団塊の世代の物語(12)
Japan In-depth / 2025年1月15日 23時0分
言われたときには実感がなかった。でも、あのときには『ああ、これがあの川野さんの教えなんだ。今がそれを実行するときなんだ。』そう感じた。だから、そのとおりやった。」
「そうね。そのとおりね。誰かが見てくれている、という感覚ほど人に癒しになるものはない。そういうことね。」
<英子にはまんざら他人ごとじゃないのかもしれないな>
気取られないように、少し声を励ました。
「さて、プラザ合議とその後の日本の話をしよう。そいつは現在の日本にそのままつながっている。失われた30年という言い方もある。
プラザ合意が第二の敗戦だったって、もう言ってたかな。」
「ええ、おっしゃいました」英子の明るい声だった。
「そうだったね。その後のバブルに浮かれている間に、日本は大きな軛(くびき)につながれているがゆえに坂道を徐々に転げ落ちていった。いまこの瞬間も転げ続けている。人々が『東京23区の土地を売ればアメリカ全土が買える』と浮かれていた時こそ、そのはじまりだったってわけだ。」
「そうね。峰夫もそんな具合だったもの」
「実はね、プラザ合意の1年後に締結された日米半導体協定のすぐ後、こんな話を聞いていたんだ。
牧本次生さんの部下だったかたと或る勉強会を通じて親しかったんだ。牧本次生さんていえば、日本半導体の父親みたいな方で、僕もお名前は存じ上げていた。日立の専務をしていたときかな。
その牧本さんの部下だった方が勉強会の後の食事の席で、「日本はアメリカの激しい怒りを買ってしまった」と牧本さんが怯えたようにおっしゃっていると教えてくれたんだ。
『アメリカが通商法301条にもとづく制裁をしたろう。それも半導体協定を締結してたった半年後のことだ。パソコン、カラーテレビ、それに電動工具が対象だった。この3つに100%の報復関税を賦課してきたんだよ。
半導体協定締結のほんの半年後だぜ。
もちろん、中曽根総理は急遽アメリカに飛んでレーガン大統領に会ったさ。
日本側はロン、ヤスってファーストネームで呼び合っている二人の関係に大きな期待を抱いていた。中曽根さんならレーガン大統領と個人的に親しい仲なんだから、きっとなんとかなるだろう、ってね。
会ったさ、勇んでね。中曽根さんはレーガン大統領に、『自分が責任をもって半導体協定を順守するので、この制裁ばかりは解除してくれ』って頼みこんだっていうことだ。頼み込まれたレーガンはなんて答えたと思う?』
「知らない。でも、結果がダメだったことは知っている。」
この記事に関連するニュース
-
家事育児をしない夫を改心させるには? 離婚届を突きつけたワンオペ妻が夫に「指示したこと」
オールアバウト / 2025年2月4日 22時5分
-
CREA創刊35周年企画「35Questions」にEXILE TAKAHIROが登場!「パジャマ派? 部屋着派?」「初めて買ったCDは?」【動画あり】
CREA WEB / 2025年1月28日 11時0分
-
3億円を株投資で失い、40歳で時給850円のバイト…人生に絶望した男性が「19時間待ちのラーメン店」を築くまで
プレジデントオンライン / 2025年1月11日 10時15分
-
唐沢寿明、共演者の奇抜ヘアスタイルに指摘「冗談じゃない」【プライベートバンカー】
モデルプレス / 2025年1月9日 16時13分
-
元ラブホテル従業員が明かす“不思議な出来事”。女性客から「仕事が終わったら、会いませんか?」誘いに応じると…
日刊SPA! / 2025年1月8日 15時48分
ランキング
-
1元スタイリストの男、架空取引へ出資持ちかけ5000万円詐取容疑…5年で30億だまし取ったか
読売新聞 / 2025年2月6日 8時49分
-
2隣の車線で水道管の工事中…名古屋で道路が“陥没” 深さ1mほどで乗用車の前輪がはまり動かせない状態に
東海テレビ / 2025年2月6日 11時31分
-
326歳ホストの男逮捕…28歳女性客に車内で暴行し約8万円など奪った疑い「現金は自分のもの」と一部否認
東海テレビ / 2025年2月6日 7時13分
-
4堀ちえみさん公式ブログに1万6000件の中傷メッセージ…47歳の女を侮辱と脅迫の疑いで逮捕
読売新聞 / 2025年2月6日 5時0分
-
5八潮道路陥没でトラック運転席発見か…2本目のスロープ近くに農業用水路露出、撤去へ
読売新聞 / 2025年2月5日 23時47分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください