地震発生! 直後と避難時で違った“必要な情報源” 宮崎在住者が2度の大規模地震で悟ったこと
ITmedia NEWS / 2025年1月24日 15時13分
ネットの情報は、Xで気象庁などの公式や、民間の地震速報系アカウントが情報を発信している。ただこうした情報は、ある意味公式情報がでない限り更新されない。つまり情報が出てこない間は、沈黙している。これはそのアカウントが活動しているのかが分からず、当事者にとってのライブ性は低い。
スマホの放送サービスである「NHKプラス」は、通常であればログインしないと画面上に大きくWebサイトから登録手続きを促すメッセージが出て、ライブ映像の1/4程度が見られないようになっている。だが緊急放送時には、ログインしなくてもメッセージなしで番組が確認できた。この措置には納得感がある。
津波が到達したとみられる時刻からおよそ20分後、家族のスマートフォンが一斉になり出した。余震がくるのかと緊張しながら確認したところ、Yahoo!が運営する「防災速報」からの津波警報であった。なんと津波到達からかなり遅れて、警報が警報が鳴り出したのである。
アプリを確認すると、一部通知の未配信という通知が出ていた。インターネットの基本はベストエフェートなので、こうした遅延はやむを得ないわけだが、緊急情報においてその即時性は、完全には機能しない可能性があるという事である。このネット中心の時代、テレビなどの放送は何かと批判の対象となるわけだが、こうした緊急対応の即時性においては、放送の強みが発揮されたといえる。
ラジオ放送も、FM局のみであるが確認した。AMラジオは多くの地域で休止が決定しており、今後はあてにできない。NHK FMは臨時放送に切り替わっており、情報を繰り返している。車で移動中の人も、カーラジオがない車というのはあまりないと思われるので、情報から遮断されると言うことはなかっただろう。
一方で常日頃からラジオは緊急時に役に立つとコマーシャルを流していたローカル民放FMは、全国放送を通常通り放送していた。夜9時過ぎゆえに、緊急放送できるスタッフがいないということかもしれない。
NHKをひいきするわけではないが、テレビもラジオもいつでも緊急放送対応できる技術スタッフやアナウンサーを24時間体制で準備しているというのは、もはやNHKしかできないことになりつつある。ネット受信料などで25年はかなり批判されるものと思われるが、地方の隅々まで緊急報道対応が可能という点において、少し加点してもいいのではないだろうか。
防災無線は、筆者の住む地域では機能しなかった。このあたりの防災無線はずいぶん昔に整備されたものなのだろうが、近年都市計画区域に指定されたことから、急速に発展している地域である。昔は一面の田畑で人家もまばらだったが、現在は背の高いマンションや商業施設が建っている。防災無線のスピーカーの配置場所は、現在の建屋の状況を勘案して、再考しなければならないのだろうが、完全に後手に回っている。
この記事に関連するニュース
-
南海トラフに備え避難訓練 JR九州、地震相次ぐ宮崎で
共同通信 / 2025年1月22日 18時14分
-
宮崎県日向灘を震源とする最大震度5弱の地震(1月13日 21:19頃)について、『ProP biz(プロップビズ)「緊急地震速報配信サービス」』の配信状況を公開します。
PR TIMES / 2025年1月15日 10時15分
-
【解説】13日夜・宮崎で震度5弱を観測した地震…その特徴などについて専門家に聞く(静岡)
Daiichi-TV(静岡第一テレビ) / 2025年1月14日 19時22分
-
日向灘でM6.6 昨年8月のM7.1とほぼ同じ震源 最大震度5弱、津波も観測
ウェザーニュース / 2025年1月14日 8時15分
-
【津波注意報解除】日向灘のM6.9の地震 宮崎県と高知県の津波注意報を解除
ウェザーニュース / 2025年1月13日 23時50分
ランキング
-
1X、「コミュニティ」の投稿が誰にでも表示される仕様変更 ユーザー当惑「最悪のアプデ」
ITmedia NEWS / 2025年2月4日 19時13分
-
2現役の情シスが考える、KDDIのビジネスPC向け“月額費用なし”データ使い放題サービス「ConnectIN」の強み
ITmedia PC USER / 2025年2月4日 12時40分
-
3ラップの空箱は捨てないで! “目からウロコ”な活用法が240万再生 「天才だ…」【リメイク】
ねとらぼ / 2025年2月4日 7時30分
-
4ニットの収納“生地が伸びる問題”を解決 目からウロコの裏ワザに「その手は思いつかなかった」「やってみます」
ねとらぼ / 2025年2月4日 7時30分
-
5情報セキュリティ10大脅威2025年版が公開 新たに加わった2つの脅威に注目
ITmedia エンタープライズ / 2025年2月4日 7時15分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください