1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

ストレス要因の眼精疲労に要注意!

JIJICO / 2015年10月7日 18時0分

写真

ストレス要因の眼精疲労に要注意!

眼精疲労の原因は主に目の酷使と言われているが…

「目の疲れ」は人によって頻繁に感じる症状かもしれません。しばらく目を閉じてすっきりする程度であれば単なる「目の疲れ」と考えられますが、目の疲れが悪化して「眼精疲労」の状態ともなると、短時間のパソコン作業すら辛くなります。眼精疲労の際の目の症状としては、「目が疲れる、ぼやける、かすむ、目が痛い、充血する、目が重い、しょぼしょぼする、まぶしい、涙が出る」などが見られ、体の症状として肩こり、倦怠感、頭痛、めまい、吐き気などが起こることもあります。

眼精疲労の主な原因は、インターネットや携帯電話などの使用による「目の酷使」といわれています。さらに、近視・乱視・老眼などで使用するメガネやコンタクトレンズが合わないことによっても起こりやすいとされます。特に老眼は40代半ばから60歳ぐらいの間に急速に進むものですが、この年齢は眼精疲労患者の年齢層のピークと一致しており、老眼が眼精疲労の大きな原因となっていることが分かります。そのほかにも、最近注目されている眼球の表面(角膜や結膜)が乾燥するドライアイでも眼精疲労を伴うことがあります。

ストレスが眼精疲労を引き起こすことも

また、最近はさまざまな病気の原因とも考えられるストレスが、眼精疲労を引き起こすこともあるといわれています。目のピント合わせは自律神経の働きで、特に意識しなくてもできます。しかし、精神的なストレスで自律神経の働きが悪くなれば、ピントをうまく調整できなくなって眼精疲労を起こし、吐き気や倦怠感も併発するといわれています。

このように眼精疲労と関係がある吐き気は、主にストレスが原因と考えられています。長時間のパソコン作業にとどまらず、オーバーワークや人間関係の悩みなど、疲労感や不安感を常に持ちながら生活を送ることで、ストレスによって血の巡りが悪くなり、さらに自律神経のバランスも乱れてくるので、肩こりや不眠、不整脈、そして吐き気などを感じることもあるのです。その症状がイライラにつながり、さらに症状を悪化させることもあります。

自分なりのストレス解消法を見つけることが治療の近道

眼精疲労といって目のことばかり気にかけ、ストレスが原因にもかかわらず、眼科医を受診しても治らないといった患者も少なくないといわれます。根本原因であるストレスを解決しない限り、上記のような症状は続くでしょう。

まず、心(精神面)や体の健康状態をチェックすることが大切です。趣味を見つけたり、旅行・スポーツを楽しんだり、おいしいものを食べたりして自分なりのストレス解消法を見つけることが、治療の近道といえるでしょう。そして、疲れを取り除くために十分な睡眠をとることがも重要です。

(佐藤 浩明/消化器内科専門医)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください