大学1年生です。親に仕送りで負担をかけないためにバイトを掛け持ちしています。扶養は外れたくないのですが、年間いくらの収入まで大丈夫ですか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年10月4日 5時0分
バイトをしている学生のなかには、所得税の支払いや親の扶養控除を気にして年収額を調整している人もいるでしょう。今回のケースのように、親の仕送り負担をなくそうとバイトを掛け持ちしている場合、年収額が高くなって、税制上の負担が増えることになりかねません。 本記事では、バイトをしている学生が、親の扶養から外れないために意識したいポイントを解説します。
扶養控除とは
最初に親の扶養控除についておさらいしておくと、扶養控除とは、納税者に所得税法上の控除対象扶養親族となる人がいる場合に一定金額の所得控除が受けられる制度です。財務省によれば、控除額は子どもの年齢に応じて以下のように変わります。
・16歳以上19歳未満(一般の控除対象扶養親族):38万円
・19歳以上23歳未満(特定扶養親族):63万円
仮に今回のケースの大学1年生が19歳以上23歳未満である場合、特定扶養控除が適用されると、63万円が親の所得から控除され、節税効果が期待できます。
親の扶養から外れる年収は「103万円超」
前述の扶養控除を受ける条件のひとつに、扶養を受ける人の合計所得金額が定められています。国税庁によれば、その条件とは「扶養を受ける人の合計所得金額が年間48万円以下であること」です。収入から特定の控除額などを差し引いて残った額が48万円以下なら、扶養控除対象になります。
今回のケースでは、掛け持ちしているバイトが収入源とのことですが、給与収入を受けている人が適用できる控除は「給与所得控除」です。同じく国税庁によれば、収入金額が162万5000円までの給与所得控除額は55万円です。
年間103万円をバイトで稼いだ場合、ほかに収入がなければ、55万円の給与所得控除を引いて、所得金額は48万円になります。年間102万円の稼ぎなら所得金額は47万円です。いずれのケースも「48万円以下」という扶養の条件に合致します。
一方年間104万円稼ぐと、所得金額は49万円となり扶養の条件から外れてしまいます。この場合、親は63万円の控除を受けられなくなり、その分税額が増えかねません。
そのため、親の扶養から外れたくなければ、年間で103万円以内、月あたり約8万5833円以内に収入をコントロールする必要があるでしょう。
103万円超の年収には所得税も発生する
所得税の控除には、給与所得控除のほかに「基礎控除」が適用されます。103万円以内の収入なら、給与所得控除55万円と基礎控除48万円の合計103万円が控除され、所得税は発生しません。
しかし103万円を超えるバイト収入があると、超えた分に対して学生本人の所得税が発生するため、注意が必要です。ただし「勤労学生控除」が適用される場合、国税庁によると控除額は27万円拡大するため、バイト収入が130万円までであれば所得税はかかりません。
年収は社会保険料の支払いにも影響する
バイト収入が年間130万円(月額約10万8333円)を超えると、親の社会保険の扶養からも外れることになり、自身で社会保険に加入して社会保険料を支払わなければならなくなるため注意が必要です。
社会保険料の額は、バイト収入130万円ほどに対して年間で19万円ほどになる可能性があり、学生にとっては大きな負担になりえます。
年間103万円超のバイト収入があると扶養から外れる
バイトを掛け持ちして年間103万円超の収入があると、親の扶養から外れてしまいます。親が扶養控除を受けられないと税負担が大きくなるおそれがあるため、親の負担が気になる場合は、あらかじめバイト収入や扶養控除の恩恵などについて話し合っておくとよいでしょう。
また収入によっては、学生本人の所得税が発生したり、自分で社会保険に加入したりしなければならないかもしれません。本人の収入と負担についても、事前にシミュレーションするようおすすめします。
出典
財務省 身近な税 Q&A ~身近な税について調べる~ Q 子供がいる場合には、税金はどう変わるのですか?
国税庁 タックスアンサー(よくある税の質問) No.1180 扶養控除
国税庁 タックスアンサー(よくある税の質問) No.1410 給与所得控除
国税庁 タックスアンサー(よくある税の質問) No.1175 勤労学生控除
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
影響は?2025年度から「103万円の壁」が「123万円の壁」に引き上げられる背景
オールアバウト / 2025年1月6日 19時30分
-
扶養に入っている子どものバイト代が103万円を超えてしまいました。いくら税金を払わなければいけないのでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月1日 22時50分
-
子どもがアルバイト先で「年収103万円を超えないほうがいい」と注意されたそう。いわゆる「103万円の壁」のことだと思いますが、関係するのは“配偶者”だけではないの? 税金への影響も解説
ファイナンシャルフィールド / 2024年12月20日 4時30分
-
リアル大学生は「103万円の壁」見直しをどう受け止めている? 「今は食費や生活費で厳しい」「上限が上がればもっと働くかも」
まいどなニュース / 2024年12月18日 11時50分
-
「年末は稼ぎ時」とバイトに勤しむ大学生の息子。年間収入が「100万円」を超えそうとのことですが、親の税金が高くならないでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年12月16日 2時0分
ランキング
-
1若者に人気「有線イヤホン」は大人も使うべき逸品 単に「平成をイメージさせるアイテム」ではない
東洋経済オンライン / 2025年1月10日 12時30分
-
2ただの便秘だと思っていたら「大腸がん」でした…直近1ヵ月で心当たりがあると要注意な“危ない便秘”のサイン【医師が解説】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月11日 14時0分
-
3〈手数料だけで1500円以上も〉チケット購入時の“手数料”値上げが相次ぐ「システム利用料」「発券手数料」「決済手数料」…多すぎる項目に不満の声
集英社オンライン / 2025年1月11日 16時0分
-
4台湾カフェ・春水堂「1000円朝食」の罪深い魅力 高いと思いきや、41%割引・700円の値引き!
東洋経済オンライン / 2025年1月11日 8時20分
-
52050年のシン・日本経済システムをデザインする 失われた40年回避のための「3つの政策」とは?
東洋経済オンライン / 2025年1月11日 8時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください