1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. スポーツ
  4. スポーツ総合

塚本奈々美選手とともにニュルブルクリンク24時間レースを目指す「REVEL」チームとは?

MotorFan / 2018年8月13日 8時50分

塚本奈々美選手とともにニュルブルクリンク24時間レースを目指す「REVEL」チームとは?

既報のとおり、2019年のニュルブルクリンク24時間に向けたプロジェクトの一環として、2018年8月18日に開催されるニュルブルクリンク耐久選手権(VLN)第5戦に塚本奈々美選手が参戦することが決定しています。この挑戦にあたっては、愛知のモータースポーツショップ「REVEL」チームから参戦するとのこと。この「REVEL」とは?

 今回、塚本選手は愛知県のモータースポーツショップ「REVEL」のニュルブルクリンク24時間レース参戦プロジェクトのメンバーとして参加します。
「REVEL」とは、車種を問わずスポーツカーのカスタマイズ&チューニングやモータースポーツを楽しむユーザーのサポートを行なう専門店です。
 今回はトヨタ86を使用し、2000cc以下のクルマのカテゴリーであるSP3クラスにエントリーすることになっています。

 難コース&難レースとして知られるニュルブルクリンク24時間レースに参戦するには、出場権を得るための高いハードルがあります。
 まずは現地で講習や実地テストを受け、『ニュルライセンス』を獲得することが絶対条件となります。さらに、当初はSP3クラスなどといった下位カテゴリーに参戦して18周以上の完走実績を得ることが必要です。この完走実績を得ると参戦可能なカテゴリーのグレードが上がり、全クラスへの参戦権とともにニュルブルクリンク24時間レースへの参戦権を得られます。
 つまり、塚本選手はニュルブルクリンク参戦に向けたファーストステップを踏み始めたということになるわけです。


塚本選手とともに3名の日本人ドライバーが「REVEL」より参戦

 今回、このプロジェクトには、塚本選手とともに3名の日本人ドライバーが参戦します。スーパー耐久シリーズに参戦中の朝日ターボ選手、「REVEL」店長の野元直人選手です。ともにニュルブルクリンク24時間レースへのチャレンジに向けて、ライセンス取得からレース参戦までを共に進んでいくといいます。
 一方、愛知県大府市にある「REVEL」の店舗では、クルマのチューニングやパーツ販売はもちろん、常設されている織戸学監修の本格ドライビングシミュレーターで基本的なドライビングスキルのアップから、サーキットのタイムアップを狙ったトレーニングまで可能となっています。
「REVEL」は今回のプロジェクト参加者はもちろん、ニュルブルクリンクでのレース参戦を夢見るアマチュア日本人ドライバーをトータルでサポートしていくとのこと。

スーパー耐久シリーズに参戦中の朝日ターボ選手。

「REVEL」店長の野元直人選手。

 ちなみに「REVEL」は、2018年のニュルブルクリンク24時間レースのSP8クラスにレクサス RCFとレクサスISFの2台体制で参戦し、見事2位&3位表彰台を獲得したレクサス専門のチューナー「NOVEL」のグループ会社です。
「NOVEL」で得た実績やノウハウが、「REVEL」のプロジェクトに活かされることは間違いありません。

問)REVEL TEL0562-38-7600
http://www.revel.co.jp/

2018年ニュルブルクリンク24時間レースで2位&3位表彰台を獲得したNOVELチームのRCF。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください