1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

衆院選「野党間で競合する選挙区では予備選を」国民民主党玉木雄一郎代表

Japan In-depth / 2021年9月11日 23時0分

衆院選「野党間で競合する選挙区では予備選を」国民民主党玉木雄一郎代表




安倍宏行(Japan In-depth編集長・ジャーナリスト)





「編集長が聞く!」





【まとめ】





・次の内閣も短命に終わり、参議院選前にまた総裁選をやっている可能性あり。





・リベラルだけでなく、中道、穏健保守まで幅広く包み込む政治体制にしなくてはいけない。





・総選挙前に、野党間で競合する選挙区があれば予備選をやれば良い。





 





年内に行われる衆院選。今月17日告示、29日投開票の自民党総裁選が盛り上がる中、野党の存在感が薄れている。菅総理の電撃辞任宣言で、野党の選挙戦略も大きく狂った。立憲民主党は野党大同団結に向け、国民民主党に秋波を送るが、果たしてその行方は。代表の玉木雄一郎衆議院議員に聞いた。





安倍: 菅総理が辞任を決断するに至った経緯をどう見ているか?





玉木氏: 困難な状況の中で安倍政権を引き継ぎ、一年間、デルタ株の感染拡大の中で奮闘してこられたと思う。しかしあれだけ持ち上げておいて、選挙が近いからといって引きずり下ろした自民党全体の体質は問題だと感じている。現職の総理大臣が辞任するということは、それを選んだ全ての自民党議員にも責任があるが、振り返って反省したり国民に申し訳ないといった態度の人はほぼ皆無。結局選挙のためか?と思ってしまう。





新しい政策などを(候補者は)それぞれ話しているが、なぜ今まで言わなかったのか、あるいは今すぐ必要なら与党だから臨時国会を開いて法改正なり予算編成なりすればいいじゃないかと。しかしそれもしない。結局は選挙のために菅総理が引きずり下ろされた。いろんな候補の名前が出ているが、常に後援のキングメーカーの名前もセット。自民党の古い体質は変わっていないという気がします。





一番言いたいのは、このことによってコロナ対策に空白が生じているのではないか、あるいは大事な判断・決断が、レイムダック化した菅総理のもとではできなくなって、これが新たな後手後手を生み出しつつあるのではないか、ということが一番の懸念。我々は切れ目なくコロナ対策に必要な政策を訴えてきたし、今でも速やかな臨時国会の開会を求めていきたい。





安倍: コロナ対策、ワクチン接種も増えてきたとはいえ、もっとできたのではないかという意見もある。





玉木氏: 国会でも提案したが、残念だし悔しい。(感染拡大が小康状態だった)3月の時点で病床確保をもっとやっておけということを田村厚労大臣にも総理にも申し上げた。それまで8000人が一日のピークだったが、その2倍程度、16000人は耐えられる病床を確保しますということで、6月までに確保したことになっていたが、実はできていなかった。加えてピークとして考えていたその16000人も、デルタ株で20000人を超えた。つまり想定が甘かった。そしてその甘い想定さえ達成できていなかった。





この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください