1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

「イスラエル・ロビー」とはなにか その10(最終回)2つの国の特殊な絆 

Japan In-depth / 2024年2月28日 11時0分

「イスラエル・ロビー」とはなにか その10(最終回)2つの国の特殊な絆 


古森義久(ジャーナリスト/麗澤大学特別教授)


「古森義久の内外透視」


 


【まとめ】


・米ハドソン研究所主催の討論会でバイデン政権の対イスラエル政策を批判する声。


・イスラエルの国会議員、「宗教シオニズム党」シムチャ・ロスマン代表が招聘された。


・アメリカがイスラエルを擁護する要因は、ホロコースト、自由民主主義、宗教。


 


「バイデン政権はアメリカにとって最善の同盟国イスラエルに対して、よくそんな冷たい言動がとれるものだ! 常軌を逸している!」


こんな非難の言葉が首都ワシントンの中心部で激しく発せられた。ついこの2月23日、ホワイトハウスにも近い大手研究機関のハドソン研究所が開いた中東情勢に関する討論会だった。私もこの集いに出かけて、討論に聞きいった。


この場でバイデン政権への遠慮ない批判を述べたのはイスラエルの国会、クネストの議員シムチャ・ロスマン氏だった。ロスマン議員はクネストでは「宗教シオニズム党」の代表として、ネタニヤフ首相の率いるいまの連立政権の一翼を担っている。 


イスラエル政界では最右派の有力論客とされるロスマン議員を招いたハドソン研究所も保守志向であり、バイデン政権とは外交政策もかなり異なる。だが外国の政治家をワシントンに招き、アメリカの現政権への正面からの批判の表明を許す、というのも一面、アメリカとイスラエルとの親密な関係の象徴だった。日本の現役政治家がワシントン入りして、公開の演説でアメリカの現政権の政策を非難したらどうなるか。米側から超党派の反発が起きるだろう。だがイスラエルの政治家はそんな非難が自由にできるほど、アメリカとの絆が太いのである。


ロスマン議員はバイデン政権がイスラエルのハマス攻撃に圧力をかけて、軍事攻勢を遅らせようとしている姿勢に激しい反発をみせたのだった。アメリカ側ではイスラエルの政治家たちを身内に近い親しい存在とみなす傾向があり、自国の政策への批判も許容するというわけだ。


これまでアメリカ側のイスラエル支持勢力のさまざまな実態を紹介してきた。それら組織は多数であり、多様であることも強調してきた。その多種多様の証拠として、これまで触れなかったイスラエル・ロビー団体をさらに紹介しておこう。


最有力の組織「「アメリカ・イスラエル公共問題委員会(AIPAC)」と密接な連携を保つ団体として以下の存在がある。いずれも独立した政治活動やロビーの団体である。


この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください