1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

目先のことを過大評価してしまう人間の行動を分析し最適な介入を導出する数理モデルを開発 ~シミュレーション実験の計算コストをかけずに、個人の目標達成の成功を支援~

Digital PR Platform / 2024年4月19日 15時7分

写真

 日本電信電話株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:島田 明、以下「NTT」)は、目先のことを過大評価してしまう人間の、長期的な目標達成行動を分析し、さらにそのような人間の目標達成のための最適な介入を求めることができる数理モデルを開発しました。このモデルを用いて導出した適切な介入を適用することにより、健康や教育などにまつわる個人の目標達成の成功を支援することができます。なお、本成果は 2024 年 2 月 20 日から 27 日までカナダ・バンクーバーで開催された、AI分野の最高峰国際会議 The 38th AAAI Conference on Artificial Intelligence (AAAI 2024)* において発表されました。特に本成果は全投稿中の1%にあたる口頭発表に選出されています。
*https://aaai.org/aaai-conference/

1.研究の背景
 人間は目先の利得・損失を過大評価してしまう「現在バイアス」(※1)と呼ばれる認知バイアス(※2)を持っています。現在バイアスの強さは個人によって異なります。現在バイアスが強い人は、目の前の誘惑に負けやすく、困難の先延ばしをし易い傾向があると言われています。また、強い現在バイアスは長期的な目標達成行動(例えば、健康のために一か月間の歩数目標を決めその達成を目指すウォーキングプログラムなど)の成功を阻害することが知られています。そのため、現在バイアスが人間の行動にどのような影響を与えるかを理解し、個人の現在バイアスの強さに応じて適切な介入を行うことは、計算機科学及び行動経済学分野における重要なトピックとして研究されてきました。介入とは例えば、長期的なウォーキングプログラムにおいて  進捗状況に応じたインセンティブを設定し提示することなどが挙げられます。
 既存研究として、頂点と辺からなるグラフを用いて現在バイアスの影響下の人間の目標達成行動を表現し、その振舞いを分析する手法が提案されていました。しかしこの手法には、人間の実際の振舞いを知るためには計算コストのかかるシミュレーション実験を走らせる必要があるという問題点がありました。さらに目標達成行動を支援するための最適な介入を求めることが難しく、現実的な計算時間では困難であることが知られていました。

2.研究の成果
 今回、人間の現在バイアス下の行動を分析し、最適な介入を導出するための新たな数理モデルを開発しました。このモデルでは、現在バイアス下の人間の行動を数学的に閉形式で書き下す(※3)ことが可能であり、シミュレーションを行うことなく人間の将来の行動を予測し知ることが可能であるというメリットがあります。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください