1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

世界三大投資家のジム・ロジャーズが警告「2023年、過去最大級のバブル崩壊に備えて、資産を守るために今すぐやっておくべきこと」

プレジデントオンライン / 2022年12月30日 11時15分

ジム・ロジャーズさん - 撮影=Luxpho(Takao Hara)

激変する世界情勢の中でも、投資の達人たちは未来を見据え、冷静に準備をしている。資産を守り、増やすために今考えていること、投資している対象を聞いてみました。

■株式の時代はまもなく終わる。来たるべき「商品の時代」に備えよ

2年以上にわたるコロナ禍とロシアによるウクライナ侵攻によって世界は激変しています。食料やエネルギー価格は高騰を続け、急激な円安に対する不安を感じている人も多いでしょう。

けれど、災害や危機に関する記事を見たら投資を考えるときです。よい投資家になりたいなら、「危機」を念頭においてほしい。私の投資のキーワードは「割安」と「変化」につきます。安いこと+変化が起きているものを見つけ出して買うことです。投資基準を満たしている候補が見つかれば、十分に調査をして確信が持てたら慎重に購入する。できれば自分が得意な分野に投資することをお勧めします。

私は近い将来、確実にコモディティ(商品)の時代が到来すると予測しています。ウクライナ侵攻で農作物を植え収穫する人が少なくなれば、自然と食料生産高も減り、需給のゆがみで物価は上昇する。それに加えて、各国の中央銀行がこれまでに行ってきた大規模な金融緩和によって、ゆがみはさらに大きなものになっています。

商品の供給は新型コロナウイルス感染症などに影響される一方、需要はテクノロジーの変化や中央銀行の大幅な緩和によって大きく変わりました。利上げをすれば一時的には需要が抑えられるかもしれませんが、農作物や銅、鉛の生産量は増やすことはできず、工場で大量生産することもできない。物流のゆがみも物不足を生み、インフレを助長します。エネルギー価格の高騰は世界的な流通コストの上昇をもたらしています。

笑顔のジム・ロジャーズさん

世界を見渡せば株や債券だけでなく、不動産もバブルになっているようです。しかし、商品だけはまだ割安だと感じます。例えば、銀は高値圏から約50%も下がっているので割安、砂糖も同様です。少し上昇したといっても、ピーク時の価格を大きく下回っているので、バブルにはほど遠い。私は長期保有できるものに投資したいので、今はテクノロジー株よりは商品を注視しています。

皆さんも資産ポートフォリオを考え直すべきです。過去においては、インフレ時には金や銀、食料やエネルギーなどの商品、あるいは不動産を持つことが有効でした。今、ウクライナ侵攻が起こって以降、食料やエネルギーの高騰が続いています。

■10年足らずで、45倍にもなった投資対象とは

私はずっと商品には注目し投資をしてきました。長期的に見れば、商品ほどもうかっている資産は少ないのです。これまでいたるところで何度もお話ししていますが、私は1966年から74年にかけて砂糖の先物が1.4セントから66セントに上昇する間、安く買った砂糖を持ち続け、価格が45倍以上にもなったときは、とても興奮しました。

株式と商品の価格変動には逆の相関があって、およそ18年程度のサイクルで両者が入れ替わります。06年から23年にかけては、商品が上昇し株式は行き詰まっていましたが、その後は逆でした。一方、70年代には商品相場が過熱し、株式が不振でした。この間、米国は史上最悪のインフレ期で、株式とは対象的に商品市場は上昇を続けました。砂糖以外にも、トウモロコシは295%も上昇し、石油も70年代に15倍に上昇、金や銀は10年間で20倍以上も上がっています。

今、しばらく続いた「株式の時代」が終わり、再び「商品の時代」が到来しようとしているのです。

しばらくインフレが続くと見ているので、ポートフォリオにはある程度、商品を組み込んでおくことをお勧めします。商品投資は、株式の下落相場やひどいインフレに対してだけではなく、深刻な不況に対しても有力なヘッジ手段となりうるものだからです。この先来ると思われる過去最大級のバブルの破裂により、私が懸念する究極のベア(弱気)相場に突入したときにも、きっと皆さんの資産を守ってくれるはずです。

■商品先物以外にもいろいろな投資法がある

過去、商品投資はプロの世界のものでした。しかし今はいろいろな投資法があります。商品関連のETF(上場投資信託)やETN(指標連動証券)、インデックスファンド(指標に連動した投資信託)など、個人でも気軽に投資できる金融商品が多く出てきており、これらに投資することで、大きなリスクを取らなくても、商品で利益を上げることができるようになりました。インデックスファンドはプロも含む大半の投資家をアウトパフォームするという研究結果もあります。

株式についても同じです。大企業や中小企業などさまざまなインデックスファンドが存在します。私は現在、日本の小型株のインデックスファンドを持っています。なぜなら、ブル(強気)相場の最後には、次の急騰する株を探す中で小型株が最も上昇する傾向があるからです。

農業インデックスファンドに関しては米国の取引所に上場しているロジャーズ農業インデックスファンドを買っています。東証にも農業インデックスは5銘柄上場しているようですが、個別銘柄を探すのが面倒な人でも投資ができます。ただし、インデックス投資もわからないという人は銀行に現金を置いておくことを勧めます。

まとまった資金がないとか忙しい人は、インデックスファンドの積み立てもよいでしょう。毎月の収入から一定の金額を投資することを日本ではドルコスト平均法というようですが、これは多くの場合、良い投資方法であることが証明されています。

お金を守るための3カ条
1. 安く買って、高く売る
2. 商品はまだ割安
3. 初心者はインデックス投資

----------

ジム・ロジャーズ(じむ・ろじゃーず)
投資家
米国アラバマ州生まれ。クォンタムファンドで4000%を超えるリターンを出し、37歳で引退後、世界を旅して回る。『大転換の時代』(プレジデント社)、『世界大異変』(東洋経済新報社)など著書多数。現在、シンガポール在住。

----------

(投資家 ジム・ロジャーズ インタビュー=モンラッシェ・キャピタル社 シニア・バイスプレジデント アレックス・南レッドヘッド 構成=花輪陽子 撮影=Luxpho(Takao Hara))

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください