プジョー2008 新車評価・購入ガイド 機動性重視のスタイリッシュ・コンパクトSUVがワールドプレミア ジュネーブショー出展車【ニュース・トピックス:プジョー】
CORISM / 2013年3月12日 7時7分
新型プジョー2008の日本仕様は、ロボタイズAT搭載か?
プジョーは、ジュネーブショーで、コンパクトSUVであるプジョー2008をワールドプレミアする。
プジョー2008は、アーバン・クロスオーバーとして開発されたモデル。プジョー2008は、ヨーロッパだけでなく、アジア・アフリカ、南米などの戦略車として位置付けられている。このBセグメントモデルである2008を武器に、プジョー・ブランドの国際化に向けた展開を後押しする役目をもっているという。
プジョー2008は、全長4.16mの小型のクロスオーバー。俊敏な走りと多用途性を特徴とし、洗練されたスタイルを兼ね備えている。プジョーが想定しているユーザーは、サンパウロや上海、パリ、クアラルンプール、モスクワ、東京の都市部に住む若者で、都会を好むと同時に遠出も好む、ドライブの楽しさと環境への配慮を両立できる人々だ。
全体のシルエットをダイナミックに保つために、プジョー2008には、最新世代のエンジンであるe-HDIディーゼル・エンジンと3気筒ガソリン・エンジンを搭載。優れた低燃費性能と、低CO₂排出量はもつ。
今回のジュネーブショーでは、このコンパクトSUVであるプジョー2008にHYbrid Air(ハイブリッド エア)が搭載されたモデルが紹介されるという。この新技術HYbrid Air(ハイブリッド エア)は、2016年までに実用化目指している。
2Lのガソリンで100kmの走行を目指す2008HYbrid Air(ハイブリッド エア)は、今までのハイブリッドとはひと味以上違う仕組みで構成されている。一般的にハイブリッド車は、モーターとバッテリーの組み合わせだ。しかし、ハイブリッド エアは、バッテリーの替わりに圧縮空気タンクを用いる。この圧縮空気でモーターを駆動させる。制動または減速時に回生エネルギーで得られた圧縮空気が、もっとも燃費消費の大きい発進時と加速時に最新世代の3気筒ガソリン・エンジンをアシスト。また、圧縮空気タンクからの動力のみで走行することも可能だ。つまり、ガソリンモード、ガソリン+モーターモード(複合)、モーターモード(ゼロ・エミッション)の3つが用意されているということになる。
圧縮空気を生成する部分は、車体中央の高圧タンク、リア・サスペンションの低圧タンクおよびトランスミッションのモーター/ポンプ・アセンブリで構成されているため、HYbrid Air のドライブトレインを導入した場合でも、座席スペースや車両のモジュール性には変わりはないという。新種のハイブリッドともいえるだけに、今後注目したい技術だ。
また、プジョー2008は、時期は未定だが日本への導入も予定されている。AT車中心の日本には、今のところシングルクラッチのロボタイズATが搭載される予定だという。しかし、このロボタイズATはクセがあるので、日本マーケットにはなかなか馴染まない。せめて、現行の4AT、できればツインクラッチのATが欲しいところだろう。
2013から2014年にかけては、プジョー2008のようなコンパクトSUVが話題になりそうだ。プジョー2008の他にも、スズキがSクロス、ホンダがフィットをベースとしたアーバンSUVコンセプトを発売する可能性が高いからだ。すでに、国内コンパクトSUVマーケットは、日産ジュークが独占状態。争いが激しくなるコンパクトSUVに注目だ。
プジョーHYbrid Air(ハイブリッド エア)作動動画
この記事に関連するニュース
-
トヨタ『ハリアー』次期型は2026年登場か、予想デザインにSNSで期待の声高まる
レスポンス / 2025年1月20日 8時0分
-
「こりゃ確かに買いですわ」スバル製ストロングハイブリッドへの注目度と今後の期待
レスポンス / 2025年1月14日 12時0分
-
WR-VやZR-Vと似た車名の多いホンダSUVの選び方 国内で購入可能なモデルを網羅、狙い目は?
東洋経済オンライン / 2025年1月14日 9時30分
-
スズキ「小さなSUV」に注目! 「ターボエンジン」×「高性能4WDシステム」搭載! 丸目ライトのレトロ顔がカワイイ「クロスビー」とは
くるまのニュース / 2025年1月7日 20時10分
-
トヨタの斬新「“2人乗り”スポーツカー」に反響多数! 「MTのようなAT」搭載に「欲しい」の声! 「タテ目」も超カッコイイ「GR HV S」が話題に
くるまのニュース / 2025年1月5日 19時10分
ランキング
-
1NY外為市場=ドル小幅安、トランプ氏の利下げ要求に反応
ロイター / 2025年1月24日 7時2分
-
2トヨタ子会社に改善命令=グッドスピードも、保険募集体制に欠陥―加藤金融相
時事通信 / 2025年1月24日 11時0分
-
3政策金利0.5%に引き上げ、約16年ぶり 日銀金融政策決定会合
日テレNEWS NNN / 2025年1月24日 12時35分
-
4「返金作業もう地獄です」フジテレビ 相次ぐCM取りやめ、300億円減収試算も【Nスタ解説】
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月23日 21時51分
-
5池袋西武の全面改装で危ぶまれる25年夏の開業 複雑な構造の建物に対応できず工事に大幅な遅れ
東洋経済オンライン / 2025年1月24日 10時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください