団塊の世代の物語(12)
Japan In-depth / 2025年1月15日 23時0分
「だって、本当にあなたもそう思わない。あんな美しいビルはこの世にない。優雅っていう日本語はそのためにあるような言葉だっていう気がするじゃないか。
で、一部長に過ぎない立場だった僕は一計を案じたんだ。
『社長、ニューヨークに一泊して、夜見てください』って。
夜に見ると、あの尖塔の輝きが心を包み込む。少しも力づくではなく、どちらもアールデコかもしれないけれど、エンパイヤステートビルとは質というか格が違うんだな。クライスラービルのデザインは人の魂、エンパイヤステートビルは無機質な建物。」
「ええ、私もそう思っていた。」
「社長、夜中のひと目ですっかり気に入っちゃってね。それで即、買った。他にも日本の不動産会社が買いたがっていて、1000億を超えた。1990年。もうバブルの終わりの気配が漂い始めていたころだ。
実はそれが幸いした。僕のシナリオの後編に織りこんであったたんだけどね。」
「あなたは、いつでもそうなの?」
「知らない。つまりこうだ。
知ってるだろう、三菱地所はコックフェラーセンターを1995年に捨て値で売ることになってしまった。
実は滝野川もクライスラービルをやっぱり大損して売ることになったんだけどね、僕が担当常務だったから、いつでも売るぞっていう体勢だった。危なくなるまえに売ってしまった。買ってから持っていたのは2年だけ。ご執着だった丸山社長が相談役になってすぐに亡くなってしまったのが、丸山さんには悪いが、会社には幸運だった。簡単だった。もし丸山相談役がご存命だったらなかなか処分できなかったろうな。
『おまえ、俺をあのビルに惚れさせて、すぐに売ります、かよ』って言われたろうな。烈火のごとく怒って、みな丸山相談役のご機嫌取りさ。俺は孤立。いや、僕もバカじゃないから、言いださない。三菱地所の例もあるから、滝野川だけ軽症で済まなくっても誰かが悪いわけじゃないしな。」クライスラービルの絵を英子と二人、パソコンで眺めながら、三津野はあのビルのなんとも優雅なたたずまいを思い返していた。〈英子に似ているかもな〉そう思った
<あの国ではなんにでも値段がつく>
「僕は買う前から、クライスラービルは早く処分したほうがいいって決めていた。買えっていっていた当の本人が買う前から売るつもりだったわけだ。
いま言ったろう、丸山相談役が亡くなったおかげで実行できたんだ。つくづく会社の盛衰は人次第、その人の生死は会社の盛衰を決めるって感じないではいられない。」
この記事に関連するニュース
-
家事育児をしない夫を改心させるには? 離婚届を突きつけたワンオペ妻が夫に「指示したこと」
オールアバウト / 2025年2月4日 22時5分
-
CREA創刊35周年企画「35Questions」にEXILE TAKAHIROが登場!「パジャマ派? 部屋着派?」「初めて買ったCDは?」【動画あり】
CREA WEB / 2025年1月28日 11時0分
-
3億円を株投資で失い、40歳で時給850円のバイト…人生に絶望した男性が「19時間待ちのラーメン店」を築くまで
プレジデントオンライン / 2025年1月11日 10時15分
-
唐沢寿明、共演者の奇抜ヘアスタイルに指摘「冗談じゃない」【プライベートバンカー】
モデルプレス / 2025年1月9日 16時13分
-
元ラブホテル従業員が明かす“不思議な出来事”。女性客から「仕事が終わったら、会いませんか?」誘いに応じると…
日刊SPA! / 2025年1月8日 15時48分
ランキング
-
1【速報】切断遺体の遺棄事件 容疑者とみられる男 死亡後に被害者のキャッシュカードで“ATMから金引き出す様子”防犯カメラに映る 大阪・東大阪市の山中
MBSニュース / 2025年2月6日 0時2分
-
2八潮道路陥没でトラック運転席発見か…2本目のスロープ近くに農業用水路露出、撤去へ
読売新聞 / 2025年2月5日 23時47分
-
3逮捕の中国籍元外交官、日本の政財界との関係示唆 公安部は資金の流れ解明進める
産経ニュース / 2025年2月5日 20時44分
-
4万博入場券、フリマで転売相次ぐ 協会は購入しないよう呼び掛け
毎日新聞 / 2025年2月5日 20時37分
-
5ダイタク・吉本大さんと9番街レトロ・なかむら★しゅんさんがオンラインカジノで賭博の疑い 警視庁が事情聴取
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 20時44分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)