1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. パソコン

大河原克行のNewsInsight 第281回 HPのもうひとつの柱「プリンティング」、デジタル化と3Dにチャンスあり - 日本HP 岡戸社長に訊く(後編)

マイナビニュース / 2024年4月24日 17時19分

―― 金属3DプリンタであるHP Metal Jetの日本市場への投入時期はいつになりますか。

岡戸:現時点では、欧州で検証をしながら、導入を行っている段階であり、日本ではもう少し時間がかかりそうです。金属加工は、樹脂に比べると、後工程におけるノウハウの蓄積が必要であり、そこではパートナー企業との連携も重要になります。日本のお客様からも高い関心をいただいている製品なので、検証を重ね、安心して導入していただける状況にいち早く持って行きたいと考えています。

―― 個人向けプリンタでは、大容量インクタンクモデルである「Smart Tank」シリーズの投入を開始しました。手応えはどうですか。

岡戸:オフィス向けプリンタは、コロナ禍で需要は大きく落ち込みましたが、ここにきて安定化してきたと感じています。一方で、個人向けプリンタは、コロナ禍においては、ワークフロムホームにより、一度需要が増加しましたが、いまは落ち着いています。しかし、2023年に国内指示用に投入した大容量インクタンクモデルについては、一定の手応えがあります。印刷単価が低いことや、通常の利用環境であれば購入後2~3年はインクを購入しなくて済みといった利便性に対して評価が集まっており、今後、成長していく領域だとみています。いまは、Amazon.co.jpを通じた個人ユーザー向けの販売が中心で、反応を見ているところですが、今後は、量販店ルートへの拡大も検討します。

個人向けプリンタについては、日本における中長期プランを立てており、事業を徐々に拡大したいと考えています。日本の市場は、印刷品質などへの要求レベルが高いですから、そうしたニーズにしっかりと応えられる製品を投入していきます。また、オフィス向けプリンタでは、レーザープリンタも継続的に提供していきますし、インクジェットではモバイル用途でも利用できる製品をはじめ、ハイブリッドワークに適した製品を品揃えしています。さらに、日本においては、使用中のインクジェットプリンタにトラブルが発生した際に、最短で翌日に代替品をお届けするというサービスも開始しており、安心、安全の観点にも力を注いでいます。着実にひとつひとつステップアップし、今後も、日本のお客様のニーズに合致したラインアップやサービスを揃えていく予定です。

―― HPでは、Workforce Services & Solutionsの組織を通じたサービス事業の加速に取り組んでいますが、なかなかその成果が見えないのですが。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください