1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

離脱派が伸長した理由・有権者編 今さら聞けないブレグジット その9

Japan In-depth / 2019年8月31日 18時0分

離脱派が伸長した理由・有権者編 今さら聞けないブレグジット その9


林信吾(作家・ジャーナリスト)


林信吾の「西方見聞録」


【まとめ】


・英国 中産階級の人はEU残留派が、労働者階級には離脱派が多い。


・EU単一市場は英国経済にもメリットはあったが、大企業と投資家が富を得た。


・大陸にルールを決められることの違和感。


 


【注:この記事には複数の写真が含まれています。サイトによっては全て見ることができません。その場合はJapan In-depthのサイトhttps://japan-indepth.jp/?p=47683でお読み下さい。】


 


「この国は、もう駄目かも知れない」


私がよく知っている日本人女性は、そう言った。彼女は1970年代から、半世紀ほども英国ロンドンで暮らしているのだが、ブレグジットで個人事業主などが受けるダメージを真剣に憂えている。半世紀、彼女自身にとっても人生の大半を過ごした英国を離れて、カナダへ移住することまで考えているそうだ。


一方、同じく私がよく知る日本人男性は、「たしかにビジネスの面では困ったことなのだけど」と前置きしつつも、ブレグジットを支持する人たちの気持ちもよく分かる、と言う。


理由は、こうだ。「近い将来、中国を中心とした大きな経済ブロックがアジアに生まれて、日本もそこに組み込まれた、としようか。純粋に経済のことだけ考えれば、おそらくそこにはメリットもあるでしょう。でも、その見返りに、会社の経営方法とか、コンプライアンスの面まで、大陸の人たちに決められてしまうようになったら、どうだろう。僕でも、そんなもの脱退してしまえ、と言うだろうな、と思うのでね」


英国人の意見はと言うと、高等教育を受けた中産階級の人たちにはEU残留派が多く、労働者階級には離脱派が多いと言われる。この議論を進めるには、多少の注意を要する。まず労働者階級について言うと、恵まれない立場なのにマッチョなナショナリストが多く、人種的優越思想に基づいて移民を敵視するような人が多い、という傾向があることは否定しがたい。ロンドンで10年暮らした経験から、そう思う。



▲写真 ブレグジット反対勢力の旗 出典:Flickr; ChiralJon


けれども、そのことだけをもって、労働者階級に属する英国人が皆ブレグジットを支持しているかのように喧伝するのは、それもそれで偏見との誹りを免れ得ないだろう。


前出の日本人男性の発言にもあったように、EUという単一市場が登場したことは、英国経済にも大いなるメリットをもたらした。本シリーズで繰り返し説明させていただいていることだが、日本の自動車メーカーが英国に設けた工場で製造された車は、英国車であるとして、関税を払うことなくEU諸国に輸出できた、というように。


この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください