ、パンクの可能性は低いと判断できます。

 次にブレーキの利きを確認します。自転車のブレーキの構造には、ゴムのパッドで車輪(リム)を挟んだり、グリスが充填された外装のなかでローラーをドラムに押し当てるなど様々なタイプが存在しますが、いずれも寒い時期には動作部分が固くなって制動力が低下する場合があり、使われている部品の経年劣化も進みます。

 基本的なチェック方法は、自転車の左側に立った状態でブレーキレバーを握り、前方に向かって力いっぱい押し出します。体重をかけて押しても自転車が動かなければ、十分な制動力があると判断できます。同時に、ブレーキレバーの握り具合もチェックします。レバーがグリップにくっつくぐらい握りこまないとブレーキが利かない場合は、制動力があってもいざという時に停まることができないので注意が必要です。

 そしてもうひとつ忘れずにチェックしたいのが、チェーン周りです。チェーンには十分な潤滑油が必要ですが、寒さで潤滑油が固くなっている場合や、長期間放置することで雨や湿気で流されてしまっている可能性があります。

 チェーンがカラカラに乾いた状態ではカシャカシャと不快な音が鳴り、ペダルを漕ぐ力の伝達の抵抗となります。異音を気にしなければ進むことはできるので、修理が必要という訳ではありませんが、そのまま乗り続けると将来的に自転車の寿命を縮める可能性があるため、早めに対応すべきでしょう。

 長期間乗っていなかった自転車に乗り始める際は、最低でも「タイヤ」、「ブレーキ」、「チェーン」の3つのポイントをチェックしましょう。その後、ライトは点灯するか、ベルが鳴るかどうかなど、細かい箇所の確認になります。何か不安があれば、自転車屋に点検を依頼するのもアリです。

 冬眠明けで寝起きの自転車は、最初のうちはなかなか本調子が出ないこともあるので、くれぐれも油断せずに自転車の調子を感じながら乗り出しましょう。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください