1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ

トヨタ新型「ヤリス」の敵は身内にあり!? 販売9年目「アクア」が今も選ばれる理由とは

くるまのニュース / 2020年8月11日 9時10分

2020年8月現在、トヨタで販売されているハイブリッドシステムを搭載したコンパクトカーには、新型「ヤリス」のハイブリッド仕様と、ハイブリッド専用車の「アクア」が存在します 。新型ヤリスは発売から半年しか経過していない最新モデルですが、アクアは発売9年目の長寿モデルです。しかし、どちらも販売が続いていて、アクアも売れ行きでは善戦しています。ユーザーはそれぞれどんなポイントに興味をもって、購入に至っているのでしょうか。

■車格が近いふたつのハイブリッドコンパクトカー 違いは?

 トヨタが2020年2月に発売した新型「ヤリス」は、2020年上半期(1月から6月)の新車コンパクトカー市場をおおいに盛り上げ、販売台数ランキングにおいても総合4位にランクインしました。

 そんななか、ハイブリッド専用車ではあるものの同じトヨタのコンパクトカーとしてラインナップされている「アクア」も、発売から丸8年以上が経過しているにも関わらず、販売が継続されているというのですが、それぞれ選ばれる理由とは、いったいどのようなポイントになるのでしょうか。

 新型ヤリスは、前身となる「ヴィッツ」から車名変更をともなう全面刷新で生まれたモデルで、全長3940mm×全幅1695mm×全高1500-1515mmのボディサイズを持ちます。プラットフォームには新開発の「GA-B」を採用。

 パワートレインは1リッターガソリンと1.5リッターガソリン、そして1.5リッターガソリン+モーターのハイブリッドが設定され、もっとも燃費の良い仕様では、WLTCモードで36.0km/Lを記録します。

 一方、現在も新型ヤリスと併売されているコンパクトカー「アクア」は、ボディサイズが全長4050-4060mm×全幅1695-1715mm×全高1455-1500mmで、搭載されるパワーユニットは1.5リッターガソリン+モーターのハイブリッドのみという特徴があります。

 もっとも燃費の良い仕様のカタログ燃費は、JC08モードで38km/Lです。JC08モードは、WLTCモードより2割ほど高いカタログ値が出る傾向にあることから、新型ヤリスの方が実質的な燃費性能は優れているとされます。

 そして、前述のとおり新型ヤリスは2020年2月に発売されたばかりですが、アクアは2011年12月発売と、かなり長期にわたって販売されているモデルになります。

 また、日本自動車販売協会連合会が発表する前出の2020年上半期の販売台数ランキングにおいて、新型ヤリスは4万8129台で総合4位ですが、アクアは3万4581台で総合12位。新型ヤリス登場後もアクアは一定の支持を得ていることがわかります。

 ユーザーにとっては、近いサイズ感のコンパクトハイブリッドカーが2車種ラインナップされていることになりますが、最新モデルと長寿モデルは、それぞれどのようなポイントが注目されて選ばれるのでしょうか。

 トヨタの販売店スタッフに聞くと、まずアクアについて次のようにコメントします。

「まず、新型ヤリスとアクアを比べると、アクアの方が後席は広いです。

 そして、それ以上に重要と思うのが見た目の印象です。車種にこだわり無く、燃費のよいコンパクトカーを探しているお客さまに対しては、デザインが重要というのはよく感じます。

 そのうえで、両車をご覧になったとき、落ち着いた雰囲気のあるアクアの方が好きというお客さまは一定数います」

 一方、新型ヤリスについては次のように話します。

「新型ヤリスは、(ヴィッツから比べて)デザインを大きく変えており、だいぶスポーティな印象にしています。メーカーも、スポーティなイメージで売っています。選ばれるお客さまも、そのスポーティなイメージを気に入った人が多いです」

 ちなみに、新型ヤリスはハイブリッド仕様にも4WD車の設定がありますが、アクアは2WD車しかないので、その点では新型ヤリスにアドバンテージがあるといえます。

 一方、ハイブリッド仕様同士のエントリーグレードを比べると、より手頃な価格なのはアクアです。また、発売から年数が経っているので、値引きも期待できます。

※ ※ ※

 前出の販売店スタッフも、新型ヤリスの方が燃費性能が優れていると説明したうえで「カタログ値はさておき、実燃費ではほぼ変わらないレベルにまで縮みますし、燃料費で大差が出るとは思えません。ハイブリッドのコンパクトカーが欲しいというお客さまは、それぞれ好みのクルマを購入されます」と話します。

 ふたつのハイブリッドのコンパクトカーがそれぞれ共存して残っている理由は、デザインの違いをはじめとした、それぞれの雰囲気の好みからくるニーズを取りこぼさないため、という面もあるといえるでしょう。

■近年はコンパクトSUVもライバル?

 一方、近年ではコンパクトサイズのSUVの人気も高まってきています。

 前出の2020年上半期の販売台数ランキングにおいて、首位を獲得したのは2019年11月に発売されたトヨタ「ライズ」でした。

 ライズは、ボディサイズが全長3995mm×全幅1695mm×全高1620mmと、ヤリスやアクアをはじめとした、国産メーカーの人気コンパクトカーに近いボディサイズを持ちます。

 搭載されるパワートレインは1リッターターボのみで、ハイブリッドの設定はありません。ライズは2020年上半期に5万8492台の販売台数を記録しました。

 2位以下にランクインしたなかでのコンパクトカーの順位も見ると、2位の「カローラ」に次いだ3位の「フィット」は、販売台数5万29台を記録。4位のヤリスを約2000台上回っています。

 フィットには、SUV風グレード「クロスター」がラインナップされます。これは、通常のフィットに比べて最低地上高の拡大や、フェンダーアーチ(樹脂パーツ)の装着、全幅の拡大などがおこなわれています。

 フロントグリルも専用となり、通常のフィットと比べてよりアクティブな印象となっています。

 そしてアクアにも、ライトなアウトドアテイストが特徴の特別仕様車「グランパー」や、最低地上高が拡大された「クロスオーバー」というグレードが設定されている状況です。

トヨタ新型「ヤリスクロス」トヨタ新型「ヤリスクロス」

 そんななか、新型ヤリスは需要の高いSUVカテゴリに対して、ボディ自体が異なる新型「ヤリスクロス」という派生モデルを用意することでユーザーへアピールします。

 新型ヤリスクロスは、ボディサイズが全長4180mm×全幅1765mm×全高1590mm。搭載されるパワートレインは1.5リッターガソリンと1.5リッターガソリン+モーターのハイブリッドです。

 外観は、シンプルながらもタイヤの踏ん張り感が感じられ、SUVらしさを感じるデザインとなっています。

 すでに予約受注はスタートしており、前出のトヨタの販売店スタッフに話を聞くと、「SUVの新型車ということで期待しています。新型ヤリスを見に来たお客さまに新型ヤリスクロスを案内すると、心変わりして新型ヤリスクロスを予約する方もいます」と話します。

 その一方、フィット クロスターをラインナップするホンダの販売店スタッフに話を聞くと、次のように話します。

「最近のお客さまの声を聞くと、結局SUVに走破性を求めるお客様はほぼいません。みなさん、見た目のカッコよさで選んでいます。

 お客さまのカッコよさの基準としては、背が高く、タイヤも大きくてゴツい見た目(SUVらしい見た目)が評価されることが多いです。

 フィットでも、SUV風の外見を持つクロスターというグレードが設定されているくらい、SUVらしい見た目自体に人気が集まっています」

※ ※ ※

 販売台数ランキングにおいては、コンパクトSUVとも順位を争う存在である近年のコンパクトカーですが、『見た目が重要』ということはどちらも変わらないようです。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください