1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. パソコン

大河原克行のNewsInsight 第348回 パナソニックが「AI」企業への変革宣言、売上の3割をAI関連に - 楠見CEOがCES 2025開幕基調講演

マイナビニュース / 2025年1月8日 17時12分

画像提供:マイナビニュース

米ラスベガスで開催中のCES 2025において、2025年1月7日午前8時30分(現地時間)から、パナソニック ホールディングスの楠見雄規グループCEOによるオープニングキーノートが行われた。

パナソニックグループの経営トップが、CESでキーノートを行うのは、2013年の津賀一宏社長(現会長)以来、12年ぶりとなる。

今回のキーノートでは、「WELL into the Future」をキーメッセージとし、人々の健康や、快適で安全な暮らしの実現だけでなく、社会の持続可能性を高めるための革新的なテクノロジーに焦点をあて、パナソニックグループが目指す未来と、その実現に向けた最前線の取り組みや考え方を紹介する内容となった。

そのなかで、AIを活用したビジネスへの変革を推進するグローバルな企業成長イニシアティブである「Panasonic Go」を発表。2035年度までに、AIを活用したハードウェアやソフトウェア、ソリューションを、グループ売上高全体の約30%の規模にまで拡大することを目標に掲げたほか、生成AIを手掛ける米Anthropic(アンソロピック)との戦略的提携を発表。AIを活用した新たなデジタルウェルネスサービス「Umi」を、2025年から米国で開始することも明らかにした。

楠見グループCEOは、「Panasonic Goによる変革で、パナソニックのすべてを変えることになる」と宣言した。
パナソニックが語った「理想の社会」への250年計画

キーノートの冒頭では、パナソニックグループが二股ソケットから事業をスタートした企業であること、使命として「物と心が共に豊かな理想の社会の実現」を掲げ、人とテクノロジーの接点で事業を進めてきたこと、25年を1節とし、それを10節繰り返して、理想の社会の建設を目指す「250年計画」を1932年に打ち出したことなどが紹介され、進化するテクノロジーを活用し、時代とともに変化をする人々の暮らしや社会課題の解決に向き合ってきた企業であることが強調された。

また、パナソニックグループは長期環境ビジョンである「Panasonic GREEN IMPACT(PGI)」を、3年前のCES 2022で発表し、社会課題である地球環境問題に対してテクノロジーで貢献していることに言及。2030年までに、自社の事業活動に伴うCO2排出量を実質ゼロにし、2050年には全世界の排出総量の約1%にあたる3億トン以上の削減貢献インパクトの創出を目指していることを改めて示した。また、パナソニックグループでは、世界の44の生産拠点でネットゼロを達成していることを紹介。会場からは拍手が沸いた。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください