1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. IT総合

DigitalBlastが開発する宇宙用のバイオ実験装置「AMAZ」とは? - 第1回SPEXA

マイナビニュース / 2024年4月26日 20時56分

画像提供:マイナビニュース

宇宙利用の重要性が急速に高まり、官民を挙げた宇宙開発が進んでいる中、東京ビッグサイトでは4月24日から26日まで、宇宙ビジネスに関するすべてが集まる展示会「SPEXA -Space Business Expo-」が開催された。今回が初開催となる同展示会では、ロケットや人工衛星などの設計・開発・製造支援、宇宙空間や衛星データの利活用、さらにその他の宇宙関連サービスなど、さまざまな角度から宇宙利用を画策する企業が出展し、新たなビジネスの萌芽が生まれる場として期待される。

“宇宙に価値を”とのメッセージを掲げ宇宙ビジネスを展開するDigitalBlast(デジタルブラスト)も、SPEXAにブースを出展。同社が研究開発を進める宇宙用小型ライフサイエンス実験装置「AMAZ(アマツ)」および「AMAZ Alpha(アマツアルファ)」のプロトタイプを展示し、そのメカニズムや今後の事業展望を説明した。

○宇宙でのライフサイエンス実験を可能にする装置を開発中

DigitalBlastが開発を進める小型ライフサイエンス実験装置のAMAZは、宇宙環境と月面重力において植物がどのように成長するのかを実験するためのプラットフォームとして機能する。同装置ではコケや酵母などといった生体のモニタリングを行うことができ、宇宙空間での植物の成長過程を観察・撮影することが可能だ。

同装置の特徴は、無重力空間だけでなく月面や火星などの重力を再現して植物実験を行えること。装置内部には3つのスロットがあり、それぞれ異なる速度で回転させることができるため、異なる重力環境を同時に再現することが可能だという。またスロット内部にはカメラも設置され、撮影した映像は地上へと転送できるため、宇宙の重力下における植物の変化について検証できるとする。

またAMAZに比べて少し大きいサイズのAMAZ Alphaは、微小重力下における細胞培養に特化した実験装置。培地が用意された3つのスロットは、AMAZと同じくそれぞれで重力環境を変えることができ、同時実験が可能となる。

DigitalBlastの担当者によると、これまでの研究で、宇宙空間では細胞の老化が早く進行することが確認されているといい、言い換えれば“細胞のライフサイクルを短縮させることができる”とする。つまり、地上では長い時間をかけて細胞の老化を待つ必要がある実験でも、宇宙で実験すればその期間が短縮できる可能性が示唆されており、創薬をはじめとするバイオ開発の加速につながることが期待されるという。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください