[MOM2710]青森山田MF天笠泰輝(3年)_精度向上意識して変化。存在感増したボランチ
ゲキサカ / 2018年11月15日 23時0分
[高校サッカー・マン・オブ・ザ・マッチ]
[11.15 選手権青森県予選準決勝 青森山田高 9-0 十和田工高 青森県総合運動公園陸上競技場]
9選手が各1ゴールずつ決めた青森山田高の中、先発したフィールドプレーヤーで無得点に終わった2選手のうちの一人だった。それでも、最も多くボールに絡んでいたMF天笠泰輝(3年)が、その攻撃に厚みを持たせていたことは間違いない。
チャレンジするパスを除くと、ボールをほとんど失わずにゲームメーク。プレッシャーを苦にすることなくボールを収め、少ないタッチでスピードのあるパスを左右、縦へとつけて攻撃の中心になり続けていた。加えて、1ボランチを務める天笠は相手のカウンターを一人でストップするシーンも。中央だけでなく、果敢に攻め上がる両SBの背後のスペースをケアして被シュートゼロでの完封勝利に貢献した。
シーズン当初はチームのためになるプレーをすることができず、悩んでいた時期もあったという。だが、「(黒田剛)監督や正木(昌宣コーチ)さんにアドバイスをもらって、それを実践していくうちに、だんだん中心となってボールにかかわることが多くなってきた。自分、ボールを獲られる回数が多くてそこを絶対になくさないとチームの中心になっていけないと思っていたので、まず絶対にボールを取られないことを意識しています」というMFは、プレーの質を高めることにこだわり、ピッチでの存在感を増してきている。
その天笠については黒田監督が「天笠でほとんどボールが落ち着く」と語り、正木コーチも「安定してボールを動かしている。カウンターも止めてくれるし、攻守に渡って役割を発揮してくれている」と認めていた。本人も今、自分のプレーが良ければチームも良くなると自覚してプレー。天笠はミスをしないこと、そして自信を持っている1対1の守備や球際の強さを出してチームに貢献するつもりでいる。
ダイナミックな動きも強みとするボランチの目標は全国制覇。2年前に2冠を果たしたチームの中心だったMF住永翔(現明治大)や昨年の10番MF郷家友太(現神戸)のプレーを思い出しながら、それに近づけるように努力を続け、チームの中心選手の一人として日本一を勝ち取る。
(取材・文 吉田太郎)●【特設】高校選手権2018
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
青森山田、黒田前監督の前で最多4度目プレミアEAST王者に…10日にWEST王者・広島ユースとファイナル
スポーツ報知 / 2023年12月4日 5時5分
-
シーズンを通して引き分け、敗戦の後は必ず勝利。最終節でも強さを示した青森山田がプレミアEAST制覇!
ゲキサカ / 2023年12月3日 21時7分
-
[MOM4544]青森山田DF菅澤凱(3年)_「SBもボランチも高校年代でトップレベルに」。“得意”の中盤で印象的な動き見せ、同点アシスト
ゲキサカ / 2023年11月27日 18時3分
-
後半45分からの2得点で昌平とドロー。重圧の中で勝つこと、プレミアの難しさを実感した青森山田は最終節でEAST制覇に再挑戦
ゲキサカ / 2023年11月27日 14時52分
-
「忘れていない」1年前の敗戦、先輩の言葉。昌平の10番MF長準喜は結果で示す
ゲキサカ / 2023年11月15日 18時31分
ランキング
-
1日大、アメフト部に2時間超の説明会か 部員は口開かず「広報に連絡してください」 大学幹部は号泣「断腸の思い」
スポーツ報知 / 2023年12月6日 22時24分
-
2FA大谷の秘密主義を批判する声に皮肉 エ軍での人柄知る人気女性レポーター「本当にショック」
THE ANSWER / 2023年12月6日 20時3分
-
3ヤンキース監督が山本由伸を高評価、面会へ…ジャイアンツ監督は「手にいれられれば幸運」
読売新聞 / 2023年12月6日 18時49分
-
4大谷翔平の大争奪戦が「無情なものに」 陣営の“沈黙”に米記者が指摘「大きな損失」
Full-Count / 2023年12月6日 16時15分
-
5ヤンキースからラブコールの山本由伸 カネ以外に求める「付帯条件」が分かった!
日刊ゲンダイDIGITAL / 2023年12月6日 11時0分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
