1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

東急プラザ原宿「ハラカド」OPEN シジュウカラや蝶が住む広域渋谷圏

Japan In-depth / 2024年4月17日 7時0分

東急プラザ原宿「ハラカド」OPEN シジュウカラや蝶が住む広域渋谷圏




安倍宏行(Japan In-depth編集長・ジャーナリスト)





【まとめ】





・東急プラザ原宿「ハラカド」が4月17日にオープン。





・広域渋谷圏で生物多様性保全の取り組み。





・これからの街作りに必要なのは「ネイチャーポジティブ」への貢献。





 





ファッションの街、表参道。その表参道と明治通りが交差する神宮前交差点に、新たな商業施設、東急プラザ原宿「ハラカド」が4月17日にオープンした。





東急不動産が進める広域渋谷圏の1つのピースだ。広域渋谷圏とは、渋谷駅を中心に半径2.5kmのエリアを指す。すでに渋谷桜丘エリアの「Shibuya Sakura Stage」、代官山エリアの「Forestgate Daikanyama」が開業している。今回の「ハラカド」に、来年2月竣工予定の代々木公園エリアの「代々木公園Park-PFI計画」を加え、4つのプロジェクトがある。









▲図 広域渋谷圏(Greater SHIBUYA)渋谷駅を中心とした半径2.5km 提供:東急不動産





その「ハラカド」の立地は、神宮前交差点の角という絶好の場所。対面には12年前に開業した東急プラザ表参道「オモカド」がある。「ハラカド」の屋上も緑に覆われているが、そこから「オモカド」の屋上のこんもりとした「おもはらの森」が臨める。初めて訪れた人は、都心のど真ん中にあって、想像以上に緑が多いことに驚くだろう。









▲写真 「ハラカド」7階屋上より「オモカド」を臨む。ⓒJapan In-depth編集部





しかも、歩いてすぐ近くのJR東日本「原宿」駅の隣には、明治神宮と代々木公園という広大な緑が広がっている。東京は意外にも緑が多いと言われるが、特にこの原宿・表参道エリアは緑が多いことで有名だ。









▲図 広域渋谷圏におけるエコロジカル・ネットワーク 提供:東急不動産





今回注目したのは、都市開発と生物多様性保全の関係だ。





■ 広域渋谷圏と生物多様性





東急不動産は、広域渋谷圏で周辺の緑地に住む生き物たちの中継拠点を目指している。大規模都市開発は生態系への影響が大きいことから、計画段階で周辺の生態系調査を実施し、生息する鳥類や昆虫類に配慮した植栽で緑化するなど、地域の生物多様性保全を進めている。





こうしたなか、同社では「都心のビルを、野鳥の止まり木にできないか」と考えたという。





東急プラザ表参道原宿「オモカド」屋上の「おもはらの森」は、いきものにとって代々木公園や明治神宮といった緑豊かな緑地と緑地をつなぐ、「エコロジカル・ネットワーク」の中継地点だ。シジュウカラや蝶などが生息しているほか、これまでになんと累計で鳥類22種、昆虫類151種が確認されている。建物緑化のインパクトが想像以上に大きいことがわかる。













この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください