ロシアの極超音速ミサイル「ジルコン」で欧米のミサイル防衛が骨抜きに?
ニューズウィーク日本版 / 2017年6月6日 17時0分
<予定より1年早くテストが実施されたロシアの極超音速ミサイルシステム。攻撃にかかる時間が大幅に短縮されるこのシステムが導入されれば、欧米のミサイル防衛の能力を凌駕することになる>
ロシアが予定よりも1年早く、極超音速ミサイルシステム「ジルコン」のテストを今週4日に実施した。
欧米のミサイル防衛システムを凌駕する能力を持つ「ジルコン」は、ロシアの政府系メディア「スプートニク」によると、最高速度では時速7000キロ(マッハ6~7)で飛行が可能。ロシア海軍の原子力ミサイル巡洋艦「ピョートル・ベリーキイ」に搭載できると伝えられている。
発射テストは当初2018~20年に実施される予定だったが、1年前倒しされた。250キロ離れた目標を約2分半で攻撃できる。
【参考記事】プーチンが軍拡宣言、ヨーロッパだけでなく極東アジアでもアメリカに対抗
ドイツのニュースサイト「DW.com」の取材に対して軍事専門家のティム・リプリーは、ジルコンによって「ロシアが防衛、報復攻撃の配備にかかる時間を大幅に短縮できる」と話している。
さらにこうした極超音速ミサイルシステムは「飛躍的な技術進歩」を示すもので、米軍も極超音速ミサイルシステムの開発に取り組んではいるものの、いまだにテストが実施される兆候は見られない、と言う。
今回のミサイルテストは、欧米とロシアの関係が悪化する中で実施された。西側がウクライナ紛争に介入するロシアへの非難を続ける一方で、昨年の米大統領選にロシアが介入した疑惑も高まっている。
ルーシー・ウェストコット
この記事に関連するニュース
-
中国の極超音速ミサイル、米ステルス爆撃機「B-21」を撃墜可能?―中国メディア
Record China / 2023年12月6日 7時0分
-
膨らむ防衛費で三菱重工「売上高1兆円超」が目前 超速ミサイル イージスシステム搭載艦…続々出てくる新装備
乗りものニュース / 2023年12月2日 8時12分
-
「5分で一気に5機撃墜!」ウクライナ空軍報道官 パトリオットミサイルの重要性訴える
乗りものニュース / 2023年11月30日 11時42分
-
米空軍の最新鋭ステルス爆撃機「B-21レイダー」は中国の次世代超音速ミサイルにかなわない?
ニューズウィーク日本版 / 2023年11月29日 17時48分
-
三菱やります!! 「極超音速ミサイル」開発本格化か? 宇宙ロケット技術も使ってオリジナル誘導弾を実現へ
乗りものニュース / 2023年11月22日 18時14分
ランキング
-
1オスプレイ、製造過程で不正か 米で和解、80機超に影響
共同通信 / 2023年12月10日 19時33分
-
2イギリスの安保担当相が警告 生成AIの発達で“日本も海外の犯罪グループの標的に”
日テレNEWS NNN / 2023年12月10日 19時7分
-
3ガザ地区で戦闘続く、“ハマス 人質のイスラエル人男性1人殺害”家族発表 戦闘開始以降1万7700人死亡 ガザ保健当局発表
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年12月10日 5時39分
-
4ガザは「世界終末」の様相 損壊の病院などに住民避難
AFPBB News / 2023年12月10日 10時36分
-
5フィリピン船団、Xマス補給中止 中国軍艦接近で引き返す
共同通信 / 2023年12月10日 20時14分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
