1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. モバイル・アプリ

在留外国人向けSIM「Smiles Connect」が生まれたワケ 2回線の“コンボプラン”や送金サービスとの連携が面白い

ITmedia Mobile / 2024年9月6日 6時5分

―― なるほど。確かに銀行口座もクレジットカードもないとなると、通信サービスの契約が難しくなりそうです。

梅川氏 外国人の方の多くは、支払い方法の問題もあり、水道、ガスなどのインフラ系の料金の口座引き落としを設定できません。そのため、コンビニ払いをしている方が結構多い。ただ、毎月コンビニに行くのが面倒で、うっかり忘れて止まってしまうといったこともあります。クレジットカードも外国人向けは条件が厳しく、枠が5万円だったり10万円だったりと少なかったり、有効期限が短かったりで、金融サービスを満足に利用できない現状があります。

ハウエンスタイン氏 私も今まで結構苦労してきましたし、外国から来た友人も同じような問題を経験しています。梅川が説明したように、日本で発行されたクレジットカードを外国人が持つのは非常に難しい。人にもよりますが、2回、3回と審査に落とされ、何度も申し込む必要があります。ただ、私が初めてSIMカードを探したときには、全サービスにクレジットカードが必要でした。クレジットカードなしでよく、その上で言語対応のサポートがしっかりしているサービスはほとんどありません。サイトがあってもページがしっかり翻訳されていなかったりする。そんなことを考えながら、Smiles Connectのサービスを作りました。

梅川氏 英語のページが用意されていても、日本語と違って内容がペラ1でまとめられていることもありますよね。

●日本人向けMVNOサービスと同等の月額料金に

―― 確かに、言語を切り替えると全然詳しいことが書いてなかったりすることはありますね。

梅川氏 弊社は国籍でいうとフィリピンが一番多いのですが、ベトナムやインドネシアがそれに続き、最近ではネパールも増えています。特に技能実習生はベトナムから来る方が多く、最近ではコンビニなどでも働いています。ただ、ベトナムの方は英語ができないことも多い。日本語は勉強してから来るのである程度の会話はできますが、携帯電話のサービスには難解な言葉が使われていることが多い。IT系だと片仮名も多いですからね。

 Smilesはもともと8つの言語に対応しています。Smiles Connectはその中で利用割合の高い、英語、ベトナム語、インドネシア語、ネパール語の4言語に対応しています。コンテンツは全て翻訳してある他、ユーザーサポートもネイティブの言語で対応できるようにしているのが売りの1つです。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください