【上質映画館 諸国漫遊記】名古屋で<高品位>に映画を鑑賞するなら絶対のおすすめ ミッドランドスクエア シネマ/粋 Siko至高スクリーン
映画.com / 2025年2月9日 15時0分
名古屋駅からのアクセスは抜群。在来線/地下鉄を使った場合は、名古屋駅桜通口から歩いて数分、地下通路からも直結しており、雨が降っていても濡れずにアクセスできる。案内も至る所にあり、迷うことはないはずだ。東京などから新幹線を利用した場合は、新幹線改札の側の出口(大閤通口)ではなく、その反対側の桜通り口に向かう。終日混雑している名古屋駅の中央コンコースを抜ける必要があるため、時間に余裕を持って移動したほうがよいだろう。
名古屋駅の桜通口から抜けて、緑色を基調にしたミッドランドスクエアの大きなビルが目に入る。エントランスを抜けて、ブランドショップを横目にエスカレーターで5階に上がると、突然映画の世界が広がり、「ミッドランドスクエア シネマ」のロビーが出迎えてくれる。7スクリーンのシネコンにしてはこぢんまりとした印象のスペースではあるが、機能的な構造であり、狭いという感覚は抱かない。名古屋駅側に大きな窓があり、非常に開放的な印象だ。10席ほどの待機スペースも備わっている。
コンセッション(売店)もメニューが豊富だ。「ミッドランドスクエア シネマ2」のあるシンフォニー豊田ビルの1階で「ミッドランドシネマ ドーナツファクトリー」というドーナツ店を経営しており、そのドーナツがコンセッションで購入できるし、ドーナツ店で購入したドーナツ自体も持ち込みが可能だ。
▼「シビル・ウォー アメリカ最後の日」を<Siko 至高>スクリーンで鑑賞
「ミッドランドスクエア シネマ」のスクリーン1<Siko 至高>システムで映画「シビル・ウォー アメリカ最後の日」の劇場公開日に観た。鑑賞料金は一般料金の2,000円で、IMAXやドルビーシネマのような追加料金はなし。入会金/年会費無料の独自会員制度「MM CINEMA CLUB」があり、それを利用すると常に1,800円で鑑賞できる。そのほか様々な特典があるので、名古屋地区にお住まいの方はぜひは入会したい(カード発行手数料300円は必要)。
劇場に入ると、耳の感度が少し良くなったように感じる「静けさ」が印象的だ。劇場では映画の音をしっかり観客に届けるために、不要な音をよく吸い取る処理(専門的には吸音という)を行なうのが通例だが、そうした環境が入念に整備されている印象を受ける。スクリーンは幅14.3m、高さ6.0mで、2.38:1のいわゆるスコープ画角だ。「シビル・ウォー」はビスタ画角の作品であり、スクリーン左右に黒帯がついた状態で上映された。
この記事に関連するニュース
-
【109シネマズプレミアム新宿】全上映回Chage登壇付上映イベント、2月22日(土)・23日(日)は坂本あゆみ監督の登壇も決定!『シネマティックコンサートツアー:Chageのずっと細道~東西南北~』
PR TIMES / 2025年2月7日 14時0分
-
オノ セイゲンPresents<映画の聴き方> Vol4.極上の音で鑑賞する名作「ニュー・シネマ・パラダイス」鼎談 インターナショナル版と完全オリジナル版の違い、フェリーニの影
映画.com / 2025年2月6日 11時0分
-
2025年3月24日(月)グランドオープン MOVIX広島駅 広島県内初!「3面ライブスクリーン」を導入!
PR TIMES / 2025年1月31日 13時15分
-
“音”で楽しむ!イオンシネマ港北ニュータウン映画祭<ライブ音響上映>2/7(金)~11(火・祝)開催!~期間限定で特設されたライブスピーカーで映画を浴びるように楽しむ映画祭~
PR TIMES / 2025年1月24日 18時15分
-
「天井まで拡張」韓国CGV、4面スクリーンX劇場を公開
KOREA WAVE / 2025年1月24日 8時30分
ランキング
-
1生島ヒロシ降板騒動は起こるべくして起きた!コンプラ違反が当たり前…大物司会者のヤバイ言動の数々
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月11日 9時26分
-
2草なぎ剛、香取慎吾と27年ぶりのドラマ共演秘話「“友情”なかったら出なかった」
マイナビニュース / 2025年2月11日 19時30分
-
3當真あみ、中学時代のあどけない制服姿&海辺ショット公開 写真集握手会イベントも決定【Ami】
モデルプレス / 2025年2月12日 8時0分
-
4飯島直子、すっぴん公開?「お綺麗」「ハリツヤすごい」絶賛の声
モデルプレス / 2025年2月11日 17時8分
-
5小島よしお「マイナス2度」北の大地での渾身ポーズにファン悲鳴「風邪ひかないで」「見てるだけで寒い」
スポニチアネックス / 2025年2月11日 16時57分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)