うどんVSそば 健康に良いのはどっち? 管理栄養士に聞いて分かった“摂取のメリット”
オトナンサー / 2025年1月11日 20時10分
寒い日に温かいうどんやそばを食べる人は多いと思います。野菜や肉などを加えることで、摂取できる栄養素を増やすことができます。うどんとそばとでは、どちらの方が健康に良い食べ物なのでしょうか。管理栄養士の桜井このさんに教えていただきました。
■糖質やカロリーはうどんの方が少ない
Q.うどんとそばの栄養素の違いについて、教えてください。例えば糖質やカロリーはどちらの方が少ないのでしょうか。
桜井さん「糖質やカロリーはそばよりもうどんの方が少ないです。また、うどんには炭水化物のほかにセレンやクロム、モリブデンなどのミネラル分も含まれています。セレンは魚介類などにも多く含まれているミネラルですが、疾病予防や抗酸化作用に効果があるといわれています。クロムは糖質や脂質の代謝を助けるほか、モリブデンは疲労回復やデトックス効果が期待できます。
ただ、そばは十割そばや二八そばなど、そば粉と小麦粉の配合を変えて提供されるものも多いため、そば粉の割合によって糖質やカロリーが変わってくると思います。そば粉にはうどんよりも食物繊維やアミノ酸、ミネラルなどが多く含まれているのは間違いありません。また、そばの実にしか含まれない栄養素としては、ルチンやポリフェノールなどがあります」
Q.では、うどんとそばを比べた場合、どちらの方がより健康に良い食べ物と言えるのでしょうか。
桜井さん「何をもって『健康に良い』と判断するかによって意見は分かれると思いますが、やはり『糖質やカロリーが少ない』『消化に良い』という特徴を一番のメリットと考えるのなら、うどんが良いのかもしれませんね。体調が悪く、なかなか食事ができないときにも良い食べ物だと思います。
一方、血糖値が上がりにくいという意味ではそばの方が優秀です。例えばそば粉100%のそばは、食後の血糖値が上がりにくい『低GI食品』といわれています。コレステロール値や血圧の低下、代謝アップなどが期待できるビタミンB群やミネラルなどを多く含んでいることから、栄養素をしっかり摂取したい人にとってはそばの方が優秀と言えるかもしれません。
そばに含まれるビタミン類は、ゆで汁に流出してしまうものもありますが、そば湯を飲むことで水溶性の栄養素も摂取できるというメリットもあります」
* * *
うどんとそばのどちらが健康的なのかは、一概には言えないということです。ただ、糖質やカロリーが気になるのであればうどん、食物繊維やビタミンB群などの栄養素をしっかり摂取したいのであれば、そばを食べるとよいことが分かりました。状況に応じて、食べ分けてみてはいかがでしょうか。
オトナンサー編集部
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
果物はダイエットに向いている? 果物を食べるメリットや費用を教えて!
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月8日 4時30分
-
正月太りの元凶!? 「餅の食べ過ぎで太る」は本当? 管理栄養士が教える“上手な食べ方”
オトナンサー / 2025年1月2日 9時10分
-
【そば】八割、十割…何が違う 意外と知らない“割合” 実はダイエットにも効果的だった
オトナンサー / 2024年12月31日 8時10分
-
「うどん」って炭水化物のほかに栄養あるの? 食べると“意外なメリット”も 管理栄養士が解説
オトナンサー / 2024年12月29日 20時10分
-
シュッとした中高年はコンビニランチでこれを選ぶ…鶏むね肉+「血糖値を上げにくい炭水化物」の名前
プレジデントオンライン / 2024年12月25日 6時15分
ランキング
-
140歳から運動不足解消は何から始めたら良いの?
JIJICO / 2018年3月30日 7時30分
-
2うどんVSそば 健康に良いのはどっち? 管理栄養士に聞いて分かった“摂取のメリット”
オトナンサー / 2025年1月11日 20時10分
-
3迷惑行為に「強制措置」発動!? 広島の道の駅で「夜間消灯」が開始 騒音に危険行為…開業1年半で「怖い」「うるさい」住民の苦情殺到! カメラ映像は警察に提供へ
くるまのニュース / 2025年1月11日 14時10分
-
4【無印良品】2024年に人気だった「菓子」ランキング! 2位「不揃い 発酵バターバウム」、1位は?
オールアバウト / 2025年1月11日 18時30分
-
5雪が降ったら「ワイパーを立ててはいけない」ってマジ!? 冬の“常識”雪国では「非常識」だった?
くるまのニュース / 2025年1月11日 12時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください