プラチナ世代の遅れてきた大物…本人も「驚いた」田口をA代表初招集
ゲキサカ / 2014年10月6日 1時1分
日本サッカー協会(JFA)は4日、負傷のDF吉田麻也(サウサンプトン)に代わって名古屋グランパスのMF田口泰士を招集することを発表した。田口はクラブを通じ「代表に選ばれて正直驚いています。日本代表は初選出となりますが、楽しんでプレーしたいと思います。また日頃、支えていただいているファン、サポーターやクラブの方々の為にも精一杯頑張ってきますので、ご声援よろしくお願いします」とコメントした。
田口は1991年3月16日生まれ、沖縄県出身の23歳。高校は千葉県の流通経済大柏高に進学。1学年上のFW大前元紀(現清水)やDF比嘉祐介(現京都)らとともに高円宮杯全日本ユース選手権、全国高校選手権の2冠を達成した。
自身はFW宇佐美貴史(G大阪)やFW宮市亮(トゥエンテ)、MF柴崎岳(鹿島)らと同世代(田口は早生まれのため、学年は2つ上)のいわゆる『プラチナ世代』の一員。宇佐美やMF原口元気(ヘルタ・ベルリン)らとともにU-15日本代表のメンバーとして参加したフランコ・ガッリーニ国際大会ではユベントスを相手に2ゴールを記録するなど、優勝に大きく貢献。大会MVPにも輝いた。
名古屋入団後はプロの厚い壁に跳ね返され続けていた。しかし入団4年目の一昨季、ボランチとして起用されたことで素質が開花。もともとテクニックは抜群で、攻撃を得意とする田口が、中盤の底に入り、泥臭いプレーもいとわなくなったことで、名古屋のバリエーションも広がった。
西野朗監督も期待し続ける逸材。プラチナ世代の遅れてきた大物が、日本代表に新たな風を吹き込む。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
浦和、愛媛などでプレー…“プラチナ世代”MF小島秀仁が現役引退「サッカーとは離れ、違う道を歩みます」
ゲキサカ / 2025年1月12日 17時1分
-
日大でプロ内定選手会見、「反骨心で成長した世代」熊倉ツインズは選手権4強の母校・前橋育英にエール
ゲキサカ / 2025年1月10日 22時0分
-
15年ぶりの帝京復活で思い出したシーン/六川亨の日本サッカーの歩み
超ワールドサッカー / 2024年12月31日 20時30分
-
東海大高輪台が先輩Jリーガーたちの訪問、練習参加に刺激。注目DF椎橋拓己は個の成長と来年度の全国出場、プリンス昇格を誓う
ゲキサカ / 2024年12月25日 22時17分
-
大学で躍動する前橋育英高“21年卒”…コロナ禍直撃でプロ入り断念、選手権予選敗退の絶望、神戸内定MFの存在、4年経て“黄金世代”に
ゲキサカ / 2024年12月25日 5時0分
ランキング
-
1【DeNA】不倫謝罪の東克樹にファン複雑「やっぱり」「最初からするなよ」「日本一が台なし」
東スポWEB / 2025年1月23日 15時3分
-
2イチロー氏米野球殿堂入り 過去の放送禁止用語発言ぶり返され「凄く後悔」「そういうこと言うのやめよう」
スポニチアネックス / 2025年1月22日 9時1分
-
3真相は闇の中に…“イチロー外し”の記者はなぜ不明? MVP投票と異なるシステムの違い
Full-Count / 2025年1月23日 14時28分
-
4【DeNA】東克樹の不貞行為が韓国でも報道 「また不倫」日本球界に冷ややかな目
東スポWEB / 2025年1月23日 18時12分
-
5「CL敗退なら100%失敗」逆転負け喫しCLで窮地に陥るシティ…「間違いなく自信を失った」と指摘する声も
超ワールドサッカー / 2025年1月23日 17時50分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください