子どもを水難事故から守る珍風習「息子の酒」 三重・紀北町で400年続く伝統行事
CBCテレビ / 2025年1月12日 0時27分
三重県紀北町で、子どもが水難事故に遭わないよう願う伝統の儀式が行われました。
これは江戸時代、地元の庄屋「湊家」の先祖が悪さをするカッパを懲らしめたところ、一族が水の事故に遭わなくなったという言い伝えから始まった、紀北町で400年近く続く伝統行事です。
湊家当主と杯を交わし親子の契りを結ぶと、水難事故に遭わないと言われていて、晴れ着姿の赤ちゃんを連れた親子が、14代当主の湊浩章さん(63)と杯を交わしました。
少子化などの影響により参加する親子も年々減少し、今年は1組の親子だけとなりましたが湊さんは、お子様が来られるかぎり続けていきたいと話しています。
この記事に関連するニュース
-
馬に乗って初詣をする伝統の「騎馬参拝」 地元の乗馬愛好者や乗馬クラブの子どもらが参加 人と馬の無病息災を祈願
北海道放送 / 2025年1月2日 17時41分
-
歩きスマホで「死にかけた…」子どもの“ピンチ”を疑似体験する漫画が衝撃。令和に多い事故の特徴は<漫画>
女子SPA! / 2024年12月24日 8時47分
-
しょうゆ蔵の18代目と徳川宗家19代目当主が意見交換 伝統を守りながら発展目指すには 香川・東かがわ市
KSB瀬戸内海放送 / 2024年12月19日 16時14分
-
会津坂下町で“大俵”が完成 初市の伝統行事「大俵引き」は来年400回目 福島県
福島中央テレビニュース / 2024年12月19日 12時12分
-
三重県紀北町で『わたしの手続きコンシェルジュ:手続きナビ』を公開
PR TIMES / 2024年12月16日 15時15分
ランキング
-
1日産、凋落の理由は「“売れる車”を開発できなくなったから」数々の名車を生み出した“技術の日産”が迎える正念場
日刊SPA! / 2025年1月11日 8時53分
-
2東京都、10月から無痛分娩の費用助成へ 最大10万円 都道府県初
毎日新聞 / 2025年1月11日 18時23分
-
3防災士登録、30万人を突破 相次ぐ災害、各地で防災意識高まり 発端の阪神大震災から30年
産経ニュース / 2025年1月11日 17時59分
-
4無免許の高1運転の車が電柱に衝突、少年少女4人死傷…曲がりきれずに横転したか
読売新聞 / 2025年1月11日 17時0分
-
5鹿島沖で転覆した漁船不明者の1人は漁労長、直前まで操舵室から「全速!」と指示飛ばし続ける
読売新聞 / 2025年1月11日 20時19分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください